コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
これは半額ゲットですね〜
おめでとうございます。
しかし、荷物室付製品なんて出ている事自体知らなかったですよ。
はるかも入れましたしね〜
で、アーバンの充実振りが凄いです。 (^^;;;
これは半額ゲットですね〜
おめでとうございます。
しかし、荷物室付製品なんて出ている事自体知らなかったですよ。
はるかも入れましたしね〜
で、アーバンの充実振りが凄いです。 (^^;;;
No title
こんにちは。
223系も半額、素晴らしいですね~
僕もこのタイプが欲しいなーと思いつつも買えずじまいでした。
時代を気にしなければ、225系5000番台との併結はOKです~
荷室のない4連であれば、、、
ウチはTN化したのですが、実はめっさ大変でした(汗)
223系も半額、素晴らしいですね~
僕もこのタイプが欲しいなーと思いつつも買えずじまいでした。
時代を気にしなければ、225系5000番台との併結はOKです~
荷室のない4連であれば、、、
ウチはTN化したのですが、実はめっさ大変でした(汗)
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
近郊ステンレス電車で荷物室付製品なのも珍しいですね。 関西地区車両ですので買うことは有りませんが首都圏でも荷物室付が走ってないか調べてみたくなります
近郊私鉄であれば、今でも走っている可能性ふるのかな~!
マイクロエースならではの製品ですね。 半値入線おめでとうございます。
近郊ステンレス電車で荷物室付製品なのも珍しいですね。 関西地区車両ですので買うことは有りませんが首都圏でも荷物室付が走ってないか調べてみたくなります
近郊私鉄であれば、今でも走っている可能性ふるのかな~!
マイクロエースならではの製品ですね。 半値入線おめでとうございます。
No title
こんにちは
こんな車両が製品化されてたのですか。。。
さすがマイクロですね!
荷物車っていうとカニとしか頭に無くて(汗)
半額ネタは第何弾までつづくのでしょうかねぇ~(笑)
こんな車両が製品化されてたのですか。。。
さすがマイクロですね!
荷物車っていうとカニとしか頭に無くて(汗)
半額ネタは第何弾までつづくのでしょうかねぇ~(笑)
No title
編成の存在自体知らなくていました
やはり首都圏では売れ残ってしまう運命だったのかな?!
やはり首都圏では売れ残ってしまう運命だったのかな?!
No title
こんにちは(^^)
これは貴重な物を。
これも探しているのですが定価以下ではあまり見ないです(定価が高額なので)。
今は4+4です。
これはマイクロの223系2500番台も導入しないといけないですね♪
これは貴重な物を。
これも探しているのですが定価以下ではあまり見ないです(定価が高額なので)。
今は4+4です。
これはマイクロの223系2500番台も導入しないといけないですね♪
No title
こんにちは。
新規入線おめでとうございます。
荷物室のために封鎖されたドア!?
こんな商品があった事に驚きました!
さすがマイクロエースです!!
彼等は偉大だ。
新規入線おめでとうございます。
荷物室のために封鎖されたドア!?
こんな商品があった事に驚きました!
さすがマイクロエースです!!
彼等は偉大だ。
No title
自分は同じ時に発売された223系関西、紀州路快速5+3購入しました。
TN化は少し加工が必要です。ライトは綺麗でいいのですが、パンタグラフが弱い
実車は4+4で223系0、2500、225系5000と連結しています❗
TN化は少し加工が必要です。ライトは綺麗でいいのですが、パンタグラフが弱い
実車は4+4で223系0、2500、225系5000と連結しています❗
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
この車両はなかなか特徴的で面白いです。
前々から欲しかったのですがやはりちょっとお高いので・・・今回はラッキーでした。はるかとの競演は準備中です。
コメントありがとうございます。
この車両はなかなか特徴的で面白いです。
前々から欲しかったのですがやはりちょっとお高いので・・・今回はラッキーでした。はるかとの競演は準備中です。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
荷物室のない4連を編成調べてみます。
これで戦時使った225系5000も価値が倍増ですからね♪
でも、せっかくだから荷室の編成のままでも走らせたいですしねぇ~。TN化!がんばってみます。
コメントありがとうございます。
荷物室のない4連を編成調べてみます。
これで戦時使った225系5000も価値が倍増ですからね♪
でも、せっかくだから荷室の編成のままでも走らせたいですしねぇ~。TN化!がんばってみます。
No title
> POPEYEさん
コメントありがとうございます。
空港アクセス列車ですので、こんな荷物室を準備したのでしょうねぇ。
でも今の時代物騒で、、、荷物室になんて置けないですからねぇ~。
今はもうやっていなさそうですよ。
コメントありがとうございます。
空港アクセス列車ですので、こんな荷物室を準備したのでしょうねぇ。
でも今の時代物騒で、、、荷物室になんて置けないですからねぇ~。
今はもうやっていなさそうですよ。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
荷物列車は昔はいましたがねぇ~、、、確かに車掌室の前の部分に荷物を置いてロープで帰省していた列車も・・・今じゃあまり見なくなりましたが、たまに新聞とか・・・
半額シリーズ・・・カーと1台分ですからねぇ~。。。まだまだです。
コメントありがとうございます。
荷物列車は昔はいましたがねぇ~、、、確かに車掌室の前の部分に荷物を置いてロープで帰省していた列車も・・・今じゃあまり見なくなりましたが、たまに新聞とか・・・
半額シリーズ・・・カーと1台分ですからねぇ~。。。まだまだです。
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
私にとっては天国のような状況です♪
コメントありがとうございます。
私にとっては天国のような状況です♪
No title
> とらねこ駅長さん
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。223系2500・・・スパイラル突入ですね・・・気をつけないと。
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。223系2500・・・スパイラル突入ですね・・・気をつけないと。
No title
> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。
本当のさまざまな車両を発売してくれたマイクロエースは偉大でしたねぇ~・・・と過去形にならないようだとよいのですが・・・
コメントありがとうございます。
本当のさまざまな車両を発売してくれたマイクロエースは偉大でしたねぇ~・・・と過去形にならないようだとよいのですが・・・
No title
> C26SEREさん
コメントありがとうございます。
そして情報もありがとうございます。これはぜひとも225系5000との兵穴をやりたくなってきましたねぇ~。もちろん荷物者つきのオリジナル編成も楽しみたいですし・・・いろいろなことが出来そうで楽しみです。
コメントありがとうございます。
そして情報もありがとうございます。これはぜひとも225系5000との兵穴をやりたくなってきましたねぇ~。もちろん荷物者つきのオリジナル編成も楽しみたいですし・・・いろいろなことが出来そうで楽しみです。