記事一覧

【鉄道模型】とある京阪神間の風景

ヘッドライト交換がてら、、、並べてみました。


厳密には国鉄とJRなので、なしなんですが、、、雰囲気重視でやってみました。
なんだかなつかしいですね。。。


何気にちょっとだけ街並みも発展していたりしますが・・・お気づきでしょうか。
この配置をやり始めてから高層のストラクチャもありかと・・・今まではどうしても手前に置くことを想定していたので、手前に高層のストラクチャをおいてしまうと肝心の鉄道模型が見えなくなってしまいますし・・・本来はここは駅だったのですが、ホームを置いてしまっても車両が見えなくなります。。。なのでレイアウトの中には必ずホームが欲しい!という固定概念をなくすことによって実現ました。

これはこれでよかったと・・・レイアウトも更なる発展をさせたいですね!!

11月11日はヤフーショッピングでポイント11倍のチャンス!!




皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

こんばんは。お久しぶりですよ。

国鉄時代の雰囲気がありますね~

201系が103系だったらもっといい感じですけどね(笑)ポチット。

No title

こんばんは。

113系快速が外側線てのがナイスですね~
朝早く電車見に行った時によく見た光景でした(遠い目)

No title

> 岡島 晴樹さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。

103系はまだ阪和線用の4両しかないんのですが、先日ちょうどTOMIXからHGで発売されていましたからねぇ~もう少しお値段が下がってから導入できればと・・・思っています。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

なんとも懐かしい光景で・・・やっぱり慰問ですねぇ~古い車両たちは味がありますよ♪今度は117系も一緒に出したいですねぇ!!

No title

おはようございます。

高層建物が並ぶと雰囲気も変わりますね~^_^
我が家も手前には高い建物を置かないようにして模型をなるべく見えるようにしています^_^

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加