コメント
No title
山間を走り抜ける近鉄特急がとても旅情をかきたてられますね~
年内にでも一度所沢に行ってみたくなりました^_^
年内にでも一度所沢に行ってみたくなりました^_^
No title
こんばんは。
おぉ~!青山峠!!
また、ふらっと行きたくなってきました~
おぉ~!青山峠!!
また、ふらっと行きたくなってきました~
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
う~む、確かに山岳部は青山峠に見えますね。
しかし・・・貸しレ通いが多くなりますね~ (^^;;;
う~む、確かに山岳部は青山峠に見えますね。
しかし・・・貸しレ通いが多くなりますね~ (^^;;;
No title
おはようございます
都会的な印象でいましたが、山あいも似合うのですねぇ~
次回は窓の大きなアレですか。楽しみです!
都会的な印象でいましたが、山あいも似合うのですねぇ~
次回は窓の大きなアレですか。楽しみです!
No title
このレイアウトで「近鉄」はレアだと思いました
No title
ビスタカーに12200系の併結、本当に楽しく見させていただきました。まさに風景は青山越えですね!
GMとトミックスのカラーも違和感ありませんし、我が家にはオレンジの近鉄特急が無いので物欲も刺激されました。今度近鉄の運転会をやりましょう!
GMとトミックスのカラーも違和感ありませんし、我が家にはオレンジの近鉄特急が無いので物欲も刺激されました。今度近鉄の運転会をやりましょう!
No title
> ほししさん
コメントありがとうございます。
山岳の風景はぴか一ですから!是非念何でも行って見てください
レンタルレイアウト店がまた少し減るようなので、いいお店はどんどん利用していきたいと思っています。
コメントありがとうございます。
山岳の風景はぴか一ですから!是非念何でも行って見てください
レンタルレイアウト店がまた少し減るようなので、いいお店はどんどん利用していきたいと思っています。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
ふらっと!!いってやってください、、、、新青山トンネルを抜けて、、、向こう側から戻ってくるときの130km/h運転の爆音を楽しみたいですね!!
コメントありがとうございます。
ふらっと!!いってやってください、、、、新青山トンネルを抜けて、、、向こう側から戻ってくるときの130km/h運転の爆音を楽しみたいですね!!
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
レンタルレイアウト店も厳しいようですから。ちょっとでも利用してやらないと・・・私のよく利用していたお店も1店この10月で弊店になるようですから。。。選択肢が減ると撮影の風景も減ってしまいますので・・・
コメントありがとうございます。
レンタルレイアウト店も厳しいようですから。ちょっとでも利用してやらないと・・・私のよく利用していたお店も1店この10月で弊店になるようですから。。。選択肢が減ると撮影の風景も減ってしまいますので・・・
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
近鉄は私鉄では珍しい都市間特急を有していますからねぇ~その間はやはり峠が存在しているので、私のイメージは山越え!!がついよいです。大きな窓の青いやつは、、、もうちょっとあとに、、、
コメントありがとうございます。
近鉄は私鉄では珍しい都市間特急を有していますからねぇ~その間はやはり峠が存在しているので、私のイメージは山越え!!がついよいです。大きな窓の青いやつは、、、もうちょっとあとに、、、
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
確かにあまりいないかもしれませんね。
でも以外に・・・日本最長の私鉄ですから、、、沿線の出身者がこの関東にもたんまりと・・・
コメントありがとうございます。
確かにあまりいないかもしれませんね。
でも以外に・・・日本最長の私鉄ですから、、、沿線の出身者がこの関東にもたんまりと・・・
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます。
是非やりましょう!!ここのトコ電なんかは留置線もいっぱいあるのですごく楽しく走らせられますよ♪
そして、近鉄の走っている列車の半分は特急ですから・・・やはり特急車両も充実させたいですよね♪
コメントありがとうございます。
是非やりましょう!!ここのトコ電なんかは留置線もいっぱいあるのですごく楽しく走らせられますよ♪
そして、近鉄の走っている列車の半分は特急ですから・・・やはり特急車両も充実させたいですよね♪