コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
やはりご自宅にレイアウトがあると模型の写りが違いますよ~
>と、私鉄車両がいっせいに発売されるようなので・・・
>これまた欲しいものだらけですが、、、お値段がねぇ~。。。
とは言うものの、ここで南海とは散財フラグでしょうか? (^^;;;
やはりご自宅にレイアウトがあると模型の写りが違いますよ~
>と、私鉄車両がいっせいに発売されるようなので・・・
>これまた欲しいものだらけですが、、、お値段がねぇ~。。。
とは言うものの、ここで南海とは散財フラグでしょうか? (^^;;;
No title
おはようございます♪
南海フィーバーですねぇ~♪o(^o^)o
てか、通勤車両で特急料金とるんですかね??南海は乗ったことないので分からないのですが、、、(;´д`)
南海フィーバーですねぇ~♪o(^o^)o
てか、通勤車両で特急料金とるんですかね??南海は乗ったことないので分からないのですが、、、(;´д`)
No title
おはようございます。
南海といえば緑のカラーリングですよね~。イメージ通りです。
有料特急と通勤車両の連結って究極ですね!
南海といえば緑のカラーリングですよね~。イメージ通りです。
有料特急と通勤車両の連結って究極ですね!
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
南海の救いは編成が短く済む!と言うところですかねぇ~♪京王だと一編成であのお値段なので、、、でも欲しいですねぇ~京王も名鉄も♪
コメントありがとうございます。
南海の救いは編成が短く済む!と言うところですかねぇ~♪京王だと一編成であのお値段なので、、、でも欲しいですねぇ~京王も名鉄も♪
No title
こんにちは。
おぉ~!やはり南海はこの色!そしてサザンは10000系です~
ビスタ2世サマレイアウトに映えまくりです~!
今は改善されてるかもしれませんが、ウチの10000系はTNポン付けが出来ませんでした(涙)
おぉ~!やはり南海はこの色!そしてサザンは10000系です~
ビスタ2世サマレイアウトに映えまくりです~!
今は改善されてるかもしれませんが、ウチの10000系はTNポン付けが出来ませんでした(涙)
No title
南海の通勤電車は関西の中でも比較的地味な感じがするものの、こういう運用があるのは模型的には楽しいですね。
色も南海ぽいのが良いですよ~。
ビスタさんところは何気にあまり他の人のやらない、南海が充実してますね!!
色も南海ぽいのが良いですよ~。
ビスタさんところは何気にあまり他の人のやらない、南海が充実してますね!!
No title
こんにちは
南海の入線おめでとうございます!
有料特急と普通車の併結とは初めて知りました。
なかなかスゴいことしますね。運用はどうしてるのでしょうか。
別料金払ってる人間から文句言われないのでしょうか。。。気になってしまいます。
南海の入線おめでとうございます!
有料特急と普通車の併結とは初めて知りました。
なかなかスゴいことしますね。運用はどうしてるのでしょうか。
別料金払ってる人間から文句言われないのでしょうか。。。気になってしまいます。
No title
こんにちは
この色はシブくていいですよね、南海では130周年でこの色の実車が走ってます。
出来もかなり良さそうですね、ナイスです!
この色はシブくていいですよね、南海では130周年でこの色の実車が走ってます。
出来もかなり良さそうですね、ナイスです!
No title
こういう編成は全く知りませんでしたよ~。日本は広いですね~。国鉄やJRではあまりない例ですから、私鉄ならではの柔軟性が生んだ編成なのでしょうか!?
いずれにしろ非常に模型映えしますね!
いずれにしろ非常に模型映えしますね!
No title
> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。
私も乗ったことがないのですが、、、たぶんとられないと思います。
おそらくは関東で言うところの普通グリーン車的な・・・座席指定料金だけといった感じですね!!
コメントありがとうございます。
私も乗ったことがないのですが、、、たぶんとられないと思います。
おそらくは関東で言うところの普通グリーン車的な・・・座席指定料金だけといった感じですね!!
No title
> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。
なかなか面白い連結ですよね。ロングシート車とクロスシート車!
そして南海はやっぱりんみどり!!シルバーで面白い車両もいっぱいいるのですがねぇ~最近南海の多彩さに魅了されつつあります。
コメントありがとうございます。
なかなか面白い連結ですよね。ロングシート車とクロスシート車!
そして南海はやっぱりんみどり!!シルバーで面白い車両もいっぱいいるのですがねぇ~最近南海の多彩さに魅了されつつあります。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
このたび過去の記事にさかのぼってみさせていただきました。
線バネタイプTNをお使いのようですがさすがに手に入らずSPタイプに!
でも参考にさせてももらってます。
コメントありがとうございます。
このたび過去の記事にさかのぼってみさせていただきました。
線バネタイプTNをお使いのようですがさすがに手に入らずSPタイプに!
でも参考にさせてももらってます。
No title
> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
最近南海を見るようになってみているのですが、なかなかやばいですよ。
味のある車両ばかりで、、、最も経過されないかと期待しているのですが、マイクロさんがあの調子ですからね。でもがんばって9000系お願いしたいです♪
コメントありがとうございます。
最近南海を見るようになってみているのですが、なかなかやばいですよ。
味のある車両ばかりで、、、最も経過されないかと期待しているのですが、マイクロさんがあの調子ですからね。でもがんばって9000系お願いしたいです♪
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
関東の私鉄ではないような連結ですよね。同じような連結は名鉄でもやっていましたて・・・料金はワンコインなのであまり文句は出ない、、、特急というか座席指定代というかんじで、関東で言うところの普通のグリーン車ですね!!
コメントありがとうございます。
関東の私鉄ではないような連結ですよね。同じような連結は名鉄でもやっていましたて・・・料金はワンコインなのであまり文句は出ない、、、特急というか座席指定代というかんじで、関東で言うところの普通のグリーン車ですね!!
No title
> 吹田のロクロクさん
コメントありがとうございます。
グリーンマックスさんのことだから、復活色の4両編成も近いうちに出してくるのでしょうねぇ~。
でも、12000系もお願いしたいところ・・・南海の充実を期待中です♪
コメントありがとうございます。
グリーンマックスさんのことだから、復活色の4両編成も近いうちに出してくるのでしょうねぇ~。
でも、12000系もお願いしたいところ・・・南海の充実を期待中です♪
No title
> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。
私鉄でも、南海と名鉄ぐらいでしょうねぇ~でも、JR!特に東日本は同じようなことをやっていますよね!そうです、普通のグリーン車といってもいいのだと思います料金的にも・・・
コメントありがとうございます。
私鉄でも、南海と名鉄ぐらいでしょうねぇ~でも、JR!特に東日本は同じようなことをやっていますよね!そうです、普通のグリーン車といってもいいのだと思います料金的にも・・・
No title
こんばんは。
どうも関西の私鉄はさっぱり分からなくてお恥ずかしいのですが、このような併結列車があるんですね。
南海と言えば、やはりこの色ですね!
どうも関西の私鉄はさっぱり分からなくてお恥ずかしいのですが、このような併結列車があるんですね。
南海と言えば、やはりこの色ですね!