コメント
No title
巷ではこれから冬本番かの時ですが
模型ではまたこうして楽しめるのもいいんですよね(^^)v
模型ではまたこうして楽しめるのもいいんですよね(^^)v
No title
おはようございます。
桜満開の背景にマッチした車両ですね!
個人的には2枚目の写真が好みです。
桜満開の背景にマッチした車両ですね!
個人的には2枚目の写真が好みです。
No title
おはようございます
こりゃたまらんらん♪
この情景にドンピシャですね。
ますます行きたいです!
こりゃたまらんらん♪
この情景にドンピシャですね。
ますます行きたいです!
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
ここのレイアウトは春!だったのですよね。
今回改めて気がつきましたよ。
冬のレイアウトは、、、なかなかないのですが、北海道車両とか走らせるには最高ですよね!!それぞれ季節ごとにあったレイアウト店を探しておきたいものです。
コメントありがとうございます。
ここのレイアウトは春!だったのですよね。
今回改めて気がつきましたよ。
冬のレイアウトは、、、なかなかないのですが、北海道車両とか走らせるには最高ですよね!!それぞれ季節ごとにあったレイアウト店を探しておきたいものです。
No title
> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。
私も2枚目が結構気に入っています。
トップに持っていかなかったのは、全景よりもアップで強調したかったというところです。
まぁ他の写真も全部すきなんですがね!!
コメントありがとうございます。
私も2枚目が結構気に入っています。
トップに持っていかなかったのは、全景よりもアップで強調したかったというところです。
まぁ他の写真も全部すきなんですがね!!
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
ここの風景はどのような列車にも合いやすいですが、今回は得にどんぴしゃ!でしたね!!やっぱりレイアウトがよい早められませんね♪
コメントありがとうございます。
ここの風景はどのような列車にも合いやすいですが、今回は得にどんぴしゃ!でしたね!!やっぱりレイアウトがよい早められませんね♪
No title
おはようございますd=(^o^)=b
風景が作り込まれているレンタルレイアウトはいいですね!
ただレールを引いてあるレイアウトは面白くありません。
風景が作り込まれているレンタルレイアウトはいいですね!
ただレールを引いてあるレイアウトは面白くありません。
No title
> 大佐さん
コメントありがとうございます。
同感です。
やっぱりこういった感じのレイアウトが最高ですよね♪
線路牽いているだけだと長いだけで家のお座敷でやっているのと変わらないですからね。
コメントありがとうございます。
同感です。
やっぱりこういった感じのレイアウトが最高ですよね♪
線路牽いているだけだと長いだけで家のお座敷でやっているのと変わらないですからね。
No title
トコ電の桜レイアウトが似合いますね。
「たかやま」の編成が長く見えましたが6両編成なんですね。最高のロケーションで撮されてとても素敵です。
「たかやま」の編成が長く見えましたが6両編成なんですね。最高のロケーションで撮されてとても素敵です。
No title
ほんとみなさんのレビューみてると、所沢にいきたいですよ‼(笑)
この田舎景色には気動車が似合いますね‼
この田舎景色には気動車が似合いますね‼
No title
華の三番線に良く似合ってますね~。
ウチは4両編成ですが、俄然あと2両欲しくなりました。
所電も行きたいなぁ~。
動画は思わず2回見ました。
ウチは4両編成ですが、俄然あと2両欲しくなりました。
所電も行きたいなぁ~。
動画は思わず2回見ました。
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おー、これは良い風景!
ここの貸しレは気動車にもマッチしている様な・・・ (^^;;;
おー、これは良い風景!
ここの貸しレは気動車にもマッチしている様な・・・ (^^;;;
No title
こんばんは。
めっさいい感じですね~
引退直前に仕事サ○って京都まで乗りましたが、そのまま飛騨古川まで乗ればよかったです~(遠い目)
やはり基本セットが欲しくなってきました。
ウチには初回品があるので、窓の違うサロを含んだ編成同士の並びもアリですね~
めっさいい感じですね~
引退直前に仕事サ○って京都まで乗りましたが、そのまま飛騨古川まで乗ればよかったです~(遠い目)
やはり基本セットが欲しくなってきました。
ウチには初回品があるので、窓の違うサロを含んだ編成同士の並びもアリですね~