記事一覧

【鉄道模型】E233-2000系 常磐緩行線 を整備!

JR東日本のE233-2000系にアンテナ類、そして室内灯を装備しました。


お供には東京メトロの6000系に登場してもらいました♪
根気あの整備にはアンテナ類の取り付けも最初から穴が開いていましたので、楽にセットアップできましたよ。



使った室内灯は、いつもの「Lughm(ルーム)」です。
色は白色ですが、、、なかなか良い感じです。窓の熱線吸収ガラスの緑色がきれいに出ていて、帯の緑とあいまって・・・すべてが美しい緑で構成されていて美しいです。



でもやっぱり他に並べる車両が欲しくなってくるのが怖いところですね~
やっぱり常磐快速線を走る車両が欲しくなってしまいます。。。

危険ですねぇ~。


皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)



Yahooショッピングの年末セールでチャンス♪

プレミアム会員特典やアプリ購入特典などとあわせると、10%程度たまるよ♪





コメント

No title

こんにちは

整備お疲れ様です!
白色をそのままポン付けなんですよね?
結構落ち着いた色合いに見えますねー。また悩むなー(汗)

No title

イイですね~。
スコープ外ですがウチも欲しくなってきますよ。
緑色のスモークガラスもいい感じで、ルームもとても合っていると思います。
次の運転会には常磐線ラインナップが凄そうです。

No title

こんばんは!

いまだE233-2000を引取に行けてないので、ビスタさんの記事で楽しんでおります。
アンテナは、穴開け不要なんですか!ちょっと気が楽になりました。情報をありがとうございます!

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

割といつもポン付けですが、いつも漏れほど明るすぎると感じないないです。使っているテープLEDの違いかパワーパックの違いかはわかりませんが、、、

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

他の人たちもお持ちになると、私の常磐線は現代版はこれだけしかありませんからねぇ~。いっそのこと全員で同じ車両を持ち寄って、車庫に並べたら面白そうですけれどね♪

No title

> マークさん
コメントありがとうございます。

穴あけは入りませんので安心して整備に入れましたよ。
パンタに付ける避雷針だけがちょっと壊してしまい層で心配ですが、、、それも穴あけなど入らないので、、、気が楽ですよ♪

No title

さすがに「暖色」と違いこちらのほうが俄然いいですね!
スモークガラスの表現が上手くでるのがポイントのようで
とっても参考になります( ..)φメモメモ

No title

こんばんは。

白色室内灯が似合いますね~。
こうして見ているとE233-2000系の入線見送りは失敗したかな~。

No title

こんばんは。

最初から穴が開いてると言うのはいいですよね~。
失敗の確率が低くなりますから。
私なんか不器用なんで最初からパーツ取り付け済みにしてほしいくらいです。

No title

こんばんは。

常磐線は人気ですね~^_^
E233系2000番台はJR東の車両の中では好きなデザインなので、物欲が出てきちゃいますね~^_^

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

整備お疲れ様です。
もう始められたのが凄いです。

しかし、側面幕は中々どれで誤魔化すか悩む所です。 (^^;;;

No title

整備が終わり、カッコ良くなりましたね!
室内灯と車体の感じ、いかにも都会の電車といった雰囲気がします。また、ビルのある背景もリアルに感じました(^-^)

No title

こんにちは。

おぉ~!めっさキレイですね~
物欲を刺激されまくりました。
穴あけが不要なセットアップもナイスですね!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加