コメント
No title
お早うございます
整備お疲れ様で御座いました
やはり、室内灯、ヘッド、テール、幕まで
綺麗に点くと最高ですね♪
格好いいですよ!
南海は馴染みが薄いのですが
こうして拝見しますと所有したくなりますね(^^)
整備お疲れ様で御座いました
やはり、室内灯、ヘッド、テール、幕まで
綺麗に点くと最高ですね♪
格好いいですよ!
南海は馴染みが薄いのですが
こうして拝見しますと所有したくなりますね(^^)
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おー、もう取り付けられましたか !
お疲れ様です。
やはり室内灯組み込みは良いですね〜
何と!
方向幕ももうやっちゃったとは・・・
流石仕事が早いです。
4両なので私もやろうかしら? (^^;;;
おー、もう取り付けられましたか !
お疲れ様です。
やはり室内灯組み込みは良いですね〜
何と!
方向幕ももうやっちゃったとは・・・
流石仕事が早いです。
4両なので私もやろうかしら? (^^;;;
No title
こんにちは。
2000系、やっぱりイカしますね~
今更ながら物欲が湧いてきましたが、いつものお店にはもうありませんでした(涙)
室内灯、高野の山々も明るく照らしてくれそうですね~
あ!でも区間急行だと山に入りませんね。
6100系の方向幕点灯具合は僕も気に入ってます~
2000系、やっぱりイカしますね~
今更ながら物欲が湧いてきましたが、いつものお店にはもうありませんでした(涙)
室内灯、高野の山々も明るく照らしてくれそうですね~
あ!でも区間急行だと山に入りませんね。
6100系の方向幕点灯具合は僕も気に入ってます~
No title
こんばんは
室内灯はやはりムラ無く光る方が美しいですね。
テープLED室内灯を試しに20m級車両に取り付けたのですが、長さが微妙に足りず端部分に光が届かなかったですorz
うちのキハ32もヘッドライトと見間違える様な明るさの方向幕なので何か対策せねばです。
室内灯はやはりムラ無く光る方が美しいですね。
テープLED室内灯を試しに20m級車両に取り付けたのですが、長さが微妙に足りず端部分に光が届かなかったですorz
うちのキハ32もヘッドライトと見間違える様な明るさの方向幕なので何か対策せねばです。
No title
銀銀していて最初は東急かと思ってしまいました!
ラピートといい、南海は模型的に面白い車両が多いんですね!
ラピートといい、南海は模型的に面白い車両が多いんですね!
No title
こんばんは。
整備お疲れさまでした。
南海は詳しくないのですが、魅力的な車両も多いですね。
整備お疲れさまでした。
南海は詳しくないのですが、魅力的な車両も多いですね。
No title
南海2000系、本当にカッコイイですね!
室内灯が入ることで、特徴ある側面が強調されるようです。また、先頭にパンタがある同士の離合、たまりません。6100系の新塗装、私も買い逃しました(泣)
室内灯が入ることで、特徴ある側面が強調されるようです。また、先頭にパンタがある同士の離合、たまりません。6100系の新塗装、私も買い逃しました(泣)