記事一覧

まさか!1週間で店頭から消える…でも無事入線

いやいや危なかったです。
まさか、1週間で店頭から消えるとは思いませんでした、、、しかもこの関東で!!


マイクロエースの南海2000系6次車です。
先週の17日金曜日に2次車と一緒に発売されたばかりなのに、この週末、3連休とはいえ、これを明けると店頭からは消え、ネットショッピングでもこのとおりネット販売一覧でも売り切れ連発かろうじて定価販売のお店だけには在庫があるようですが・・・

こりゃもうだめかと思い、本日秋葉原のタムタムへ、、、するとあるじゃないですか、3本だけ6次車が・・・


お店の人に聞いたら、やはりすぐになくなったそうですが、他の店から数本だけ秋葉原店に回されてきたようです。さすが秋葉原、、、でも、他のお店にはまだ残っているんでしょうねぇ~。大宮とか相模原、千葉あたりには・・・

まだ、どうしても手に入れたい人はその辺をめぐるとあるかもしれませんね。


でも、この関東で、、、しかも南海ですよ!!どれだけの人が乗ったこと、、、いや見たことがあるのでしょうか・・・正直私は大阪でも南海沿線に近い近鉄南大阪線で育ちましたが、、、それだけ近くにいても南海の車両は天王寺線の2両編成をたまに見るくらいで、ほとんど見かけることがありませんでしたから・・・確かに東京にも大阪出身者が多くいますが、むしろ北側、阪急や阪神、京阪沿線に住んでいる人のほうが圧倒的に多いと・・・そちらの人は海外旅行で関空を利用するとき意外に南に行くことはないんじゃないですかねぇ~。奈良や京都、神戸には行楽で行くことも多いとは思いますが・・・

今回は相当出荷量が少なかったのではないでしょうか・・・同じ南海でもラピートはいまだにピーチ色共々在庫が山済みでしたが・・・

話がそれちゃいましたね!!
でもそれだけかっこいいのですから入手できてよかったです♪


17m級という高野線の山岳路線に対応した、地下鉄の銀座線や丸の内線級の車体ですね!!でも、これでは混雑する高野線では・・・つらかったのかもしれませんね。

今また高野線に復帰しているそうですが、、、

最後に、ちょっと気なったのが、、、このパッケージのラベル・・・


このラベルの右上に剥がした爪あとが・・・今日置いてあったすべてのパッケージに爪あとがついていましたが、その爪あとが一番小さなものを選びました、、、これはたまたま何でしょうかねぇ~それともすべてのパッケージに、、、たまにこのラベルが逆さまに付けられているものがありますよね。まさか全部間違えて貼って、やり直ししたとか、、、、(笑)まさかですが(笑)

【今週の特価情報】

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

こんばんは

凄い人気なんですね!
驚きです、、、
実車をよく知りませんが模型を拝見する限りカッコいい
ですね~欲しくなってしまします^ ^
無事ゲット出来てよかったですね♬

No title

こんばんは。

めっさ人気なのですね~
緑帯が欲しいので見送る予定ですが、微妙な気分になって来ました(汗)
シールは最初から剥がれかけてるのもありましたね~
ケース関連はあまり気にしてないですが、、、

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

人気なんですかねぇ~。
ちょっと不思議な気がします。

今のマイクロエースの状況なので生産が極端に少ないのか、そしてまたそれを見越して業者が買い抑えたのか・・・いろいろな要素があると思われます。単純に人気ってわけではない気がしています。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

人気?なんでしょうかねぇ~。
なんか、生産量や買占めやらいろいろな要素が働いているような・・・

緑帯!!たしかにほしいです。なので、今回は緑帯がなかった6次車のほうを選択してみました。たしか2次車は緑帯があったと・・・思ったんですが、、、

No title

入線おめでとうございます。
確かに関東では南海への興味関心は決して高いとはいえないですよね。熱心な鉄趣味の人間を除くとラピートの路線程度かもしれません。実は私もそんなくらいの知識しかないです・・・。

車両の出来の方はいかがでしょうか。画像を見たところではいつものマイクロの高いクオリティのようです。この質を普通としてほしいですが・・・。

No title

こんばんは(^^)

人気?流通量が少ないのでは?

ラピートより流通量はかなり少ないと思います。
予約分+αぐらいの流通量では?

ラピートを買った人が欲しくなった時に困りますね…。

No title

> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございました。

クオリティーはまずまずですね!!
ライト周りは特に巻くが明るすぎることもなく、きれいに白色と電球色の2色店頭、、、テールライトも暗くなくいい感じでした。

まずは納得の仕上がりかと♪今後も高いだけにがんばってほしいですね。

No title

> とらねこ駅長さん
コメントありがとうございます。

そうですよね!本文中にもありますように、関東で人気があるはずはありませんからね!!相当少なかったんだと思います。

さらには製品の配分もやはり関西のほうに多く出荷されているのだとも・・・そりゃそうです。

らピーと自体もまだ秋葉原では相当残っていますからねぇ~。
それにしても、この2000系の生産は少なすぎたのではと・・・

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

おー、入線おめでとうございます。
クックックッ、絶対ゲットすると思っていましたよ。

どうも予約段階は2次車が多かった様なのですが、いざ蓋を開けると6次車の方が人気だったらしいです。 (^^;;;

No title

お久しぶりです~
僕は予約で購入したのですが、関東ではそんなに売れてるんですねぇ...
もしかすると発売日延期の影響で生産数が少なくなっているのかもしれませんね

ヘッドライトが白色なのはいただけないんですけど、それ以外はいい出来だと思いますw
2000系の印象をしっかり掴んでる感じがします~

No title

おはようございます

これは僕もどうしようかなと思いましたが、結局見送りました。
改めて製品を見ると、やはり欲しいなと思いますが…(←おい)

ラピートはまだ在庫が有るのですか。買おうかな…

No title

うん、間違いなく逆さに貼り付けたんだと思いますよ♪o(^o^)o

よっぽど初期ロット数を押さえていたんですかね、、、それでも関東でなぜ??な感じですね、、、

No title

おはようございます。

入線おめでとうございます。
無事に購入できて良かったですね~。
しかし、関東でも南海の車両が人気あるんですね。
関西ならまだしも私でもまだ大丈夫!と油断してたかもしれません。

シールの剥がしたような跡はちょっと残念ですね。
私が以前やってた化粧品のラインでは一発アウトレベルですよ。

No title

こんにちは

無事の入線よかったですね!

値段と品質がますます合わなくなりました。
車両が問題ないのなら私のような走行派はいいのでしょうが、コレクターの方にはツラいですね。。。

No title

南海って言えばラピートしか、浮かびません…関東の人間ですから!!
そのラピート改良品か特別塗装のラピートを買おうとしたが
マイクロ製品は東武1800と鉄道ホビートレインと二連続で不良品を購入したしたんで他の製品を購入した…
マイクロ製品は欲しいの有るが、不良品と価格で
しばらくパスですね…

No title

入線おめでとうございます。
関西私鉄の製品も各社から出てきてますね~!
最近のマイクロ新製品の出来栄えは如何ですか? ラピートは再販にカラーだけピーチに変更でしたので入線させて満足できました(*^_^*)
今ではKATOかTOMIX製品に期待してしまいます。

No title

はじめまして。
私も気になってパッケージを見てみましたが,貼りなおした形跡がありましたよ。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加