記事一覧

【鉄道模型】EF58の再生産を期待!!

日本の電気機関車の名機!EF58
先輪台車やデッキのついた旧型電気機関車の特徴を持ちながらも、丸みを帯びた洗練されたボディーと、ほかの機関車とは違う異彩を放っていますね!!



もちろん鉄道模型でも絶対の人気があって、中古市場でも、なかなかいいお値段で取引されているようです。特にナンバー特定機は中古ショップでは10Kを超えることも珍しくないような・・・たださっきヤフオクで見たところ、安くていっぱい出ているようでした。。。まぁ長年の生産で数も多くありますからね。

我が家では上の、135号機宮原ブルーと下の60号機お召し予備機がナンバー特定機で活躍、、、


これに加えて・・・

特急色のナンバー選択式で115号機を選択しています。

意外と少ないですね!!
6月には3020-1 EF58 後期形大窓ブルーが再生産されるようですので、、、
今後順番にいろいろなところが再生産されるのではないかと、期待しています。



TOMIXの電球色ライト基盤や、
    オリジナル室内灯Lughmなどはビスタ鉄道模型部品店

↓たまに希少品が入荷します。お見逃しなく、、、↓コンビに決済もできます。

  ↑ 20%OFFでまだ予約受付中。もうすぐ発売!!

  ↑ 20%OFFではありますが、まだ販売中です!!

  ↑ 20%OFFではありますが、まだ販売中です!!

  ↑ 待望の再生産は6月!!

  ↑ 3月に発売になりました!!。。。楽しみですねぇ~

↑たまったTポイントも使えるよ♪

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

プレミアム会員特典やアプリ購入特典などで、たっぷりポイントがたまるよ♪



コメント

No title

EF58は人気が落ちないですよね♪
やはり40台の第二次ベビーブームが少年期まで活躍しているからなのでしょうか。

自分は山陽筋の幡生でみたくらいしか記憶にないのですが、その時はどちらかというと主役はEF65でした。

No title

おはようございます。
EF58の動力は旧タイプの設計で変わり映えしないですね。
機関車ですので重量もないと牽引力が無くなりますね。

旧客車や20系寝台に良く似合いますのでKATO再販買おうかな。

No title

おはようございます

ゴハチ、重厚な車体で迫力があって好きです。
この写真を見ていると模型欲しくなりました、意外に再生産が少ないのですね~

No title

KATOの旧製品は、すべてリニューアルして再生産して欲しいです。

58上越形が欲しいです。

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

ゴハチもウチにはある事はあるのですが・・・
やはり寸法通りにと言う願望がありますよ〜 (^^;;;

No title

確かに58って結構安いものがありますね~。意外ですね~。東北筋にもいたので欲しいと思っていました。今後のKATOの動きに注目ですね。

No title

こんにちは

模型は色々買いましたが20系とゴハチだけは買ったことがありません。ゴハチは1両くらい持っててもいいかな、と思ってますがリニューアルするならファインスケールでお願いしたいですね。

No title

こんにちは。
EF57やEF58は先輪台車が魅力ですね。
蒸気機関車の設計に準じたもので、一般的な視野でも初期の電気機関車という印象があるかと思います。
自分も後期型大窓の青と茶色2両持っています。
最近Nゲージを復活されたご近所さんもHゴム小窓タイプを購入され、対照的であることに感激していました。

No title

こんばんは。
58良いですよね~。
我が家も20係さくら専用機として特急色がおります。
しかし、最近は出番がなく休車中です。
(T∀T)

No title

こんばんは。

私は以前旧製品で58を10両以上持っているほどゴハチ好きでした。私もファインスケールでリニューアルしてもらって竜華のブタ鼻66号機とか販売して欲しいです。

No title

こんにちは。

Katoゴンパチ、青い150号機以降、新製品が出てない気がします~
特定番号機はナンバーまわりの継ぎ目がないので良いですよね~
今後にも期待です~

No title

KATOならやはり61号機がでてくれるとありがたいなぁ~!!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加