記事一覧

【鉄道模型】485系「ジパング」

先月の「ホビーランドぽち」の鉄道模型フェスティバルin新宿で入線しました、マイクロエースの485系「ジパング」に室内灯を搭載しました。


室内が明るくなると、暗めの塗装がちょっと負け気味ですが、目視ではいい感じに見えています。ヘッドライトの黄色さがちょっと強調されるので、、、これも交換したいですねぇ~。



搭載した室内灯は、いつもの「Lughm(ルーム)」なので、搭載方法は、、、


写真のように車体をばらして、銅テープの足を床下のウェイトに貼り付け組み立てれば完成です。今回の車両は幅広で、屋根に突起があったり、凸凹だったりするので、ゴム系の接着剤などで補強してやると安心できます。

モーター車も基本は同じで、ばらして座席パーツ下の銅板に銅テープを貼り付けて完成です。。。

ちょっと面倒ですが、この車両の幅広車の場合、スプリングが座席に乗っかってくるので・・・こちらの「Lughm(ルーム)」のほうが、それが見えないのでいいのではないかと、、、



あとは、、、室内灯は暖色の方がよかったですかねぇ~。。。
その方がきれいな塗装がより栄えるかもと・・・

こちらの商品は、発売後しばらくはお店に残っていたのですが、
いまではヤフオクで検索してもあまり数がないようで、、、出るときはそこそこ安値であったりするのですが・・・こういったジョイフルトレインはあまり人気がないので、市場に出ている数も少ないかもしれませんね。

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

整備お疲れ様です。
おー、点灯状態が良いですね〜

これは私もと言いたい所ですが、ダイオードがありませんので・・・

室内灯はコツコツとやるしかないですよね〜 (^^;;;

No title

おはようございます。

美しいカラーリングの車両ですね~。
お安く出ていたら【買い】ですね。
狙ってみます!

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

まぁ室内灯も実写の写真を見ると微妙な気もします。
昼間の走行中は確かにあまりついているようにはみえませんからね。

でもマイクロの製品はきれいに室内も塗り分けてくれているものが多いので、室内灯を入れることでより美しくなることが多いので・・・好みの問題かもしれませんね。

No title

> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。

私もこの斜y労に思い込みがあるわけではないのですが、塗装が美しいだけに、前々から気になってはいました。安くあれば、化っておいて損はない車両だと思います。

No title

室内灯が似合う車両ですね。
車両の塗装が個性的でネーミングにあったデザインですね。 お値段がチョッと高めで手が出ません。 九州の「あそぼーい」を見た後だからでしょうか。

No title

> POPEYEさん
コメントありがとうございます。

ぽちフェスで購入の品がようやく整備完了です。もうひとつはまだ紹介も出来ていませんが、ぼちぼちと・・・

No title

こんばんは。

美しいですね~
車体のデザインが室内灯で引き立ってると思います~

No title

こんにちは

ジパング・・・塗装が綺麗ですね~
さすがマイクロです。。。
濃色の車体だと明るい室内灯が目立ちますね!座席が黄緑ですから白色でも暖色風に見えませんでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加