コメント
No title
これはなかなか面白そうな話ですね。特に1000形は我らが千葉まで顔を出す車両ですから、ぜひとも買いたくなりますよ。
No title
パッと見た前面は1500形みたいな印象でした。
No title
本当、このまま銀色車両軍団に乗っ取られると思いきや、かつての京急カラーに準じた、ステンレス車の登場はうれしいですね。
でも、4両編成ということは、800形が追い出されてしまいそうです。
でも、4両編成ということは、800形が追い出されてしまいそうです。
No title
こんにちは
車体を赤くするのはさすが京急です!
ファン心理を分かってる(笑)
そして実行するところが素晴らしい!
車体を赤くするのはさすが京急です!
ファン心理を分かってる(笑)
そして実行するところが素晴らしい!
No title
こんにちは
やはり赤と白の塗装が京急ですよね。
前面はちょっと違和感あるかな…すぐに慣れそうですが。
やはり赤と白の塗装が京急ですよね。
前面はちょっと違和感あるかな…すぐに慣れそうですが。
No title
こんにちは、
塗装のコストは掛かるでしょうが、このアイデアは大歓迎ですね。
小田急ほかも見倣って欲しいものです。
もし模型化されるなら、断然家兎組にお願いしたいです。
ぼったくり中華珍黒組とぼったくり&手抜き三昧の死に損ない爺さん組は、ごめん被りたいです。
塗装のコストは掛かるでしょうが、このアイデアは大歓迎ですね。
小田急ほかも見倣って欲しいものです。
もし模型化されるなら、断然家兎組にお願いしたいです。
ぼったくり中華珍黒組とぼったくり&手抜き三昧の死に損ない爺さん組は、ごめん被りたいです。
No title
こんばんは。
京急はあまり縁がないので詳しくないのですが、このデザインは京急らしくていいですね~。
GMあたりから発売されそうですね。
京急はあまり縁がないので詳しくないのですが、このデザインは京急らしくていいですね~。
GMあたりから発売されそうですね。
No title
こんばんは。
ステンレスでも赤くする京急、ナイスですね~
でもどうせなら、1000形ステンレスも同じようにして欲しかった気がします。
とはいえ、阪急だけはこうならないように祈りたいところです。
↑ないと思いますが、、、
ステンレスでも赤くする京急、ナイスですね~
でもどうせなら、1000形ステンレスも同じようにして欲しかった気がします。
とはいえ、阪急だけはこうならないように祈りたいところです。
↑ないと思いますが、、、
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おー、こっちもありましたか!
何故か1000ステ余り好きな方は少ないですね。
でも模型でしたら気に入りますよ。
イエローハッピーとのコラボも素敵です。 (^^;;;
おー、こっちもありましたか!
何故か1000ステ余り好きな方は少ないですね。
でも模型でしたら気に入りますよ。
イエローハッピーとのコラボも素敵です。 (^^;;;
No title
こんにちは。
ステンレス車両でも、京急のカラーリングを残してくれるのは有難いです。
色の部分はカッティングシートを貼るのかな。^^;
模型化するのは例の2社さんのどちらか、あるいは両社だと思ってますが、高いからな~ (>_<)
ステンレス車両でも、京急のカラーリングを残してくれるのは有難いです。
色の部分はカッティングシートを貼るのかな。^^;
模型化するのは例の2社さんのどちらか、あるいは両社だと思ってますが、高いからな~ (>_<)