記事一覧

我が家の20系「あさかぜ」を牽引するのは!!

きょうは「20系寝台特急 あさかぜ 8両基本セット」発売になり盛り上がっているようですが、我が家にはすでに多くの20系客車が在籍しており、そしてその牽引機としても同じKATOから「EF65形500番台P形が発売になっていますが、、、

我が家には、、、


こいつがすでに存在していますので、、、今回は残念ながら・・・
なかなかしっかりとした青い色にくっきりとしたクリームのラインが、、、人気がない割にはすばらしいですよね

そして各手摺がすべて立体的に表現されていて、、、濃い感じの、、、
マイクロ製の「EF65-530特急色」です。

このマイクロエースのEF65は6軸すべから集電するのですが、長い間余っていましたよねぇ~私も確か6割引ぐらいで購入したと記憶しています。

売れない理由がやはり、へんてこなカプラーでしょうね。。。
でも、気合で何とかKATOナックルカプラーを取り付けられましたから!!

あとは少し暗めのヘッドライトですね!!こいつを何とかギラつかせたいですね!!

ビスタ鉄道模型にて発売中

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

こんばんは。

殿様あさかぜ、発売されたんですね~
ウチにはリニューアル初回品があるので見送る予定です~
ナロネ22-100が気になりますが、、、

No title

こんばんは。

20系あさかぜが出ましたか。
キハ82系に浮かれてすっかり忘れてしまっていました^^;

20系だとEF65はやはりP形ですね。
個人的には20系は急行運用がメインだった世代なので、ナハ21を入れた十和田かだいせんのセットを待ってます^^;

No title

こんばんは。

今回の20系は再生産扱いらしいのでライトユニットが
窓から見えてしまうのでスルーしました。
うちには「さくら」も在籍してるのでリニューアルされたら多分買ってたと思います。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

お店にはもう並んでいましたが、私も今回は見送る予定です。ナロネ22-100は確かに気になりますが。。。

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

私も20系はほとんど記憶がないですねぇ~
20系はなかなか個別のセットは出にくそうですよね。
コツコツと自分で集めていくほうが早そうですよ。

No title

> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。

そうですね。もうKATOの20系は基本設計はかなり前から変わっていないですからねぇ~ほかの追従もないし、きっと帰る気はないでしょうねぇ~。

なので私も「あさかぜ」「さくら」と持っているため、今回はスルーしています。気になるところだけポチポチと・・・組み替えて好きな編成を組めるようにしたいですが・・・

No title

こんばんは。
「殿様あさかぜ 」私もスルーしてしまいました。
KATOのEF65-500Pが入線し20系もコツコツ集めた客車が有りますので被ってしまうかと…
やはり組換えで使えますので無理せずに他の製品を買いたいですよね。

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

「殿様あさかぜ 」は私もパスでしたね~
牽引機は65・58・651000と色々あって迷います。
でもやっぱり20系は500番台でしょうね~ (^^;;;

No title

おはようございます

65-500ですがKATOのかと思いきや屋根上のフック類を見て違うな、と。マイクロでしたか!表現は若干オーバーかもですがいい雰囲気ですね!

No title

今回の「殿様あさかぜ」当方ではお初の20系でいます
ただ問題は「牽引機」(未だ確定機ありません)
トミックスのPですと屋根まわりが違うとか?!
Kのは牽引力に不安で~って種類も多いから!
\(゜ロ\)シツナイトウ? (/ロ゜)/アリエソウナバリテン?

No title

ビスタ2世さん 今晩は(*^_^*)

殿様あさかぜ・・・・出荷数が非常に少ないそうです。

予約も早々9月に打ち切り、昨日今日辺りから販売されていますが、web通販ではすでに完売しました。の文字!

ヤフオクでも、常連のショップが出品をされていません。
店頭予約分で完売だったのでしょうか。

唯一、亜鉄社が出品しているのを見つけて30%オフ送料970円でゲット出来ました。

楽天やアマゾン、ヤフーショップでは、すでにプレミアム価格で販売されています。

この製品、一体どういう状況なのでしょうか。

グリーンマークが無いとか・・・・メーカー対応が云々という噂もあります。

とりあえず、15両がブックケースに収納出来るタイプなので迷わず買いました。

プラケースで増結というのは使い勝手が悪いので買うならこの製品かなと思い躊躇なく、EF65-500と一緒に落札して明日の到着予定です。

この製品、パッケージ替えの再生産扱いなのですか?
知りませんでした。(>_<)

No title

記事を読む前に写真を見ただけでマイクロだと分かる製品ですね(笑)
過去マイクロのELを所持しておりましたが、動力なんか意外とスローが効いて良いんですよね~
ただ、カプラーが交換できなかったので手放してしまいました^^;
20系あさかぜだと500番台が似合いますね^^

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加