コメント
No title
雷鳥というと583系もありましたよね?!
模型では無いのかなぁ?
国鉄時代という古き良き刻の流れが萌えます
模型では無いのかなぁ?
国鉄時代という古き良き刻の流れが萌えます
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
ありますよ!583
我が家にも♪今度一度雷鳥祭りでも!
コメントありがとうございます。
ありますよ!583
我が家にも♪今度一度雷鳥祭りでも!
No title
こんばんは。
おぉ~!めっさ地元ネタではありませんか!?
KATO201系、ベンチレータ別パーツ&方向幕点灯化でリニューアルしてほしいです~
「雷鳥」は愛称自体が消えてしまったのが残念です~
もっとも、今も走っていたとしても雷鳥が生息する富山県まで行かなくなってしまいましたが、、、(涙!)
おぉ~!めっさ地元ネタではありませんか!?
KATO201系、ベンチレータ別パーツ&方向幕点灯化でリニューアルしてほしいです~
「雷鳥」は愛称自体が消えてしまったのが残念です~
もっとも、今も走っていたとしても雷鳥が生息する富山県まで行かなくなってしまいましたが、、、(涙!)
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
201系はリニューアルお願いしたいですね。先日、201系の総武線の中古品を見たのですがとんでもないお値段がついていましたよ!!これにあわせてKATOでもTOMIXでもいいですから、最新の仕様でお願いしたいですね!!
コメントありがとうございます。
201系はリニューアルお願いしたいですね。先日、201系の総武線の中古品を見たのですがとんでもないお値段がついていましたよ!!これにあわせてKATOでもTOMIXでもいいですから、最新の仕様でお願いしたいですね!!
No title
こんにちは
おぉ!早速きましたねー。
ダブらなくて良かったです(笑)
ダブったらダブったで離合が楽しめますね!
雷鳥はそそりますが…ちょっと我慢かなー
おぉ!早速きましたねー。
ダブらなくて良かったです(笑)
ダブったらダブったで離合が楽しめますね!
雷鳥はそそりますが…ちょっと我慢かなー
No title
民家と東横インが並ぶ直線で並走するこくてつ、、、
関西の雰囲気満載ですね♪o(^o^)o
関西の雰囲気満載ですね♪o(^o^)o
No title
201系、お持ちでしたよね!
(先日頂いたコメントの時に、「あれっ」と感じたことを思い出しました。)
また、直線区間の複々線がまさに山科~大阪間ですね!
画像を見ていてワクワクしました(^-^)
(先日頂いたコメントの時に、「あれっ」と感じたことを思い出しました。)
また、直線区間の複々線がまさに山科~大阪間ですね!
画像を見ていてワクワクしました(^-^)
No title
おはようございます。
雷鳥、変わり種としてはキハ82系で走った臨時の雷鳥などもあります。
そういえば、TOMIXのキハ82がそろそろ発売ですね~^^;
雷鳥、変わり種としてはキハ82系で走った臨時の雷鳥などもあります。
そういえば、TOMIXのキハ82がそろそろ発売ですね~^^;
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます
いやいや、危なかったですよ!
201系は幕が点灯しないから、新しくリニューアルされるまで我慢と思い込んでしまっていて!
気がついてよかったです。
コメントありがとうございます
いやいや、危なかったですよ!
201系は幕が点灯しないから、新しくリニューアルされるまで我慢と思い込んでしまっていて!
気がついてよかったです。
No title
> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございますも
もっとビルを並べたかったのですが、我が家にあるのはこれしかなく、一応民家も商店ではあるのですが、、、今後もうちょっと充実させようと思っています!
コメントありがとうございますも
もっとビルを並べたかったのですが、我が家にあるのはこれしかなく、一応民家も商店ではあるのですが、、、今後もうちょっと充実させようと思っています!
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます
201系は幕が点灯しないから、新しくリニューアルされるまで我慢と思い込んでしまっていて!危うくもうひとつかいそうでしたよ!でもあればあったですれ違いも楽しそうですよ
コメントありがとうございます
201系は幕が点灯しないから、新しくリニューアルされるまで我慢と思い込んでしまっていて!危うくもうひとつかいそうでしたよ!でもあればあったですれ違いも楽しそうですよ
No title
> ほししさん
コメントありがとうございます
キハ82何てあったにですか!白鳥ならわかるきがしますが!今度一堂に雷鳥を並べてみたいですよ♪
コメントありがとうございます
キハ82何てあったにですか!白鳥ならわかるきがしますが!今度一堂に雷鳥を並べてみたいですよ♪