コメント
No title
本当、残念なニュースでしたね。
海沿いなら、右に出るものがいないという感じだったので、とても残念です。
私は予定が合わずに、とうとう一度も走らせることは、ありませんでしたが、改良後(?)、何処かで復活することを願っています。
海沿いなら、右に出るものがいないという感じだったので、とても残念です。
私は予定が合わずに、とうとう一度も走らせることは、ありませんでしたが、改良後(?)、何処かで復活することを願っています。
No title
初めてレイアウト拝見しましたが、素晴らしいですね❗海岸レイアウト、上手く再現していて、架線柱のあるレイアウトも珍しいと思います。
閉店は残念です(>_<)
閉店は残念です(>_<)
No title
経営的に待避線なしのレイアウトのみでしたのでなかなか厳しいですよね。
海岸線はほんと素晴らしい出来だっただけに残念ですね(;´д`)
海岸線はほんと素晴らしい出来だっただけに残念ですね(;´д`)
No title
こんばんは。
最近はレイアウトの閉店や鉄道模型の取扱いを止めたり縮小等暗い話題が多いですね…(>_<)
レイアウトは千葉タムの時に見たのですが素晴らしいレイアウトでした。
このレイアウトは復活してほしいですね…。
「ビスタ鉄道模型」でぜひ復活を!
最近はレイアウトの閉店や鉄道模型の取扱いを止めたり縮小等暗い話題が多いですね…(>_<)
レイアウトは千葉タムの時に見たのですが素晴らしいレイアウトでした。
このレイアウトは復活してほしいですね…。
「ビスタ鉄道模型」でぜひ復活を!
No title
こんばんは。
閉店してしまったんですね。
海沿い風景がとても印象的なレイアウトでした。
またどこかで復活を期待したいです。
閉店してしまったんですね。
海沿い風景がとても印象的なレイアウトでした。
またどこかで復活を期待したいです。
No title
こんばんは
千葉タム時代に何度か利用したレイアウトですが、なくなってしまうとは寂しいニュースです。
風景はピカイチなんですが、待避線やパワーパックなどはビスタ様が書かれている通りの印象でした。
レイアウト改良で復活…しないかな~^^;
千葉タム時代に何度か利用したレイアウトですが、なくなってしまうとは寂しいニュースです。
風景はピカイチなんですが、待避線やパワーパックなどはビスタ様が書かれている通りの印象でした。
レイアウト改良で復活…しないかな~^^;
No title
鈍行さん、閉店なのですよね。(海のシーンが印象的です。)皆様の記事を見て、いつか行ってみたいと思っていただけに残念です(泣)
No title
おはようございます。
こちらのレイアウトの行方はど~なるのですかね~。
非常に気になりますね!
こちらのレイアウトの行方はど~なるのですかね~。
非常に気になりますね!
No title
こんにちは
結局1回しか行けませんでした。。。
あの海岸線は素晴らしいですよね。確かに待避線やヤードがないですがちょっと弄ればまだまだイケると思いますから…
今後が気になります。
結局1回しか行けませんでした。。。
あの海岸線は素晴らしいですよね。確かに待避線やヤードがないですがちょっと弄ればまだまだイケると思いますから…
今後が気になります。
No title
こんにちは。
お!最初のショットは「銀河」でしょうか~!?
やはりブルートレインはEF65-1000がいまだに好きです~
コチラもタム○ムが尼崎にあったころは隣の別のお店に貸しレイアウトがあったのですが、タムタ○が神戸に移転して今はどうなっているのか気になるところです。
お!最初のショットは「銀河」でしょうか~!?
やはりブルートレインはEF65-1000がいまだに好きです~
コチラもタム○ムが尼崎にあったころは隣の別のお店に貸しレイアウトがあったのですが、タムタ○が神戸に移転して今はどうなっているのか気になるところです。
No title
山メインの貸しレが圧倒的に多い中で海岸線が長いコースは希少でしたから、閉店は残念でした。
・゜・(ノД`)・゜・。
・゜・(ノД`)・゜・。