コメント
No title
DF200、購入されたのですね!
しかもライト交換まで済ませたとは、展開の速さに思わずニヤリとしてしまいました(^-^)
実は昨日、北海道の貨物の動画をいろいろ見ていて魅力的だなあと思っていたところでした。ビスタ様の北海道コレクションとの共演、楽しみです♪
しかもライト交換まで済ませたとは、展開の速さに思わずニヤリとしてしまいました(^-^)
実は昨日、北海道の貨物の動画をいろいろ見ていて魅力的だなあと思っていたところでした。ビスタ様の北海道コレクションとの共演、楽しみです♪
No title
こんにちは。
やはりライトはこうじゃないと!って思います~
ウチにはKatoの初回品があるのですが、Tomixのも物欲が湧いて来ました~
やはりライトはこうじゃないと!って思います~
ウチにはKatoの初回品があるのですが、Tomixのも物欲が湧いて来ました~
No title
おはようございます。
入線おめでとうございます。
在庫あるとこにはあるんですね~
ライトもお手軽交換で最高の仕上がりです♪
入線おめでとうございます。
在庫あるとこにはあるんですね~
ライトもお手軽交換で最高の仕上がりです♪
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
久々の釜とは珍しいです。
しかし、ビスタ鉄道も釜は結構在庫してますからね〜
LED交換で見違えますね〜
TOMIXは早く自然色のLEDに全てして欲しいですね。 (^^;;;
久々の釜とは珍しいです。
しかし、ビスタ鉄道も釜は結構在庫してますからね〜
LED交換で見違えますね〜
TOMIXは早く自然色のLEDに全てして欲しいですね。 (^^;;;
No title
見事な販促記事ですね♪
これに実写写真もあれば「ね、より実感的になるでしょ~?」と煽り文句いれれば完璧ですね♪(ぉぃ)
これに実写写真もあれば「ね、より実感的になるでしょ~?」と煽り文句いれれば完璧ですね♪(ぉぃ)
No title
こんにちは
ビスタ様の機関車入庫…お久しぶりでしょうか^_^
ライト交換で全く違いますね!
手すり等の整備後の姿も楽しみにしていますよ♪
ビスタ様の機関車入庫…お久しぶりでしょうか^_^
ライト交換で全く違いますね!
手すり等の整備後の姿も楽しみにしていますよ♪
No title
こんにちは
DF200の入線おめでとうございます!
出張のお土産ですか?(笑)
いいお買い物だと思いますよ。これで北海道貨物にも力が入りますね!白いコンテナが多数欲しくなるのでスパイラルです(汗)
この基板の形からして66用ですか?ポン付けできるといいですね!
DF200の入線おめでとうございます!
出張のお土産ですか?(笑)
いいお買い物だと思いますよ。これで北海道貨物にも力が入りますね!白いコンテナが多数欲しくなるのでスパイラルです(汗)
この基板の形からして66用ですか?ポン付けできるといいですね!
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます。
北海道は今は貨物天国ですからね!!
DF200はその中核で!!今度はEH800とのリレーを・・・ってもうすぐこちらも発売になりますからねぇ~このDF200で興味がわいてきましたよ。
コメントありがとうございます。
北海道は今は貨物天国ですからね!!
DF200はその中核で!!今度はEH800とのリレーを・・・ってもうすぐこちらも発売になりますからねぇ~このDF200で興味がわいてきましたよ。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
DF200のオリジナルライトはひどすぎですね。
黄色いは暗いはで・・・TOMIXらしいくっきりとした造りがいい感じですよね。
TOMIXの
コメントありがとうございます。
DF200のオリジナルライトはひどすぎですね。
黄色いは暗いはで・・・TOMIXらしいくっきりとした造りがいい感じですよね。
TOMIXの
No title
> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。
まだ残っているようです。しかも30%以上の割引率で!!
この機関車はライトが変わると表情もよくなりますからね。この作業は必修でしょう♪
コメントありがとうございます。
まだ残っているようです。しかも30%以上の割引率で!!
この機関車はライトが変わると表情もよくなりますからね。この作業は必修でしょう♪
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
我が家には貨物がほとんど在籍していませんから、釜はブルトレ牽引機か勾配区間の補機ばかりで、完全な貨物用は本当に珍しいですよ。
ライトのほうは、TOMIXさんに換えてほしい気もしますが、交換すれば自分だけ感が出るのでこのままでもと、、、
コメントありがとうございます。
我が家には貨物がほとんど在籍していませんから、釜はブルトレ牽引機か勾配区間の補機ばかりで、完全な貨物用は本当に珍しいですよ。
ライトのほうは、TOMIXさんに換えてほしい気もしますが、交換すれば自分だけ感が出るのでこのままでもと、、、
No title
> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございました。
ちょっと反則気味でしたかねぇ~(笑)
実写の写真、、、ちょうど先日撮った写真があったのですが、、、
ライト批点とうだったんですよねぇ~残念!!
コメントありがとうございました。
ちょっと反則気味でしたかねぇ~(笑)
実写の写真、、、ちょうど先日撮った写真があったのですが、、、
ライト批点とうだったんですよねぇ~残念!!
No title
> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
この車両は本当に効果が大きいですよ!!元の車両が暗すぎですからね!!手すり工事もですが、後ろのコンテナ車両も増やさないと・・・
コメントありがとうございます。
この車両は本当に効果が大きいですよ!!元の車両が暗すぎですからね!!手すり工事もですが、後ろのコンテナ車両も増やさないと・・・
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
ライト基板はEF66用とは違うんですよ。ライトのつきが上下逆のタイプで、、、そういうところがTOMIXのコストがKATOより少し押し上げちゃっているんじゃないでしょうか。。。古めのEF81もこのDF200タイプだったのではと・・・
コメントありがとうございます。
ライト基板はEF66用とは違うんですよ。ライトのつきが上下逆のタイプで、、、そういうところがTOMIXのコストがKATOより少し押し上げちゃっているんじゃないでしょうか。。。古めのEF81もこのDF200タイプだったのではと・・・