コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
いやいや・・・コメでフラグはあったものの・・・
結局買ってしまいましたね~
入線、おめでとうございます。
ボッタクリ前の価格でこの出来ですからね~
しかし、こんだけの散財なのに財力が凄いです~(^^;;;
いやいや・・・コメでフラグはあったものの・・・
結局買ってしまいましたね~
入線、おめでとうございます。
ボッタクリ前の価格でこの出来ですからね~
しかし、こんだけの散財なのに財力が凄いです~(^^;;;
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
阪神の車両が少なからずありますので、やはり共演したいと思いまして・・・
財力は、、、厳しいです。半額だったり小遣い稼ぎをしたりして何とかやっていっていますよ。
コメントありがとうございます。
阪神の車両が少なからずありますので、やはり共演したいと思いまして・・・
財力は、、、厳しいです。半額だったり小遣い稼ぎをしたりして何とかやっていっていますよ。
No title
おはようございます。
山陽電鉄にアルミ車があるんですね。
営団地下鉄に一時期アルミ車が有りましたのを思い出しました。 幅広い収集が素晴らしいですね(*^_^*)
其れにしてもMICROACEの車両製造能力が凄いですね。
山陽電鉄にアルミ車があるんですね。
営団地下鉄に一時期アルミ車が有りましたのを思い出しました。 幅広い収集が素晴らしいですね(*^_^*)
其れにしてもMICROACEの車両製造能力が凄いですね。
No title
こんにちは。
酔っぱらって梅田から高砂まで乗ったうちの車両かも…^^;
どこでどう乗り換えたのか分からぬまま、目が覚めたら山陽電車の車内でした。
こちらは塗装の仕上がり具合や質感良い印象を模型店で目にしました。
同時に発売された、クモハユ74+クモユニ74(シールドビーム) スカ色4両セットはあの"白いウレタン"の工場で造られたようで、値段の割に残念な製品でした。(泣)
酔っぱらって梅田から高砂まで乗ったうちの車両かも…^^;
どこでどう乗り換えたのか分からぬまま、目が覚めたら山陽電車の車内でした。
こちらは塗装の仕上がり具合や質感良い印象を模型店で目にしました。
同時に発売された、クモハユ74+クモユニ74(シールドビーム) スカ色4両セットはあの"白いウレタン"の工場で造られたようで、値段の割に残念な製品でした。(泣)
No title
こんにちは
この顔!図鑑で見たことがありますね~
っていうか詳細全く知らなかったのでwikiで調べましたら海沿いを走るのですね。なんとなく山のイメージでした(笑)
関東でいう京急?
この顔!図鑑で見たことがありますね~
っていうか詳細全く知らなかったのでwikiで調べましたら海沿いを走るのですね。なんとなく山のイメージでした(笑)
関東でいう京急?
No title
こんばんは。
3050系アルミカー、イカしますよね!
全体の印象把握、塗装ともにマイクロの良さが出ていると思います。
マイクロ良識的お値段(それでも高いけど)では最後の製品となってしまったのが悲しいですが、、、(涙!)
3050系アルミカー、イカしますよね!
全体の印象把握、塗装ともにマイクロの良さが出ていると思います。
マイクロ良識的お値段(それでも高いけど)では最後の製品となってしまったのが悲しいですが、、、(涙!)