コメント
No title
おはようございます
おぉ~っ!
カッコいい!
国鉄型の電車には白色がよく似合いますね!
あとジオマトのJNRマークも(笑)
おぉ~っ!
カッコいい!
国鉄型の電車には白色がよく似合いますね!
あとジオマトのJNRマークも(笑)
No title
こんばんは!
485系はやっぱ長編成が似合いますね~
現在の特急車両は、6連ぐらいの短編成が多いので
迫力が無いですよね。。。
485系はやっぱ長編成が似合いますね~
現在の特急車両は、6連ぐらいの短編成が多いので
迫力が無いですよね。。。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
ジオマトのJNRマークはなかなか見当たらないですからねぇ~
私も探しているのですが見つからないですよ。
コメントありがとうございます。
ジオマトのJNRマークはなかなか見当たらないですからねぇ~
私も探しているのですが見つからないですよ。
No title
> フレンチさん
コメントありがとうございます。
長編成は確かに迫力があり、特急らしいですよね!!
でも模型的には6両ぐらい方が家とかで走らせやすいですよね
でも一番は長編成が走らせられるレイアウトを家でもてるのが一番いいのですが(笑)
コメントありがとうございます。
長編成は確かに迫力があり、特急らしいですよね!!
でも模型的には6両ぐらい方が家とかで走らせやすいですよね
でも一番は長編成が走らせられるレイアウトを家でもてるのが一番いいのですが(笑)
No title
HGの12両編成はなかなか勇気のいる価格ですが、こうして見ると、その価格以上の迫力がありますね。
ヘッドマークとこの編成長で、やっぱり東北L特急ではいまでも「つばさ」が一番好きです。
ヘッドマークとこの編成長で、やっぱり東北L特急ではいまでも「つばさ」が一番好きです。
No title
こんばんは。
1000番台、12両フル編成で走行する姿はカッコいいですよね~(*´∀`)
基本セットやサシなどはまだ少しお店で見ますが、増結セットはそろそろ割引店からは消えかかってきたような気がします。
1000番台、12両フル編成で走行する姿はカッコいいですよね~(*´∀`)
基本セットやサシなどはまだ少しお店で見ますが、増結セットはそろそろ割引店からは消えかかってきたような気がします。
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
整備お疲れ様です。
いや、12連の整備は疲れたでしょう。
やはり室内灯は見栄えます。
ウチは・・・やっている暇なしです・・・ (ToT)
整備お疲れ様です。
いや、12連の整備は疲れたでしょう。
やはり室内灯は見栄えます。
ウチは・・・やっている暇なしです・・・ (ToT)
No title
おはようございます。
485系特急「つばさ」は12両編成だったんですね。
室内灯取り付けまで整備お疲れ様でした。 485系国鉄色が無いので所属させるなら12両編成が良いですね(*^_^*)
485系特急「つばさ」は12両編成だったんですね。
室内灯取り付けまで整備お疲れ様でした。 485系国鉄色が無いので所属させるなら12両編成が良いですね(*^_^*)
No title
こんばんは。
おぉ~!めっさカッコええですね~
ウチは特急マーク付けたきり放置プレイ中です~(滝汗)
「つばさ」の赤いヘッドマーク、イカしますね~
専用にもう1編成、、、
いや、なんでもありません(汗)
おぉ~!めっさカッコええですね~
ウチは特急マーク付けたきり放置プレイ中です~(滝汗)
「つばさ」の赤いヘッドマーク、イカしますね~
専用にもう1編成、、、
いや、なんでもありません(汗)
No title
こんにちは。
整備お疲れ様です。
私もとりあえずフル編成で揃えましたが、引き取りはいつになるか不明です…(T_T)
やはり国鉄の特急はフル編成が良いですね!
整備お疲れ様です。
私もとりあえずフル編成で揃えましたが、引き取りはいつになるか不明です…(T_T)
やはり国鉄の特急はフル編成が良いですね!