コメント
No title
西武線の101系は、子供の頃に西武拝島線で何度か乗りました。
友人が玉川上水駅近くに住んでいてよく見かけたため、西武線と言えば(旧)101系的な感じでした。
その車両がついに引退・・・いや、よくここまで残してくれた西武鉄道に感謝します。
友人が玉川上水駅近くに住んでいてよく見かけたため、西武線と言えば(旧)101系的な感じでした。
その車両がついに引退・・・いや、よくここまで残してくれた西武鉄道に感謝します。
No title
101系電車。
実車をみたことはありませんが、かわいらしい電車ですね。
またひとつ、古い車両が消えていくと、時代の流れを感じます。お勤めごくろうさまでした☆
実車をみたことはありませんが、かわいらしい電車ですね。
またひとつ、古い車両が消えていくと、時代の流れを感じます。お勤めごくろうさまでした☆
No title
そうなんですか。
見たことはありましたが、乗れなくて残念です。
見たことはありましたが、乗れなくて残念です。
No title
101系がなくなり、地元多摩川線も淋しくなります。。。。
甲種で運ばれる前に、白糸台へ見に行こうかな?
やっぱ本線(池袋・新宿・秩父線)系統では、
さよなら運転はしてくれないのでしょうか?
甲種で運ばれる前に、白糸台へ見に行こうかな?
やっぱ本線(池袋・新宿・秩父線)系統では、
さよなら運転はしてくれないのでしょうか?
No title
>かんちょさん
本当にここまでご苦労様でしたといいたいですね。
本当にここまでご苦労様でしたといいたいですね。
No title
>ユーロライナーさん
時代の流れは逆らえませんねぇ。
新しい車両も出てきてほしいですけれど、古い車両がなくなるのも寂しいですねぇ。
時代の流れは逆らえませんねぇ。
新しい車両も出てきてほしいですけれど、古い車両がなくなるのも寂しいですねぇ。
No title
>アクアTRAINさま
沿線住民か協定に行く人ぐらいしか、なかなか乗る機会は少ないですよねぇ。
沿線住民か協定に行く人ぐらいしか、なかなか乗る機会は少ないですよねぇ。
No title
>南武蔵野線さん
どうですかねぇ。
でもこうやってどんどん黄色の車両が減っていくのは寂しいですよ。
どうですかねぇ。
でもこうやってどんどん黄色の車両が減っていくのは寂しいですよ。
No title
旧101系の車両は残るんですかね?武蔵境から是政まで乗りました。引退は悲しいです。
No title
>かんちゃんさん
コメントありがとうございます。
残念ながら残らないんじゃなかったっですかねぇ。。。寂しい限りですが、、、西武から黄色い車両はどんどん減っていってしまうようです。
コメントありがとうございます。
残念ながら残らないんじゃなかったっですかねぇ。。。寂しい限りですが、、、西武から黄色い車両はどんどん減っていってしまうようです。