記事一覧

「第16回国際鉄道模型コンベンション」の全容

本日、8月21日(金)の第16回鉄道模型コンベンション」初日にいってきました。
いやぁ~楽しかったです。本日は一日中会場にいました。

午前中は会場限定品の入手や、、、


会場で行われていた物販品の物色!でして、、、
「ぽち」でひとつお宝を・・・何とか入手しました。。。こちらの紹介はまた今度

そして各メーカーの発表は、、、今回は事前にもう発表済みのばかりで、、、新しいものと言えばこちらの、、、


20系「殿様あさかぜ」ぐらいですかねぇ~
とはいってもこれも編成として発売で、一部の車両がこれにあわせて作成されるようですが、少し物足りない感じで、、、

TOMIXは、特に新たな発表は見つかりませんでしたし、もちろんマイクロも。。。
GMはいつもどおり新動力について力説・・・のみでした。明日以降発表があるかもしれませんが、情報をひとつ、、、9月の中旬にKATOさんがビックな発表があるようです。


会場では、みどりぺんぎんパパさん、南武蔵野線さん、TsukubaLinerさんと合流
昼食は豊四季車両基地さんも一緒にとり、いつものように談笑・・・これまた楽しい時間をすごせました。

午後からは、、、、展示のレイアウトを一つ一つ、じっくりと見て回りました。
それを紹介しますと・・・最初におつづれたのは志木鉄道さんが所属する団体へ、、、


まずその志木鉄道さんのレイアウトですが、去年工事中だった公園が、8割がたオープンしていましたよ。ぱっと見た漢字かなり変わった印象でした。

こちらの団体は各モジュールをメンバーそれぞれの方が作成されいて、、、


多くのすばらしいレイアウトがありましたが、、、
その中でも私の気に入ったレイアウトはこちら・・・


このレイアウトはここに見所が多く


いろんな場所で、、、、


撮影が楽しめました。。。


その模様は後の映像でじっくりと・・・

そのほかの団体も、、、


このレイアウトはクレーンが動きます。その模様も映像にありますのでご覧ください。


このレイアウトは随所にLEDが仕込んでありました。


本当の多くのレイアウトがあり、自分でもこんなのが作りたいなぁ~と
すごく参考にもなりました。


こちらのレイアウトは折りたたみ式でアタッシュケースに収納できるようです。


そして、高校生や大学生など学生さんのクラブも多く出展していました。


その中でもこの中央線をイメージした各モジュールをつなげた展示がすごく面白かったです。
上の写真は万世橋付近のイメージですね。。


こちらが「四方津橋梁」ですね!!



そして、こちらは・・・武蔵小金井イメージのモジュール・・・



建物の配置、外装もすごく似せて作っていますね。。。
そしてとなりは高架工事が・・・

それでは、、、お待ちかね、、、展示の映像を、、、かなり多くのもを撮影してきましたので、ちょっと長めの映像ですが、これを見れば参加できなかった人も行った雰囲気を味わえるかと思いますよ。。。ぜひご覧ください。


いかがでしたか、雰囲気を味わえましたか!!
もし皆さんもお時間が取れるようでしたら是非行って見てください。

入場料はかかりますが、一日楽しめますし損はないと思いますよ♪

そして、この後は、、、、秋葉原へ、、、本日発売の品々を入手してきました。
そちらも、、、また改めて記事で紹介しますね♪

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

おはようございます。

ご来場頂きありがとうございました。

「公園」はまだまだ造園工事継続中ですが、完成形が予想できる状態を表現しています。
線路側手前も改修でき、全体の雰囲気が少し変わりました。

一日で数日分の鉄分補給が出来たことかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

No title

お疲れさまでした!

JAMは色々と創作意欲のある方の作品発表の場でもあるため、見ていて飽きがきませんよね!!
今日は少しばかり動ける時間もありそうですので、しきさんのところにも立ち寄ろうと思います♪o(^o^)o

No title

昨日はありがとうございました。
「ゆりかもめ」での東京湾クルーズ(?)もあり、充実した鉄分補給ができした。

やっぱりこのイベントが鉄道模型関連のイベントでは日本最大かもしれませんね。

ちょっと昨年より、新製品発表等に物足りなさを感じましたが、メーカー、大手模型店、一般のモデラーが一堂に会するこのイベントは、時間がなんぼあっても足りない感じがします。

また次回、うまく時間があえばご一緒させて頂きたいとおもいますのでよろしくお願いします。

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

真新しい物は無かった様で・・・
しかし、色々と調達されましたね。
私も買いましたよ。
ビスタさんのとは違いますが・・・ (^^;;;

No title

昨日はありがとうございました。早朝からの出陣(?)、お疲れ様でございました。
限定品を手に入れて、告知や出展も即座に動画にまとめておられて、素晴らしいです!

No title

こんにちは

限定品、ゲットされてますね!
これは1日居ても飽きないイベントですね。行ってみたいです。

9月中旬のKATOの発表、今から気になります~

No title

こんにちは

昨日はお疲れ様でした!
色々お話し伺えて楽しかったです。
ビッグサイト出た後も盛り上がったんでしょうねぇ(笑)
そちらの武勇伝も近々是非!

No title

こんばんは。お久しぶりです。

最初のキハ47の姫路色はいいですね~

昨日の内に完売になり今日の追加販売は無かったようです。
どのレイアウトもなかなかいいですね(笑)ポチット。

No title

こんばんは。

JAM、今日短時間でささっと覗いてきましたが、新製品発表という点では見るべきものは少なかったですね…^^;
レイアウトはこれはすごい!というのがいくつもあってどれも見惚れてしまいますね~^_^

No title

こんばんは。

おぉ~!姫新線、無事ゲットされましたか~!?
素晴らしいです!!
僕はもう諦めモードです。
通販やヤフオクだと塗装も確認出来ないですしね~(涙!)

車番インレタで良いので、是非とも通常販売をお願いしたいです。

No title

臨場感あふれる動画、ありがとうございます。
レイアウト、活き活きとしたものばかりで凄く刺激になりました。レイアウトの全体的なイメージに加え、細部の表現も本当にリアルですね。
改めて記事に感謝です!

No title

おはようございます。
土曜日に出掛けて行きました。
志木さんも元気に対応せれていたので良かったですね。

KATOから9月発表は50周年記念製品の蒸気機関車C50の発表ですかね~! 蒸気であればファンとして嬉しいんですが。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加