記事一覧

【鉄道模型】小田急のステンレスな通勤車両たち

今日は久しぶりに小田急の通勤車両を並べてみました。


今ではもうすっかり昔の面影がないというか・・・ステンレスだらけですね~。
でもまぁこれも嫌いではないのですが・・・だから買っているんですけれどね。

並べたのは正月以来なんですが・・・ブログ友達が並べているのを見ているせいか、久しぶりの気がしません(笑)

しかし並べてやるといろいろと見えてきますねぇ~
室内灯入れているのはE233-2000系だけですし、手前の3000系のヘッドライトも黄色いままですしね・・・

GM車両なので、集電板も勝手やらないといけませんし、車間もあいているので全車TN化は少しコストがかかるので、せめて貫通幌(角型・グレー)をつけてやりたいですね。もうすぐGMの新動力の分売も始まりますからね!!やることがいっぱいです♪


GMの幌パーツも充実 コンビニ払いもできます♪



↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


こちらは30日まで予約受付中!

【TOMIX HO】JR EH500形電気機関車(3次形・GPS付後期型) 

【TOMIX HO】JR EH500形電気機関車(3次形・GPS付後期型・プレステージモデル)


↓ビスタ鉄道模型でも予約受付中です。

近畿日本鉄道30000系ビスタEXセット(4両)
 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓ 市場からだいぶなくなり始めましたねぇ~もう少しだけあります。

↓何度か仕入れなおせましたがこちらもいよいよ・・・ラス1に

TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 
↓こちらも絶賛発売中!!↓
 ・ 限定品 JR 113-2000系近郊電車(関西線快速色)セット

 ・ タンクコンテナ(JOT グリーンシルバータンク)
  
 TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
    電球色の美しい輝き!!
TOMIX機関車 ライト基板(電球色LED)
  

TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ TOMIXから発売の今暑くなってきている北海道特急

↑たまったTポイントも使えるよ♪




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)





コメント

No title

おはようございます。
小田急はいくつか持っていますが、
あとは赤い1000とワイドドアの1000、
窓の配置が違う3000が欲しいですね~。
赤いのは塗装だけだと思うのですぐに出せそうな気はするのですが(;^_^A

No title

3000系欲しい―!
今年再生産あるから買おう

No title

おはようございます

ブログ仲間って誰ですかねぇ~(笑)
私がこの地に踏み入れたのはビスタさんの5200形を見たからですわ。あのいわゆる小田急顏にやられましたね!

No title

おはようございます。並びは代々木上原でしょうか?
私鉄系はJRにはない独特な顔がいいですね。
313系の内装GU化、室内灯は片方のみですが載せました。塗装は新幹線や485系よりは難易度は低く、1日で大体仕上げられます。参考になればよろしいですが…

No title

小田急もなにもかもステンレス缶ばかりですので味気ないのはありますが、これも時代の流れなんですよね~(´・ω・`)

模型の虫干しは大事ですよね♪

No title

こんばんは。

おぉ~!めっさ現代な並びですね~
銀色だらけの小田急の中でも、1000系は好きなデザインです~
もうすぐブランドマークなしが発売されるとかで、楽しみなんですが、今の僕には方向幕点灯化をやる元気がないのでどうしよう~!って思っております。

No title

> かなさん
コメントありがとうございます。

赤い1000はほしいですねぇ~。GMならすぐにやってきそうですが、思いのほか遅いですね。いまは新動力を出すのに必死なんですかねぇ~。

No title

> kuro麻耶34さん
コメントありがとうございます。

今度の再生産は新動力ですから、今度は私のほうがうらやましくなっちゃいますね!!

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

ブログなかまって・・・ですよね(笑)
いやいや、記事のまえの速報も見ているので、なんだか自分が出しているかのような気分になってしまっていましたが、何と正月以来出していなかったとは・・・すごく驚きましたよ。

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。

いろいろな顔つきの車両は私鉄ならでわで、相互乗り入れやらでさらにバラエティーに富みますからね!!

313系の塗装見せてもらいましたよ。やっぱり室内を色づけすると室内灯を入れた会が出ますからねぇ~!!

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

ステンレス缶の規格品が多いので、メーカーとしては顔だけ作れば後は流用が聞きそうですからねぇ~模型でもコストが抑えられる成果どんどん出てきますよね!!

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

1000系は巻くもきれいに印刷されていて日からなくてもすごくいい感じですよ。ここは是非に導入を(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加