コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
並ぶ事は無かったのカモ知れませんが、良いシーンですね~
レイアウトをお持ちだとこれが出来るのが重宝しますね。 (^^)
並ぶ事は無かったのカモ知れませんが、良いシーンですね~
レイアウトをお持ちだとこれが出来るのが重宝しますね。 (^^)
No title
こんにちは
ED76はうちも何機かいますが、いずれもTOMIXのです。
さすがKATOです、ヘッドライトの輝きが違いますね~。
九州はブルトレと貨物しかないので、ゆふいんは魅力的です!
ED76はうちも何機かいますが、いずれもTOMIXのです。
さすがKATOです、ヘッドライトの輝きが違いますね~。
九州はブルトレと貨物しかないので、ゆふいんは魅力的です!
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
可能性は0ではないはずなのですが・・・なかなか無いことですよね♪
もう少し変化をつけたいとは思っているのですが・・・
コメントありがとうございます。
可能性は0ではないはずなのですが・・・なかなか無いことですよね♪
もう少し変化をつけたいとは思っているのですが・・・
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
ヘッドライトは無効間でこれだけ明るいのはありがたいです。
ゆふいんの森は独特の雰囲気を持っている列車ですからねぇ~まぁ吸収の列車はこういう列車が多いのですが・・・やはり改造された気動車が魅力的ですよ♪
コメントありがとうございます。
ヘッドライトは無効間でこれだけ明るいのはありがたいです。
ゆふいんの森は独特の雰囲気を持っている列車ですからねぇ~まぁ吸収の列車はこういう列車が多いのですが・・・やはり改造された気動車が魅力的ですよ♪
No title
考えて見ると九州は色鮮やかですよね~。こうして観光列車が多いと、行ってみたくなりますね~。
No title
こんばんは~。
両方とも魅力的な列車ですね。
カトーのヘッドライトは明るいのがいいですね。
ゆふいんの森もナナロクに負けないくらいカッコいいですね。
両方とも魅力的な列車ですね。
カトーのヘッドライトは明るいのがいいですね。
ゆふいんの森もナナロクに負けないくらいカッコいいですね。
No title
こんばんは。
ゆふいんの森と富士、並んでいたかもしれませんね!
数年前に九州へ乗り鉄旅をしたことを思い出しました。
また行ってみたくなりました^_^
ゆふいんの森と富士、並んでいたかもしれませんね!
数年前に九州へ乗り鉄旅をしたことを思い出しました。
また行ってみたくなりました^_^
No title
こんにちは。
おぉ~!最高の並びですね~
「ゆふいんの森」今見ても色褪せないインパクトと魅力を感じます。
キハ72は乗ったことがあるので、キハ71にも乗ってみたいです。
おぉ~!最高の並びですね~
「ゆふいんの森」今見ても色褪せないインパクトと魅力を感じます。
キハ72は乗ったことがあるので、キハ71にも乗ってみたいです。