記事一覧

TOMIX JR381系 特急「くろしお」

今日は先日レンタルレイアウトで走らせてきた様子をお送りします。
走らせたのは、、、TOMIX JR381系 特急「くろしお」です。


やはりここの風景は最高ですね♪



このパノラマ先頭車もかっこいいですねぇ~
前者室内灯を入れているのですが、明るすぎるからかあまり分かりませんねぇ~

映像では、下から映したりしていますので、室内灯を感じることができると思います。ぜひご覧ください。


381系「くろしお」inトコ電

いかがですか、、、映像でもやっぱりいい感じですね。



お店の前に立っている女将さんがまた味があります(笑)

走らせたレイアウト店は、いつもの所沢市電気鉄道さんです。
走らせた番線は、3番線、6,7番線と時間で移動しながら走らせました。




すいているときはいろいろと予約の後から融通を聞いてくれるのですが、最近はここのレイアウト店、、、混んでいることが多いので、、、走らせに行きたい方は予約は早めの方がいいですよ。

そして次の紹介は・・・




JC25やGMナックル 再入荷しました。ビスタ鉄道模型


今週末のイベントは・・・

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!

↓ビスタ鉄道模型でも予約受付中です。

近畿日本鉄道30000系ビスタEXセット(4両)
 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓ 市場からだいぶなくなり始めましたねぇ~もう少しだけあります。

↓何度か仕入れなおせましたがこちらもいよいよ・・・ラス1に

TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 
↓こちらも絶賛発売中!!↓
 ・ 限定品 JR 113-2000系近郊電車(関西線快速色)セット

 ・ タンクコンテナ(JOT グリーンシルバータンク)
  
 TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
    電球色の美しい輝き!!
TOMIX機関車 ライト基板(電球色LED)
  

TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ TOMIXから発売の今暑くなってきている北海道特急

↑たまったTポイントも使えるよ♪




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

おはようございます。

山間部の路線なので雰囲気バッチリに見えました。
「やくも」のカラーで走らせても似合いそう。^^

No title

こんにちは

381がよく似合いますねぇ~
山間部を往く特急型の姿って華がありますよね。動画に見入ってしまいましたわー。

No title

こんにちは。

なぜ、ヘッドマークをシール方式にしたのですかね~。
惜しい。本当に惜しい。

HGで出してくれたら100%買ってましたよ。

No title

いいですね~、381系「 くろしお」うちにも居ますが、このカラーと所電の3番線は、海こそありませんが、紀勢線の紀伊田辺から先の区間にも見えなくない感じで、私も287系共々走らせたくなりました。

No title

おはようございます。

私もHMはシールではなくパーツにして欲しかったです。シールより全然カッコいいのに…。そういう所にはコストをかけても良いと思います。

No title

ビスタ2世さん、こんばんは。

おー、381系!
これも長編成たと中々なんですけどね~

まっ何れはHGで出して来るでしょうしね。 (^^;;;

No title

くろしおはいい色合いですよね~。本当にさわやかな感じです。こういったご当地カラーはついつい集めてしまいますね~。

No title

> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。

やくも!!出て欲しいですがねぇ~
できればHGで出て欲しいのですが、今回くろしおが出ましたので、出ても色かえるだけなのでしょうねぇ~

こうなったらKATOからの登場を期待・・・でも買いなおしも大変だなぁ・・・

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

山間を走る姿は振り子がなくても振っているように見えちゃいますね♪
本当によく似合いますからね。。。緑豊かなレイアウトなので、どこの線でも似合いそうですね!!

No title

> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。

今回でHG化されなかったので、、、この先の「やくも」も気体が薄いでしょうねぇ~

なので今はKATOに期待しています。下地はもうすでにあるのだから、、、、でもそうなったら、この「くろしお」も買いなおしなのが気になります。

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

ここのレイアウトならば3、4、5で走らせればよかったかもと・・・
4、5番線は一部港がありますからね!!今度の新型の「くろしお」も走らせたいですね。またいきましょう!!

No title

> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。

本当ですよね。今回で改良されないとなると、もう次の「やくも」が出ても期待できないでしょうからね。いっそのことKATOからの場利点を期待しちゃっています。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

今回のリニューアルでHG化されませんでしたからねぇ~
それを考えるとHG化は期待できないと思い購入しちゃいました。

こうなればむしろKATOからの発売のほうが可能性が高いかなと・・・「ゆったりやくも」も控えていますので、どちらでもいいですからより質の高い製品をお願いしたいです。

No title

> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。

西のご当地カラーは徹底していますからねぇ~そしてきれいなのが多いので、楽しいです。つぎは「ゆったりやくも」是非お願いしたいです。

No title

こんばんは。

381系、この色も爽やかで良いですね~
新大阪~和歌山ですが、ふらっと乗りに行ったのを思い出します。
281系との並びもナイスです~

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加