記事一覧

中央線高架化工事に伴う列車運休【高架前 前展望映像】

平成22年11月6日夜にある中央線高架化工事でついに立川-国立も高架化され、現在の地上線は使用されなくなってしまいます。その最後の前展望映像を撮影してきました。

完成後には国立駅も南北を結ぶ自由通路ができ易者もようやく完成するようです。


しかし、2面3線の使い方が気になります。
工事開始前も2面3線で、たまに貸し切り列車の時間調整に使っていたようですが、、、

ここに快速武蔵野をとめて中央線との合流を調整してくれればいいのですがねぇ。。。



コメント

No title

立川駅~国立駅間も変わりましたね、まるで違う場所のようです。その付近はチャリで走り回っていましたので、なんか信じられません。
踏切の数も多くなっているような気がします。

高架になると、教習所横/オリンピック前の通り/総研近くの渋滞が見られ無くなり、便利になりますが、昔の景色は思い出になりますねぇ。

No title

>かんちょさん
高架化が完成するとされに変わっていくでしょうねぇ。
この映像で走っているところが道路になるそうで・・・

どうせなら国立市お得意の通過交通許すマジ大作戦発令で、突然一方通行とかしてくれると面白い(笑えない)ですが・・・さすがに都の補助金を使っているからできないでしょうねぇ。

No title

そうそう、その周辺(南側)は一方通行だらけでしたね、おかげで地元と抜け道に詳しい人のみが許される道路でした(笑)

No title

それが国立市の方針なのでしょうから、仕方がないのですが・・・周りの市からすると自分のところだけ・・・って感じで。。。
でも、そこまで徹底するからこそ守られる住環境もあるのでしょうねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加