コメント
No title
おはようございます
カッコいい!
やっぱ485系は最高ですわ。
当方は北陸路の485は新潟雷鳥1本ですが、上野口は多いので整備が追い付いていません。いつか開催されるであろう「485祭り」に備え準備しないとですね!(笑)
カッコいい!
やっぱ485系は最高ですわ。
当方は北陸路の485は新潟雷鳥1本ですが、上野口は多いので整備が追い付いていません。いつか開催されるであろう「485祭り」に備え準備しないとですね!(笑)
No title
うちの「はくたか」色の485系はデフォルトの赤い「はくたか」なのですが、「きらめき」もいい感じですね。
たまには交換して運用してみたくなります。
私もTOMIXからの「加越」マークのリリースを待っているのですが、ちょっと期待薄ですね。
TOMIXの485系、結構持っているのですが、こうして記事を拝見すると、その良さにあらためて気づかされたりしますね。
たまには交換して運用してみたくなります。
私もTOMIXからの「加越」マークのリリースを待っているのですが、ちょっと期待薄ですね。
TOMIXの485系、結構持っているのですが、こうして記事を拝見すると、その良さにあらためて気づかされたりしますね。
No title
こんばんは。
「加越」もすでに懐かしい列車名ですね~
12連が全盛だった頃に7連のショート特急として有名だったのを思い出します(遠い目)
「加越」もすでに懐かしい列車名ですね~
12連が全盛だった頃に7連のショート特急として有名だったのを思い出します(遠い目)