記事一覧

【鉄道模型】3編成の特急「いなほ」

連休の真ん中の昨日、いつものブログ友達で集まり、これまたいつもの所沢市電気鉄道さんで、走行会を実施しました。

今回の私が持ち込んだ車両は・・・


3編成の特急「いなほ」です。
もう皆さんご存知かとは思いますが、左から
485系T18編成、、、E653系1000番台、、、485系3000番台(上沼垂色)です。

そして、今回の走行番線は7番線の山岳複線ですが、、、となりの6番線はTsukuba Linerさんのとの競演で、、、
奥から785系「白鳥」、485系3000番台「白鳥」、E751系「つがる」も加わり


こんな豪華な競演を実現できました。
東北を走る特急でここまでの競演はなかなかできないですよね!!



どの列車もカラフルで、、、見ていて本当に楽しかったです。
今回の走行動画は、タイトルどおり「3編成の特急『いなほ』」を中心ですが、是非ご覧ください。(短めの3分ほどにまとめてあります。)


いかがでしたか、、、なかなか良い走りっぷりで!!

GMの新動力も長時間の走行に十分耐え切りましたし・・・
走りは圧倒的に低速重視で、電圧を上げてもあまり速度は上がりませんでしたよ。

走行会全体の模様は編集が完了しだいお送りできるかと・・・
全線貸切の3時間の走行会でしたが、あっという間に終わってしまいましたよ。
また、近いうちに走行会やりたいですね♪

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

先日はおつかれさまです。
カラフルで濃いですよね(^-^)/

No title

おはようございます

これはいい並びですね~それぞれに個性が有ってカッコいいです。
E751系の模型が発売されているのですか。知らなかったです。

GMの新動力も良さそうですね。

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

お疲れ様です。
これは濃い内容で何よりでしたね。

でも、こんなゴージャスな画像なら動画と分けても良かったカモ・・・ (^^;;;

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

青森に行かれているのですね!!
うらやましいですよ。私も札幌からの帰りに一度寄ってみたいと思いつつ、、、面倒になって飛行機で帰ってしまいます。
今度こそと・・・考えているのですが、、、

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

485「いなほ」12連!!良いですねぇ~HGでやるとえらい高くなりそうですが・・・往年の上野駅を再現したくなりそうでちょっと恐ろしいですが・・・

No title

> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。

今度は都合がつくと良いですよね!!
場所もそれほど遠くはないのでぜひとも・・・

編集は・・・ちょっと時間がかかるかもしれません。
しばらくお待ちください。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

どうですかねぇ~
ありそうで出来なさそうな並びですよね。

こうやって見ると北東北の特急は派手で個性的で楽しいですよね。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。いつもながら楽しい時間をすごせましたね!!

そして、この並びかなり派手なならびになりました。
これだけ並べられるのはみんなで集まったときだけなので、集まった会がありましたよ♪

No title

> 吹田のロクロクさん
コメントありがとうございます。

751系はマイクロから出ているかなり古い製品ですが、、、残念ながらこの日も動力不調で・・・走行シーンはないのですが、、、

GMの動力・・・走りは悪くないと思います。
ただし速度は出ません・・・といってもスケールスピードを考えたらぜんぜん十分だと思いますが。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

仲間内で集まってからこその並びですので、、、これを一人で・・・と思うと破産ですからね。

映像のほうと写真は分離はあまり考えていないんですよね。動画だけだと、紹介のページでは写真なしになってしまいますから、、、

まぁ毎日書くことを目的としていませんので、まぁいいかと。

No title

こんにちは

先日はお疲れ様でした。
TOMIXの485系は買うタイミングを逃してしまったので手に入れられずにいますorz
それにしてもGME653系の完成度の高さは何度見ても驚きですね。
E653系に車両変更された十日町雪まつり号、一度利用したいものです。

No title

こんばんは!
いろんな「いなほ」、どれも特徴的で
魅力が有りますね~
ウチは1つも持ってないので、
うらやましいです~

No title

> 聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

お値段が高めなので、このくらいやってもらわないと・・・それでもまだまだ欠点がありますからね。更なる努力に期待したいところですが・・・しばらくはこのままなんでしょうねぇ~

No title

> フレンチさん
コメントありがとうございます。

魅力的な色の車両たちですので、お一つあっても良いですよね。
とはいっても、どの車両も今となっては手に入りにくいものなので、チャンスがあれば行っておいたほうがいいかもしれません。

No title

一昨日はありがとうございました!。北東北の特急コラボは見応え充分でした!。中でもE653「いなほ」は存在感高かったです!。

No title

こんばんは。

いなほだけで3編成とは凄いですね。
いなほ以外にも豪華な顔触れは運転会ならではですね。
上沼垂は金欠で買えず未だに後悔しています。

No title

> ひでたんさん
コメントありがとうございます。

いやいや楽しかったですねぇ~いつもながら!!
次の企画でも是非に!!今度は私も新幹線を・・・100系がまだデビューしていませんので是非させたいところ、そしてRailStarも発売がノビノビで入線できていませんからね。。。

No title

> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。

ぜんぜん色も違っていて、すごく面白い編成なので!!
「いなほ」はあまり縁が深い路線ではないですが・・・上沼垂色は一度だけ乗っていたので絶対の欲しかったのですが、私も発売すぐは買いそびれていて、、、後から中古屋で何とか手に入れました。限定品ではないのでまたいつか再生産されるとは思いますが、それまで我慢できませんでしたよ。

No title

1枚目の画像で「いなほ」3編成の並びが本当に豪華だなあと思いながら2枚目の画像も見て、更に豪華さに驚きました。模型でここまで揃うというのも凄いです。
また、GMの動力も気になっていたのですが、なかなか良さそうですね。レイアウトの風景も良く、列車に似合っていてリアルです(^-^)

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

走行がかなりスローなのでTOMIXの車両とあわせては知らせるとあっという間に追いつかれてしまいますので注意が要りますが、スケールスピードで行けばこのくらいのほうがリアルですごくいい感じですよ。

これだけの並びは、やはり仲間内で集まったならではの光景と・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加