記事一覧

近鉄10000系 初代ビスタカー 再販決定!!

近鉄10000系初代ビスタカーがマイクロエースから2月~4月の新製品で発表されていました。


それを記念して、、、以前も紹介したのですが再度!!



しかし、、、再生産???
持っている自分としては、、嬉しいというより、、、、複雑!!

A1974・・・製品番号はそう書いてありました。
しかし、私が持っているのは・・・A1973!!!  再生産???

やっぱり新しくなっているのでしょうか?
マイクロエースのホームページからはそう感じられませんでした。

もっと別の車両。。。さくらライナーとか出してほしいのですけれどねぇ・・・

ということで、前には1量づつ紹介していなかったので、、、

まずは1号車
先頭はブルドック顔の、、、いわゆるオリジナルの先頭車両から



次に2号車
パンタつきの電動車。1号車との連結部分屋根が上に張り出しています。
ここで冷房の冷機を送っていたのですかねぇ。。



そして3号車
お待ちかね世界初の2階建て電車のダブルデッカー車!!
ビスタドームと呼ばれる部分が屋根から突き出している感じ。



さらに特徴的なのがこの4号車
前後のダブルデッカー車と連接台車にはさまれて、、、車両長もかなり短め!!
乗降口も中央にありなんとも独特な構造



ここからシンメトリ構造的に5号車
これもダブルデッカー車、先ほどの3号車もそうでしたが、運転台つき
この10000系は需要にあわせて、4両編成、5両編成、7両編成と運用できるように設計されていたそうです。



6号車、これもパンタつきの電動車



最後に 7号車
この車両は事故によりオリジナルではなくなってしまっています。
先頭形状はブルーリボンを獲った18200系を模して作られたようです。
しかし、横からの眺めは1号車と同じで先頭部分が高く盛り上がっているようです。



そして再び、、ドーム部分のアップです。


最後の写真が6号車の屋根です。
とても細かくて、始めてみたとき見入ってしました。



そんななんとも1編成で2つの顔!お得な感じの車両です。
それでは走行シーンを

もうちょっとモーターの調子がいいと低速走行させられるのですが・・・・

http://www.tetsudo.com/ 鉄道.comのブログランキングに参加中

コメント

No title

こんばんは。
ほんとに出来が良いですね、子供の頃2階建てといえばビスタカー(10000系)でしたね。連接車の部分もよくできてると思います。

再販の番号違いは、フライホイール化かもしれませんね。

No title

>かんちょさん
それは大きいかも知れませんねぇ。
コレクションや飾っているだけの人ならいいのですが、、、私は割りに走らせるほうなので・・・(とはいえ、そんなには走らせていないのですけれど・・・)

走行の映像を見てもらえるとわかるとおり走りはやはりぎこちないですから・・・

マイクロさんもKATOさんのようにパーツで売ってくれればいいのですが・・・

No title

3号車の2階建て車両は、485系非貫通タイプの運転席のようですね。
潜水艦のようにも見えます。
この2階建て車両があったから、今のオール2階建て車両とかが存在するんですね。

No title

>ユーロライナーさん
そうですねぇ。
ビスタカー完成の話は聞いたことがありますが、当時の運輸省と相当やりあって、苦労の末に完成させたようです。

この初代ビスタカーは、次のⅡ世につなぎ、その後の2階建て車両の祖になりましたが、あまりにも特殊な車両のためこの1編成のみで17年という短い寿命でしたが大きな功績を残した車両ですね。

No title

初代ビスタカーがマイクロから発売されているとは、
知りませんでした。(というか若干の驚きが。。。)
動画を見る限りでは、走りに?ですが、スタイルは良いですね~。
こんな革新的な車両なのに、どこにも保存とかされていなんですね。

No title

>hid*_75*4さん
そうなんです。もったいないですよねぇ。
近鉄はあまり保存するということは考えていないようですねぇ

ビスタカーはⅡ世もあおぞらも・・・みんな残っていませんから・・・

別の意味、部品はいろいろ流用されているので、どこかで残っているかもしれませんが、近鉄ほどの私鉄なら博物館でも作って保存して保存してほしいですね。

追伸)走りはもう少しオーバーホールしてよくしたいですねぇ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加