記事一覧

【鉄道模型】381系「くろしお」

今日は昨年末入線のTOMIX 381系くろしお色にようやく室内灯を搭載しました。


搭載した室内灯は、先頭のクロには暖色タイプをいれました。
残りの車両は白色で、、、


全車両9両に搭載、、、あと残り編成を組み替えようの1両も搭載しているので全部で10両ですね。。。なかなか大変でした。

搭載した室内灯はいつもの「Lughm(ルーム)」を搭載しました。

といっても今回のTOMIXの381系は幅広の室内灯対応で、突起が出ていますが、この処理を何とかしないと・・・

そこで、、、どうせ車両の端からの搭載になりますので、


突起がない側の車端から集電をしています。

しかし先頭車はさすがにそういうわけにも行きませんので、、、


ここはブリッジの足の間を通して取り付けています。
間のテープLEDに少し切れ目を入れてやれば取り付けやすいです。
そのときにはテープのパーターンをよく見て、注意して切込みを入れてください。


これで準備完了、、、他の阪和線車両たちとも


競演を楽しめそうですね♪

↓たまに希少品が入荷します。お見逃しなく、、、↓コンビに決済もできます。
  ↑ 入荷しましたが、急速に絶滅に向けて進行中!!

  ↑ 1月分が入荷しました。これがラストチャンスか!!あと2つ

  ↑ TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!

  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

  ↑ 2月に発売!!

  ↑ まだ予約受付中。5のつく日に予約でポイントたっぷり

  ↑ 残り3になりました(1月31日時点)

↑ ポポンデッタの希少品 あと2つです。(31日現在)

↑ ポポンデッタの希少品 あと4つです。(31日現在)

↑たまったTポイントも使えるよ♪


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

プレミアム会員特典やアプリ購入特典などで、たっぷりポイントがたまるよ♪




コメント

No title

こんばんは。
381系への室内灯装備お疲れ様でした。
たはり室内灯を装備すると車両が映えますね(*^_^*)
そろそろ「KATO381系しなの」にもテープLED室内灯を入れたいと思ってましたので頑張って取り付けます。

No title

くろしお、室内灯が点いて室内の様子も分かるようですね。1枚目の画像からも色の違いがよく分かります。これで阪和線も強化された感じでしょうか~。

No title

こんばんは。
くろしおへの室内灯取付、お疲れ様でした!
やはりクロには暖色系ですね。それにしても幅広の車体は、色々面倒ですね。純正形状でも床からの支えが無いので、傾いてしまってます…。
私は、サハを連結する予定が無いので9両です。クハ381のバラシが入手出来たら考えます。

No title

こんにちは。

室内灯が映えまくりですね~
381と283のクロ、案外似てるな~と思いました。
大阪環状線103系とのすれ違いもナイスです~

No title

室内灯をいれると、昼行でも色指しなしにそれとなくロとハの違いとかが表現できるので便利ですよね♪

雰囲気がそれだけでちがいますもん(*´ω`*)

No title

こんにちは

作業お疲れ様です!
「くろしお」もいいですねぇ~
この配色は爽やかで好きです!
KATOかTOMIXか…381系の決定版が早く出て欲しいなぁ~

No title

こんばんは。

最近短編成の特急を見慣れてしまったせいか、9両編成だとえらい長編成に感じてしまいます(*´∀`)

さわやかなカラーリングが車体にマッチして、室内灯もいい感じです~(*´∀`)

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

整備お疲れ様です。
室内灯が入るとリアル感が出ますね~

ん?ボスが・・・
そうそう、旧型でしたね。 (^^;;;

No title

こんにちは。
手持ちの車輛で室内灯を麦球からLEDに交換しようと試みています。
室内灯ユニットのLughmルームは初めて拝見しましたが、KATOの車輛も対応可能でしょうか?
ご教示お願いします。

No title

> 銀河52号さん
コメントありがとうございます。

KATO用に銅板の足が着いているタイプのものがあります。
こちらは作成がすごく面倒なんですがね・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加