記事一覧

【鉄道模型】秋葉原で限定品HGDCを!!

昨日の続きみたいなもんですが・・・実はキハ35だけじゃなく、もうひとつ購入していました。。。

それは・・・


こちらの・・・


TOMIX 92990 JR キハ40 500形ディーゼルカー(五能線)セット 限定品 です。

パッケージもきれいで・・・お店の評価もAAAでした。
お値段は、、、普通の7.5Kほどで・・・まぁヤフオクで検索してみると、、これほど安いお値段ではないのですが、
落札相場で見ると・・・丁度この位のお値段でしょうね。

今回は10%引き県があるからややお得・・・と思いつつ走行試験すると、、、
走り出しにやや異音が・・・走り自体にまったく問題がなく、すごくスムーズなんですが・・・お店の人にいって「AAA」ってことは、、、と話すと1Kほど値下げしてもらいました。

いつもながらのHGDCは出来がすばらしい、、、でもこのデザインで気になるのが、前面から側面への帯ずれ・・・しかも細い線が3本も、、、



どうでしょう、、、ずれているといえばずれていますが、、、写真でこのレベルなので、目で見ている分にはほとんどわかりません。。。4角ともみなこんな感じです。



まだタイフォンなどつけていませんが、整備したらまた♪


皆さんの一票を!!お待ちしています♪


コメント

No title

「へ・・・?」(・へ・)(笑)
モーター音はいまだに消えませんか?!
あまりにも走行してなくて馴染んでなく劣化かも
走り込むと治るといいですね~!

No title

こんばんは。

五能線ゲットおめでとうございます‼
お持ちでなかったんですね。

側面から前面へまわりこむ帯表現はどうも苦手なようですね。
裸眼で分かるものさえありますからね~(>_<)

とはいえ、さすがHG!
整備前でも十分男前です(^-^)

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

結構分解清掃したのですが、何かちょっと地が運感じが・・・片方の台車側からするので、何以下ちょっとしたことなんじゃないかと・・・

まぁ亜走りには影響ないので・・・安くなってよかったかなと。。。

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

どうも苦手のようですよね。ずれはともかくとして、丁度重なる点で塗装が厚くなって、、、それがわかるというのもなんですが、、、少なくともHGぐらいはお高い値段なのでこの辺もしっかりしてほしいですよね。

No title

こんばんは。

五能線ではありませんか!?
ウチのもズレが目立ちますので、ちょっとリカバリーしております。
TOMIXは気動車の塗装は丁寧なほうだと思うのですが、同じ気動車でもキハ40系列よりもキハ58系列のほうがさらにキレイに塗られている気がします。

とはいえ!
キハ40四国色で完璧な塗り分けが出来てるので、出来ないはずないと思うんですけどね~

動力は新品でも微妙なのが多いと思っておりますが、それよりもズレのほうを気にしてしまうのが僕なのです~

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

モーター音が出るのでしょうか?
共振なら修正は可能ですが・・・

しかしAAAとはアテにならないですね~ (^^;;;

No title

おはようございます。

五能線ゲットですね~^_^
走りの異音は気になりますね~^^;
ともあれ限定品で再生産は見込めないので気になるときが入手どきですね。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

気になりだしたら目が言ってしまうようになりますからねぇ~。
私も妻面と側面の角が白くなってしまっている車両が、、、非HGの車両では気になってしまって・・・できるだけ見ないようにしているのですが・・・一度気になるとだめですよね。すぐにそこを見てしまうので・・・

HGDCの出来はすばらしいだけに、この角の帯処理はがんばっても洗いたいところですね。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

かなりわずかな音で耳を済ませないと聞こえないくらいです。一瞬はインバーターの音かなみたいなプーンって感じの音で、、、片方の台車からわずかにしているのですが、分解しても原因らしい異物などは見当たりませんでした。走行はまったく気にならなくスムーズに走ってくれていますので・・・まぁいいかなと。安くなりましたし・・・

AAAはわからないですね。

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

音は気にならない程度のおとなのですがね、、、安くなったのでよかったかなと・・・そうなんですよ。限定商法にやられたといっても過言ではないです。

No title

五能線の入線おめでとうございます。
青森の連れの実家に行く時に良く乗車しました。 此のHGより本物のキハは良かった(*^_^*)

AAAでモーターの異音は発売から時間が経ちすぎ動かしてなかったからでしょうか? 我が家のTOMIX 「181系スーパーとかち」も新古品でしたが異音してました。

No title

> POPEYEさん
コメントありがとうございます

乗車経験があるのですね!
車両もそうですが海沿いのきれいな風景がいいですよね♪

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加