記事一覧

明日は国鉄特急色が発売されますね(^^♪

我が家にも数多くの国鉄特急色の車両がおりますが・・・

明日2/11(祝)

今月は大物が控えているので、皆さんも厳しいとは思いますが、、、
私も「なんでこのタイミングで・・・」と何度叫びそうになったかorz

しかしここで逃したら次は3年後かと・・・
なのでここは清水から飛び降りたつもりで・・・
[92379]基本セット+[92380]増結Mセット+[92381]増結Tセット×2
+[8929]サロ+[8930]サシで・・・
購入しようと・・・さぁ、明日が楽しみですね♪

↓たまに希少品が入荷します。お見逃しなく、、、↓コンビに決済もできます。
  ↑ もう少しだけ追加の受付がきました!!

  ↑ 30%OFFとポイントをあわせると、めちゃお得!!

  ↑ クリックポストで送料も250円で!!

  ↑ 1月分が入荷しました。これがラストチャンスか!!あと2つ

  ↑ TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!

  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

  ↑ 2月に発売!!

  ↑ まだ予約受付中。5のつく日に予約でポイントたっぷり

  ↑ 残り3になりました(1月31日時点)

↑ ポポンデッタの希少品 あと2つです。(31日現在)

↑ ポポンデッタの希少品 あと4つです。(31日現在)

↑たまったTポイントも使えるよ♪

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

プレミアム会員特典やアプリ購入特典などで、たっぷりポイントがたまるよ♪




コメント

No title

おはようございます。僕はサロを含んだ9両で白鳥編成にする予定です。クハ481の電気釜タイプ、そろそろ単品も出して電気釜+ボンネットの混結編成が組めるようにしてほしいのと両クハ1500番台のセットもリリースしてほしいですね。

No title

おはようございます。
この時期での入線おめでとうございます。
いや~! 「さよなら北斗星」の発売も考えると資金的にも考えますね。 TOMIXでしたのでパスしましたがKATOならば導入考えました。
国鉄色の並びが、また、良いですよ(*^_^*)

No title

こんにちは

485-1000をフル編成だなんて羨ましいです!
TOMIXだけに2Mがいいですね。赤い「つばさ」のヘッドマークがカッコいいのでしょうねぇ…。整備報告を楽しみにしてます!

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

485-1000、ウチもフル編成の予約です。
個人的にはちょっと遅れて欲しいのですが・・・ (^^;;;

No title

こんばんは。

私もなんでこのタイミングで再生産なんだ…と思っておりました。しかし取り置き品が溜まっているので今回は指をくわえてガマンです(涙)

No title

昭和の定番色(特急色 月光色 湘南色 スカ色)でTOMIXの場合は次の再生産はいつになる事やらですし、中古にも流れにくいですしね。ここでゲットは間違ってないですよ~。

No title

こんばんは。

1000番台、僕も狙ってます~
初回品が買えなかったので楽しみです。

No title

おはようございます❗
やっぱ、いいですよね~国鉄色は♪
1000番台も、オクでも高値でしたが、
ようやく再販ですね~
ありがたいです‼

No title

いよいよ1000番台再販ですね!
我が家は導入できませんが(泣)、いつか欲しいと思います。長編成の特急、想像しただけでもたまりません(^-^)

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。

白鳥もいいですねぇ~。でもやり大変性が山のようにあるので、心のままにやっていたら間違いなくは参加と・・・いろいろと組み替えて実現したいですね♪

No title

> POPEYEさん
コメントありがとうございます。

KATOからは西面東も使える300番台だけしか出てきませんからねぇ~お安く抑えるにはどうしても数が出る車両だけを狙うしかないのでしょうけれど、頑張って出してほしい気もしますよ。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

飛び降りちゃいましたねぇ~
直前まで悩んでしたのですが、ほしいと思った時には市場になく、ようやく再生産がこのタイミング、、、ちょっと厳しいのは間違いないのですが、ここを逃すとあと何年か後に高値で落札している自分の姿が想像できましたので、、、

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

一番厳しい時に発売ですね。
でもここを逃すともう何時になるかわからないので、、、やはり行って政界ではないでしょうかねぇ(^^♪

No title

> 鉄道うp主さん
コメントありがとうございます。

Youtubeで動画は出してますよ。とはいってもそこの動画は個々の記事に乗せるための動画なので、すべての動画はブログでアップしています。

No title

> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。

いやいや、、、つらいところで再生産。
なんかいつもそうなように思えるのですが・・・いつもほしいものがあるということなんですかねぇ(笑)

No title

> ひでたんさん
コメントありがとうございます。

いちばん厳しいところでしたが、ここでいかないとしばらくして高値で落札している自分の姿が想像できましたので、、、まぁちょっと煽られた感もぬぐえませんが、ありがたかったと・・・

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

やはり行かれますか!!
かなり多くの方が待っていたようですもんね♪楽しみですね。

No title

> フレンチさん
コメントありがとうございます。

やはり待っていましたよねぇ~
ヤフオクのお値段もこれで少し落ち着くのですかねぇ~。

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

やはり上野駅にはこの1000番台も欠かせませんからねぇ~
ちょうどさよならが出てくるタイミングですごく厳しいですが、ここを逃すとあとからオクで高値で落札している自分の姿が想像できたので、ここは清水の舞台より飛び降りた気で・・・

No title

この並びたまらないですね~。
うちでやると、東海•北陸のみとなってしまうので、本当は1000番台の「 つばさ」を入れて、東北本線上野口にも参加したかったです。しかし、フル編成の12両編成での運転は圧巻でしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加