記事一覧

【鉄道模型】我が家の10系客車

今日は我が家の10系客車を引っ張り出してきました。


我が家にある唯一の10系客車の編成は
マイクロエースの急行「安芸」、、、くしくも来月にはKATOから発売される編成になります。しかし、私の場合基本セットの10両しか持っておらず、、、このKATOの発売でちょうど・・・10系寝台急行 「安芸」<1967>【特別企画品】が増結編成と、荷物車カニ38、食堂車マシ38、淡緑帯入のオロネ10(青)といった面白い車両が入ったセットが・・・特別規格品ということなのでいわゆる限定品ですよね。

これはちょっと楽しみだったりします。

今は牽引の機関車としては・・・・


EF58-150が牽いていますが、、、KATOから
C59 戦後形(呉線)も発売されますし、、、楽しみです。

今もっているマイクロの編成も、、、マイクロらしく・・・


食堂車なんかが色づいていて・・・KATOと組み合わせて走らせられるので、楽しみになってきましたよ♪

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

おはようございます。

マイクロの車両は室内灯を装備すると映えますね~♪
ゴハチ牽引のコンビが最高ですよ‼

No title

おはようございます。

10系客車、店頭で見かけると、ついつい購入してしまいます。
今度発売される、KATO製「安芸」これはちょっと楽しみな製品です。発売が待ち遠しいですね。

No title

マイクロの「安芸」、雰囲気十分なセットですね。(室内灯が凄く効いているように思いました。)
KATOもまた特徴あるセット内容で…。牽引機含め楽しめそうですね!

No title

旧客の世界は奥が深いので、どんどんのめり込んでしまいそうですよね。しかもベース素材は安いので、弄り甲斐もありますし♪

No title

こんにちは

ゴハチ!10系!
未開の地であります。
奥深いのでしょうなぁ…
しかも長編成!
やってみたい気はしてるんですがハマるのが恐い(笑)

No title

10系客車の販売楽しみですね。
KATOの特別企画品は今回逃すと2度と手に入らないかもしれませんね。 C59はMICRO製品では入線しているんですが発売待ち遠しいです。
室内灯を如何するか考えてしまいますね。

No title

こんばんは。

10系客車、まさに夜行列車全盛時代ですね~^_^

KATOが最近頑張っていろいろ出していますが、ウチの10系は単品時代のアーノルドカプラーなので、カプラー交換しないと連結できないセットばかりなのが悩みです^^;

No title

10系も持っていたのですね!
牽引がゴハチというのがまたいい感じです
KATOでも「EF58」再販とか
トミックスでも~でないかなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜

No title

こんばんは。

Kato10系、ウチにあるのですが、「安芸」専用編成を仕立てたくなってきました(汗)
Katoの策略にハマってますね~

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

客車はいいですよねぇ~。雰囲気がたまりませんし・・・乗り心地も意外と静かでしたし・・・もうあまり記憶がないんですがねぇ~。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

かぶるのは仕方がないですねぇ~遠慮なくかぶせちゃってください。そしてむしろ盛り上がればいいのではないかと♪

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

ちょっとしたアクセントなんですがねぇ~それが室内にあるだけですごく栄えますよね!マイクロは!!

No title

> いっちゃんさん
コメントありがとうございます。

本当に待ち遠しいですね!!同時に発売されるC59もすごく出来がよさそうですし!!本当に楽しみになってきていますよ♪

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

もうすぐ発売になるので、ちょっと楽しみです。マイクロで増結3両を買わないでいて、まさかKATOがちょうどいいセットを出してくれるとは♪C59とあわせて楽しみです。

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

いろいろと各社から出ていますからねぇ!!
セット崩しなどもありますから、編成をいろいろと楽しめそうですね。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

10系の寝台急行の「八甲田」や「津軽」など、、、面白い編成がいっぱいありますからね!!ぜひご一緒に旧客の世界にはまりましょう♪

No title

> POPEYEさん
コメントありがとうございます。

特別企画品はたぶんなくなるでしょうねぇ~
C59も意外とすぐになくなってしまうかもしれませんよ。

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

両端はアーノルドタイプなので、うまくすればセットでも購入できるかもしれませんが、、、いろいろな編成を組み替えるにはやはり、カプラーを交換するしかないですよね。でも全車台車マウントのカプラポケットつきですからね。アーノルドへの交換も簡単ですし、むしろ、大きさがやや小さくて目立たないカトカプへ統一してもいいかもしれませんよ。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

ゴハチはTOMIXからは長らく出ていませんねぇ~。KATOはチラチラと出しているようですが・・・10系はあじがあって、20系へのつなぎとしてはすごくいいので、殿様あさかぜとの共演楽しみにしていますよ。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

またC59がいい出来のようで、、、これがあると絶対に「安芸」もほしくなってしまいますよ!!12月の暴走!!期待しています♪

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加