記事一覧

【鉄道模型】秋葉原のぽちで10%OFFについ・・・

買ってしまいました。。。
秋葉原のぽち1号店で10%OFFについ・・・


グリーンマックスの小田急3000形です。

最近、盛り上がっている小田急・千代田線・常磐線の話をブログ仲間としている時に、目の前に10%OFFで置かれては、、、つい喰い付いちゃいました。。。

コレはすごく造形はいい感じなのですが、、、、ヘッドライトをやはり交換しないとだめそうですね

今週末はこれらをいじってみようかと・・・
でも週末はイベントいっぱいですね。。。


早期予約30%OFFを実施中!!12月19日まで・・・

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)



Yahooショッピングの年末セールでチャンス♪

プレミアム会員特典やアプリ購入特典などとあわせると、10%程度たまるよ♪




コメント

No title

おはようございます。小田急3000形の日車ブロック工法車ですか。4000形を見ていたら物欲が沸いてきてしまいました。35パーセント引き予約の千代田線E233系と並べても乙ですし…4000形の出来を見たらなかなかでしたので、小田急通勤形では好きな3000形のこのタイプもTOMIXで展開してほしいなと…日車ブロック工法は名鉄の銀電にも採用されているので、このタイプもKATO・TOMIXが参入したら…(笑)
来年の鉄道模型のテーマは「宣戦布告(主にTOMIXによる)」が出てきそうで…

No title

思うに。。。「千代田線」って絡めるネタ多いですよね

No title

おはようございます

3000形!
1000形にされたんだと思いましたよー。
LED交換気を付けてくださいね。逆のパターンですから!
負けてられないですねー(笑)

No title

こんにちは。

1000系は電球色のLEDを使ってましたが、こちらはいつもの仕様ですか。

KATOかTOMIXさんでやってくれないかな…。

No title

ぽち10%オフなんですか。
でも、イイなぁ~。
これが入ると、ロマンスカーのみならず、通勤車にまで手を出してしまいそうで、とても怖いです。
この車両も複々線の走行が似合いそうですので、貸しレでやって見たいですね。

No title

常磐緩行、千代田線、小田急線はバミューダトライアングルも真っ青の魔のゾーンですぞ!!

ああ、また一人旅だってしまったか、、、

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。

だいぶ人気の車両は出尽くしてきたので、子らからは各社競合の製品が増えるでしょうねぇ~。

今回の導入は新たな車両導入への布石でもありますが、4000系もじっくりと狙っていますので・・・楽しみです。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

乗り入れが広いですからねぇ~。今度こそみんなで小田急千代田常磐線特集を!!

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

1000系はセールを期待したのですが、、、まず無理なので、近いうちに・・・豊四季産に任せてもいいのですが、1000系埜出来がよさそうなのでツイツイ・・・

No title

> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。

1000系は電球色でしたか!!
確かに以前から電球色タイプの基盤はありましたが、採用したりしなかったりで、、、でもGMのライトは抵抗値が大きいので電球職でも暗そうで、、、明るいと光漏れも注意が必要になりますからね。その辺が黄色LED採用の理由かもしれません。

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

複々線のレイアウトですよね!!
RGあたりが似合いかと思いますが・・・今度行ってみたいと。。。

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

小田急はかなりそろっていましたが、いよいよ常磐線側に顔を出してしまい・・・真ん中の千代田線がまだですが、、、16000系当たりほしくなってきそうで怖いです。

No title

こんばんは。

やはりGM、印象把握だけは素晴らしいですよね!
銀色の小田急はウチにないのですが、ロゴマークのない1000形が欲しいです~
電球色LED化、楽しみにしています!

No title

こんばんは
小田急3000系の入線おめでとうございます。
GREENMAX製品もお値段高いので手を出し辛くなりました。秋葉原 Fで半値になる事も有るので待ちますか。

No title

当に目の前で値引き…状況お察しします(^^;
しかしながら、やはり出来の良さが引き立つ製品なのではないでしょうか~。ビスタ様の私鉄コレクションの充実、刺激になります!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加