記事一覧

TOMIX JR 313-5000系 室内灯搭載

TOMIX JR313-5000系に室内とを搭載しました。


搭載したのはいつもの「Lughm(ルーム)」です。
取り付けは


こんな感じで床下をばらして、、、


挟み込んで組み立てます。
こうすることで安定した給電ができチラつきが少なくなります♪



後は屋根に貼り付け、足のどうテープを妻面に貼り付けると目立たないで設置できます。なんだったら、純正の幅狭の集電スプリングを取り付ける部分を切り取ってしまうことも可能になります。

また、粘着力が弱くて、時間がたつと屋根からテープLEDがはがれてくる場合がありますので、ゴム系の接着剤ではじめから粘着力を補強しておくこともお勧めします。

そして先頭車は・・・


ライトユニットを先に突っ込まないと入らないので、屋根への貼り付けに少し遊びを持たせたほうが取り付けやすいです。

動力者については、、、


床下パーツに隙間がありますから、ここに集電足を滑り込まして・・・


挟み込んで組み立てます!!



いい感じに仕上がりました!!
これで走らせる準備も・・・ってまだアンテナとかはつけていませんでしたねぇ~

でもそろそろレンタルレイアウトデビューしようかしら・・・

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!



DCC用品やパーツ類も充実 ポイントもたっぷり♪

こちらは30日まで予約受付中!

【TOMIX HO】JR EH500形電気機関車(3次形・GPS付後期型) 

【TOMIX HO】JR EH500形電気機関車(3次形・GPS付後期型・プレステージモデル)


↓ビスタ鉄道模型でも予約受付中です。

近畿日本鉄道30000系ビスタEXセット(4両)
 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓ 市場からだいぶなくなり始めましたねぇ~もう少しだけあります。

↓何度か仕入れなおせましたがこちらもいよいよ・・・ラス1に

TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 
↓こちらも絶賛発売中!!↓
 ・ 限定品 JR 113-2000系近郊電車(関西線快速色)セット

 ・ タンクコンテナ(JOT グリーンシルバータンク)
  
 TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
    電球色の美しい輝き!!
TOMIX機関車 ライト基板(電球色LED)
  

TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ TOMIXから発売の今暑くなってきている北海道特急

↑たまったTポイントも使えるよ♪




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

こんばんは。僕は待望の品ゆえに16両惨敗で内装再現をしてから室内灯です。
Lughmの光量を見て思いましたが、Lughm×座席塗装の組み合わせでは車内の立体感が追加されて実車並の再現度にまでリアリティが倍増されそうですね。313系も製造ロットで実車の照明が乳白色やLED照明と、まるでマイクロとTOMIXの室内灯みたいな違いもあります。

No title

こんにちは

作業お疲れ様です!
定番の室内灯が入りましたね!もうお約束ですね(笑)
近代的な車両だけに白色がよく似合います。私もKATOの2両でも…。

No title

本当はこの313も欲しかったのですが、色々と物入りで諦めた次第なので、今後のバリ展時にはルームでいきますので、その時はアドバイスと製品供給よろしくお願いします。

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます

16両の内装+室内灯、大変そうですが出来上がりが楽しみですねぇ~。

見させてもらって、すごくいい出来だったらマネしたくなりそうです。簡単な方法だといいのですが(笑)

No title

室内灯が白くはっきり光ると新世代のJR車って感じがしますね!それにしても富の313系の出来がいいですね~。
今後のバリ展、例えば熱海口の313系なんかはかなり待ち遠しいですね~。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
やっぱり安いのでねぇ~この方法ではないと多くの車両には着けてられませんからね!

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます

まだ売れ残っているようですからねぇ~
さすがに313好きの人の多くがすでにKATO製を持っているので、5000番台は待望とはいえ我慢する人も少なくはないのでは!半額くらいになるのを待つのもいい手かも!でもそうなったら一気に買われちゃうかも!!

No title

> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます

出したからにはバリ展はしてくるでしょうね!KATOとの全面対決になりそうですね♪我々的にはいいものがより安くてに入るのが一番なのでどっちも頑張ってほしいですよ♪

No title

こんばんは。

313系8両ともに室内灯装備、素晴らしいです~!
新型電車らしさが強調される明るさと色合いもナイスですね。
KATOのを持っていても、やはり物欲が、、、(汗)
2連の5300番台があるのも魅力ですし、、、(滝汗)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加