記事一覧

ぽち鉄道模型フェスティバルでの購入物は・・・



シルバーウィーク!皆さんはいかがお過ごしですか。
さすがに鉄道の日が近づいているので、鉄道イベントも盛りだくさん開催されていますね。




私は、「第132回 ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルin新宿」ですね。
こちらにポパイさんとご一緒にさせていただきました。

ですが最近はどうも、掘り出し物やお得なものが減ってきている感じが、、、参加する人数はどんどん増えていて、この日(19日)も朝8時半に会場につき整理券をもらったのですが、「32番」と、、、最初の区切りである30番以内には入ることができませんでした、、、

内容は、予想通りで、、、同じ商品が大量に、、、たとえばKATOから発売の続いている房総特急のマイクロエース版や、TOMIXから発売の485系3000番台のマイクロエース版、、、KATOの東急5050系(10両特別企画品)にNSEなと、、、同じ商品が列を成して存在・・・全体の数量は多いものの種類的には、、、さらには前はあった8000円均一や5000円均一のコーナーもなくなっていて、、、

昔は私の場合、このフェスで買い物カゴいっぱいにして試走して、、、泥にするのか絞り込むのに苦労していたのですが、この日カゴに入れたのはひとつだけ、、、

それは・・・


マイクロエースの485系ジパングです。
先日の「あそぼーい」といい、
これまた塗装がきれいな車両ですよねぇ♪



これも、発売当時も気になっていたのですが、4両にしては高いな、、、もうちょっと安くならないかと、、、今から思えばぜんぜん安い金額なのですが、このころからマイクロエースはお値段が上昇し始めていましたね。。。

でも、結局値段は下がりきらず・・・市場から姿を消し始めて・・・買わずに後悔、
本当にこのパターン多いですよね。。。

今回も決して安い値段であったわけではなく、13K、、、先日の「あそぼーい」ほど高くないですが、お得感はこちらのほうが小さいですが、、、ここで買わないとたぶんもう買えないだろうなという思いで、購入しました。

この編成はなんと言っても塗装、、、1両ずつ見ていくと・・・



先頭車はもう485系の面影はまるでありませんね。屋根の丸さとか見ているとどちらかというと20系っぽいような・・・



この2両目と次の3両目のもはユニットは485計っぽさがすごく残っていますが、
再度の塗装が見事すぎ、、、そして室内の座席も、、、



黄緑で美しいですね!!これは室内灯の搭載が楽しみです。
屋根の作りも別パーツがふんだんに使われていて、、、いい感じです。



室内灯は・・・白色・暖色、、、どっちですかねぇ~
イメージ的には暖色のほうが似合いそうですが・・・後で調べてみましょう



先頭車両も窓が大きく取られていて、車内からも展望が利きそうな車両ですね。
実はこの車両一度も見たことありませんが・・・一度乗ってみたいですよ。

ということで今日は、第132回 ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルin新宿」での戦利品をご紹介しました・・・

えっ、これだけ、、、と思われた方、、、正解です。
この他にも、もう1編成、、、入選しています。
そして、Popey鉄道からの回送車両もありますので、、、これらは後々・・・

お楽しみに

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

実車は知りませんが、きれいな外観ですね。
僕も暖色でいいと思います。

No title

おはようございます。

ジパングゲットおめでとうございます!
正に買わずに後悔、買って後悔ですね。
とても485系からの改造と思えない外観がカッコいいです♪

No title

おはようございます。

ジパング入線おめでとうございます。
実車は先月、大宮と尾久で何回か見ました。

マイクロならではのキレイな塗装ですね~。
私も中古ですが浪漫を譲ってもらう事になりました。
塗装の美しさは素晴らしいです。

No title

> 岡山鉄道さん
コメントありがとうございます。

私も見たことがないんですが、きれいな塗装というだけで買ってしまいましたよ。室内灯はやっぱり暖色が似合いそうですよね。

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

もう、買っちゃいましたので、後悔しないように、、、お蔵入りしないように、、、走らせたいですねぇ~。

No title

> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。

大宮まではジパング来ているのですね。
こちらの玉地方では見かけるのは「宴」ばかりで、、、たまにはこちらにも着て欲しいものです。

No title

これは入線おめでとうございます
イベントでの出会いはご縁ですから~(*^_^*)

No title

ジパングなかなか良い感じじゃないですか~。
私も「宴」は結構みますが、「ジパング」や「やまどり」は見たことがないですね~。
485系改造のJTは私もなんか欲しいです。

No title

こんばんは

ジパング入線おめでとうございます!

実車のことはよく知らないのですが、さすがマイクロな出来なんでしょうねぇ…。室内灯は必須っすね!

No title

ビスタ2世さん、こんばんは。

確かに機種は減ったかもですね。
しかし、ジパングなんてええものを仕入れられました。

目利きでしょうかね?
入線、おめでとうございます。

No title

こんばんは

ジパング入線おめでとうございます。
先頭車は485系の面影が全くないですね~^_^
端っこに寄ったクーラーなどがブルトレみたいです。

No title

こんばんは。

両先頭車はまるでブルートレインですね~
あまりの塗装の美しさに、物欲が湧いてきました(汗)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加