コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
整備お疲れ様です。
しかし、チップ交換も大変そうです。
ボディー透けはGMの怖い所ですよね~ (^^;;;
整備お疲れ様です。
しかし、チップ交換も大変そうです。
ボディー透けはGMの怖い所ですよね~ (^^;;;
No title
おはようございます
整備お疲れ様でした
ライトも明るくなりかっこよくなりましたね♬
この車両は実車をまだ見た事が無いんです^ ^
整備お疲れ様でした
ライトも明るくなりかっこよくなりましたね♬
この車両は実車をまだ見た事が無いんです^ ^
No title
こんにちは。
電球色LED化と抵抗チップを変えるだけで雰囲気が変わります。
車体の成型色が濃いので、抵抗変更による光量アップしても光漏れが無いように見えます。
「しまかぜ」の相棒用にこの車両も導入候補に挙がってましたが、同系色客車のさよならセットに化けました。
20000系「楽」が製品化されるなら「しまかぜ」の相棒に欲しいですが、実車は排障器内に補助灯があり、この部分の処理が難しそうなので無いかな。
電球色LED化と抵抗チップを変えるだけで雰囲気が変わります。
車体の成型色が濃いので、抵抗変更による光量アップしても光漏れが無いように見えます。
「しまかぜ」の相棒用にこの車両も導入候補に挙がってましたが、同系色客車のさよならセットに化けました。
20000系「楽」が製品化されるなら「しまかぜ」の相棒に欲しいですが、実車は排障器内に補助灯があり、この部分の処理が難しそうなので無いかな。
No title
こんばんは
作業お疲れ様でした。
明るいライトが濃い緑の車体に映えますね~
それにしても5200Ωとは驚きですね、ボディーの透け防止用ですかね?
実はGM車両はまだ所有していないので、E653系辺りからデビューしようかと検討中です。
作業お疲れ様でした。
明るいライトが濃い緑の車体に映えますね~
それにしても5200Ωとは驚きですね、ボディーの透け防止用ですかね?
実はGM車両はまだ所有していないので、E653系辺りからデビューしようかと検討中です。
No title
こんにちは
かぎろひ整備お疲れ様です!
レパートリーが広がりましたね~
やっぱヘッドライトが明るくなると印象が良くなりますね。
私もいつかは・・・
かぎろひ整備お疲れ様です!
レパートリーが広がりましたね~
やっぱヘッドライトが明るくなると印象が良くなりますね。
私もいつかは・・・