記事一覧

「ひかり」は西へ!!さらに行ってみました。。。

「ひかりは西へ」を合言葉に、、、さらに西へ行ってきました。


そうです。広島へ行ってきました。
広島ではこのキハ47の広島色に会うのを楽しみにしていたのですが、、、首都圏色ばかりで、、、ようやく夕方に出会えました。



模型では、このように統一された広島色で並べていましたが、実際には・・・


首都圏色と混合ばかりで、、、帰ったら再現してみようと、、、

そのほかにも広島では、、、最新鋭の!


227系Red Wingにも出会えました。
上の写真は夕方の8両編成の長編成ですが、、、昼間はやはり短い・・・


3両編成の短いものが主流です。
駅での撮影は昼間の日差しが強いときは、日陰とのコントラストの差でうまく撮影できないので、日が影ってきた夕方のほうがきれいに撮影でしますね。



なので、可部線の105系が、、、こんな感じになってしまいいました。



そしてあと広島といえば、この末黄色、、、105系もこのとおり、、、


そしてこの115系2扉車、、、も末黄色!!


やっぱりこちらのほうが落ち着きますね・・・
という感じで、、、ちょっと広島遠征に出てみました。

でも岡山と違って在来線の特急がいないのはちょっと寂しいですよね


本日の特価品

【47%OFF】マイクロエース 103系カナリアイエロー・福知山線高運転台7両セット

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




コメント

No title

こんばんは

貴重な国鉄型が残る広島、赤翼に淘汰される前に一度訪れてみたいです。
黄色い気動車の広島色も殆ど見られないのですか・・・・
地域ごとの個性が出て見る方もカラフルで楽しかったですがやっぱりコスト削減には敵わないのでしょうか。

首都圏色のプレミア感が薄れていきますね。

No title

こんばんは。

国鉄型王国だった広島にも、ついに新車が投入されましたね~
嫁の実家がある山口までやってくるのはまだまだ先になりそうですが、、、
趣味的には国鉄型が消えていくのは残念ですが、地元利用者にとっては新車は大歓迎ですし、何と言っても227系のデザインがイカすのがナイスです!!

キハ47広島色、いい色なので消滅してしまうのが残念です。

No title

1枚目の画像を見て、「何とついに広島に…」と驚きました!

227系、なるほど昼間は3両くらいでラッシュ時は8連にもなるのですね。また、電車もディーゼルカーも、やはり塗装変更が進んでいて、広島地区も動きつつある様子を感じました。

No title

お早うございます

西へ遠征お疲れ様です
色々な知らない電車ばかりで新鮮に拝見しております
気を付けておかえり下さい

No title

おはようございます

広島にも行かれましたか~
キハ40系列の広島色は僕も好きです。大分数が少なくなってきているようですね…

それにしても黄色だらけですね、似合わないです(汗)
227系の赤色はいいアクセントですね。模型出ないかな~

No title

こんにちは

撮り鉄お疲れ様です!

ホントにRed Wingっていうんですね。知りませんでした。
確かに広島=赤の印象は強いですね。転落防止柵がWingっぽいのかな、なんて思ってました(汗)
KATOあたりから模型化されるような気がしています。

No title

まぁ広島は特急がないですが、岡山より普通電車の本数が多いので便利です。
昼間のでも3~30分間隔できますからね。
227系は3両や5、6両が昼間の主役ですね。

No title

こんにちは。

広島遠征楽しそうですね!
羨ましいですよ!

105系、私のタイプだったりします❤

No title

どれも新鮮に見えますねェ~!

No title

新旧混合の今が一番面白いかも。
レッドウィングは225系の系譜であることが面白いですが、是非金型流用で製品化してほしいですね。
あとは末期色、やはりこの色は総武線のそれとはちょっと趣が異なりますね。
大阪からはちょっと離れていますが、これだけの車両が撮れるなら、行った甲斐はありましたね。

あとは物欲を抑えられるかどうかが。。。。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加