コメント
No title
おはようございます
このウエイトは16ですね。刻印がありますからチェックしてみてくたさい。ちなみに私は2箱(20本)ストックしてます!
このウエイトは16ですね。刻印がありますからチェックしてみてくたさい。ちなみに私は2箱(20本)ストックしてます!
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます
16番が一番多いのですかねぇ~
私は古いこの錆や旧集電や転がり抵抗などがあって、古いTomix製品を避けていたところがありますが、最近は増えてきているので、やはり交換を前提でストックしていた方がいいですね!
コメントありがとうございます
16番が一番多いのですかねぇ~
私は古いこの錆や旧集電や転がり抵抗などがあって、古いTomix製品を避けていたところがありますが、最近は増えてきているので、やはり交換を前提でストックしていた方がいいですね!
No title
ウエイトもヤバいけど~こうなると車輪も怪しい・・・。
当方のはそれで壊滅的予算で整備という現実を逃避中(*_*)
当方のはそれで壊滅的予算で整備という現実を逃避中(*_*)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
確かに車輪!!と思いぎょっとしたのですが、思い出しました。
この207系は中古で、全車TNカプラー交換と台車も新集電に交換済みだったことを!!
やっぱり整備済みに中古品はうれしいですねぇ~♪
コメントありがとうございます。
確かに車輪!!と思いぎょっとしたのですが、思い出しました。
この207系は中古で、全車TNカプラー交換と台車も新集電に交換済みだったことを!!
やっぱり整備済みに中古品はうれしいですねぇ~♪
No title
この消ゴムは、集電板にも使えるのでしょうか?使えるんだったら欲しいかも🎵
No title
> mitoona3さん
コメントありがとうございます。
基本的に研磨剤いりのゴムで表面を削るので、大体のものには使えるのではないかと、、、でも、削っちゃっているだけなのでその後のサビは早いかもしれませんが・・・
安くて手っ取り早いので、割り切ってしまえば便利ですよ。
高いものではないので一度お試しを!!
コメントありがとうございます。
基本的に研磨剤いりのゴムで表面を削るので、大体のものには使えるのではないかと、、、でも、削っちゃっているだけなのでその後のサビは早いかもしれませんが・・・
安くて手っ取り早いので、割り切ってしまえば便利ですよ。
高いものではないので一度お試しを!!
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
何と!
これで錆落としが出来るとは・・・
今迄紙ヤスリでやっていた私は何だったんだろうかと・・・
(^^;;;
何と!
これで錆落としが出来るとは・・・
今迄紙ヤスリでやっていた私は何だったんだろうかと・・・
(^^;;;
No title
> einさん
コメントありがとうございます
基本紙ヤスリと同じ効果ですよね!
消しゴムカスが出ますけれど、紙ヤスリも削りカスが出ますしね!土台がしっかりして持ちやすい分、こちらの方がいいかもしれませんね。
コメントありがとうございます
基本紙ヤスリと同じ効果ですよね!
消しゴムカスが出ますけれど、紙ヤスリも削りカスが出ますしね!土台がしっかりして持ちやすい分、こちらの方がいいかもしれませんね。
No title
こんばんは。
この頃のウエイトは暫く経つと錆が出てくるので定期的にメンテナスしないとダメですね。
今度ホームセンターで似たような物探してみます。
この頃のウエイトは暫く経つと錆が出てくるので定期的にメンテナスしないとダメですね。
今度ホームセンターで似たような物探してみます。
No title
室内灯を前提にするなら、やはり新しいメッキの入ったものの方がいいですよね。
とはいえ、当面はこのヤスリ消ゴムが大活躍ということですね~(≧∇≦)
とはいえ、当面はこのヤスリ消ゴムが大活躍ということですね~(≧∇≦)
No title
うちは液体のコンパウンドを使っていますが、ピカピカにはなるものの、液体を染み込ませるぼろきれなどがいて、消しゴムに比べると環境に良く無いですね。箱根ケ崎で共演させてもらった、207系も実は前日に対策したんですよ。本当はメーカーのリコールで対応してもらいたい気持ちがあるので、なかなかメッキのものは買えませんね。
No title
おはようございます
走行会などの一時的に走らせる場合は、こちらの方がてがるかもしれないですね。
現在コーティングを計画していて材料も買っていますが、時間がなく試せていないですorz
走行会などの一時的に走らせる場合は、こちらの方がてがるかもしれないですね。
現在コーティングを計画していて材料も買っていますが、時間がなく試せていないですorz
No title
こんばんは。
サビとり消しゴム、試してみようと思いつつ試してないです~
ウチは室内灯を付けてないので、先頭車だけでも新品に換えちゃうのもアリかな~などと思っております。
サビとり消しゴム、試してみようと思いつつ試してないです~
ウチは室内灯を付けてないので、先頭車だけでも新品に換えちゃうのもアリかな~などと思っております。