記事一覧

【鉄道模型】281系関空特急「はるか」

少し間が開きましたが、381系「くろしお」と共に所沢市電気鉄道で走らせた281系関空特急「はるか」を紹介します。


つい先日、再生産されたばかりでしたねぇ~
しかし我が家の281系「はるか」はPopeye鉄道からの転属で、前回のロットのものです。


しかし、室内灯に銅板足つきタイプの暖色Lughmを!!
そしてヘッドライトも・・・


電球色LEDに交換していますので、最新のロットにも引けをとっていないはず・・・



こうやって山岳地帯を走らせると、ちょっと似合わない感じがしますねぇ~
動画を3分強にまとめていますので、ご覧ください。


やっぱりもっと都市部のほうが似合いますね!!


今度は都市部のレイアウトでは知らせてみたいですね♪

今週末の鉄道イベント!!

こんなん、はじめてみました

(KATO HO)EF510 北斗星 DCCサウンド搭載済


(KATO HO)DD51  北斗星 DCCサウンド搭載済
26日まで先行予約を20%OFFで受付中!!


こちらは30日まで予約受付中!

【TOMIX HO】JR EH500形電気機関車(3次形・GPS付後期型) 

【TOMIX HO】JR EH500形電気機関車(3次形・GPS付後期型・プレステージモデル)

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!

↓ビスタ鉄道模型でも予約受付中です。

近畿日本鉄道30000系ビスタEXセット(4両)
 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓ 市場からだいぶなくなり始めましたねぇ~もう少しだけあります。

↓何度か仕入れなおせましたがこちらもいよいよ・・・ラス1に

TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 
↓こちらも絶賛発売中!!↓
 ・ 限定品 JR 113-2000系近郊電車(関西線快速色)セット

 ・ タンクコンテナ(JOT グリーンシルバータンク)
  
 TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
    電球色の美しい輝き!!
TOMIX機関車 ライト基板(電球色LED)
  

TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ TOMIXから発売の今暑くなってきている北海道特急

↑たまったTポイントも使えるよ♪




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

又買われたのかと思いましたよ。
確かに山岳には似合わないのかも知れませんね。

やはり複々線・・・でしょうか~ (^^;;;

No title

旧ロットには見えないのは、造形自体はよかった証拠ですので、遜色ないのは嬉しいですよね♪

確かに街中の方が似合うといえば似合いますが、京都より向こうはこんな感じかもですよ♪

No title

こんにちは。

ウチのはるかも、6両化された頃のロットですが、電球色ヘッドライトで完璧です~
山岳地帯も似合ってると思いますよ~

No title

こんばんは

都会的なイメージの281系「はるか」ですが、こんな景色もなかなかいいじゃないですか。模型ならではの楽しみ方ですよね!

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

砂金は(といっても2週間くらいなんですが)ぜんぜん買ってませんよ。やはり一時期に比べると入線のペースが落ちているのは間違いないです。ひっつのメーカーの製品がまったく手が出なくなったのが大きいですかねぇ(笑)

山の中の「はるか」は色的には緑に白のコントラストがとても美しいのですが、緑の中を走るイメージが・・・つきませんね。

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

KATOの製品は電気周りだけを最新にすればいいのでありがたいです。
型も何度も使っているのでお値段も抑えられていますし。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

山の中、緑と白のコントラストがすごくきれいなんですが、、、やっぱり町の中を走っているイメージが強すぎて・・・

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

NEXは成田空港が山間部の空港なのでありえるんですが、関空は海ですからねぇ~緑や山というより田んぼとため池のイメージが・・・

でも確かに緑に白が映えてきれいですね!!

No title

こんばんは。

前回ものでも全然引け目がありませんよ‼
うちのも前回ものです(^_^;)
屋根上のデッカイJRマークが実車にもあるのか気になります~

No title

うちにももちろんありますので、阪和線イメージですれ違いやりましょう!

No title

こんばんは!
「はるか」走りは快調の様ですねo(^_^)o
大阪駅で入線シーンを見た事が有るんです。 成田エクスプレスとは違いますが空港アクセストレインが斬新ですね。
実際は海岸線走行になるのなら「鈍行」のレイアウト向きだったんですね!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加