記事一覧

【鉄道模型】名鉄7000系パノラマカー 大集合

昨日TOMIXから、再生産になりましたねぇ~
が、、、、

私が今回購入したのは、、、こちら・・・


です。。。上の写真じゃどっち買ったのかよくわかりませんね!!

なぜをというと・・・


ひとつにこれでTOMIXの7000系コンプリート!!
白帯編成と帯なしの6両フル編成を・・・そしてもうひとつが復活白帯編成ですね。



左のパッケージが「第11編成・復活白帯」セットですが、こちらは限定品になります。
で、、、なぜこの白帯編成を2編成にしたかというとやはり・・・


これがやりたかったんですねぇ~



大好物の異系列連結とはちょっと違い、同系列の連結ですが、、、上の写真の連結面!!非貫通で到底連結するものとは思えない先頭形状同士の連結がたまりません。

何気に白帯はパーツの取り付けなども一切やって以内のですが、、、早くやりたいですねぇ~



こちらのGM7700も再生産で、、、
発売されたばかりなので、、、まだ手に入ると思いますよ。。。

ちなみにビスタ鉄道模型店では扱っていません(笑)、、、
GMはリスクが大きすぎて・・・(笑・えない)、予約以外は厳しいですからね。

<おすすめの品> 赤字覚悟の32%OFFで予約受付中!!
     ↑ヤフーショッピングのポイントとあわせれば!!格安ですよ。

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


↓ビスタ鉄道模型でも予約受付中です。
 
近畿日本鉄道30000系ビスタEXセット(4両)
         (↑32%OFF特価8000円税込で予約受付中)
 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓意外と残っちゃいましたね。。。よっぽど生産量が多かったのかしら・・・

10-1361 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 
スタイル抜群の機関車です!花形の特急列車にはやはりこの機関車が最高!!

C59 戦後形(呉線)
  

TOMIX機関車 ライト基板(電球色LED)
  ↑ TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!


TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ TOMIXから発売の今暑くなってきている北海道特急


タンクコンテナ(JOT グリーンシルバータンク)

↑たまったTポイントも使えるよ♪




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

おはようございます。

パノラマカー入線おめでとうございます*\(^o^)/*

パノラマカー同士の併結は迫力がありますね~。私は今回帯なしを予約してありますが引き取りが楽しみですねぇ~*\(^o^)/*

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

入線、おめでとうございます。
いや~これは圧巻の一言ですね~

ホンマパノラマ3編成の並びには痺れますよ。
第11編成と白帯の違い等もありましたら記事に・・・ (^^;;;

No title

おはようございます

パノラマカー入線おめでとうございます
昔、子供のころ本で見たような光景ですね(笑)
画像からも出来の良さが伝わってきますね!厳つい台車周りがタマりませんよ。

No title

おはようございます。入線おめでとうございます。白帯パノラマカー、実は一時期、中間車が2両追加された白帯パノラマカー6両というのも有りました。これは再現しようとするともう1セットとT車化のために増結など少し手間になるかもです…

No title

パノラマカーの重連は凄いですね。
昭和30年代のデビューでしたが、案外最近まで残っていて、THE名鉄特急という感じです。

Vistaさんとこもパノラマカーを含め新旧の名鉄車両が存在するので、それだけの運転会も楽しそうですね。
その時は是非、名古屋の栄生あたりの雰囲気で私はJR車両を担当しますよ。

No title

こんにちは

入線おめでとう御座います
これで富の7000系HGフルコンプですね♪
名鉄は色んな併結がありますがこのパノラマグループの
併結は迫力ありますからね!
白帯な時代、名鉄も良い時代でしたね、懐かしいです

No title

こんにちは。

おぉ~!パノラマカーコンプリート、素晴らしいです。
ウチは単色のみなので、物欲が湧いてきました。
白帯の仕上がりが気になるところではありますが、、、(汗)

No title

こんばんは。
僕も昨日ようやく入線いたしました。沿線民の誇りである車両ですので、購入出来てとても嬉しいです。再生産された7700系も購入を検討しています。

No title

7000系、2次車以外のバリエーション展開に期待です!絶対売れると思うのですが。<(_ _)> ビスタ様のお力でTOMIXを動かしてください(^O^)

No title

おお~、これは贅沢な編成ですね!
先頭同士の連結、本当にたまらないですよ~。GMの7700系も組み合わせると、ちょっと前の名鉄そのものです!

No title

こんにちは。
関東の人間なので名鉄には2回しか乗ったことがなく、
発売されたパノラマカーがいつの時代の車両なか、
今でも走っているのか等まったくわかりません(;^_^A
ちょっと「いいな~」と思っても名鉄も結構沼にハマりそうですし。
この7700との併結は好きかも。
パノラマカー同士の連結もいいですね!
小田急でいうSSEの重連みたいなイメージです。
もっともあちらは展望室がないのですが…。

No title

7000系の入線、またコンプリート、おめでとうございます。
高校時代に犬山へ観光で行った時に、単色の7000系に乗ったのが良い思い出になっています。
7700系との併結良いですね。
他にも併結しているようですので、楽しみは大きいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加