記事一覧

【鉄道模型】211系GM車両のヘッドライトを交換

先日は211系5000番台と313系の連結をお送りしましたが、今日はその中でまだ不満店として残っていた、グリーマックス車両特有の黄色くて暗いヘッドライトを電球色の明るいLEDに交換した。



今回は抵抗は交換しませんでした。交換するともっと明るくなったんでしょうけれどねぇ~。明るくすると今度は車体を透ける可能性がありますからね

元のライトは・・・こんな感じです。


黄色くて暗いですねぇ~!!幕はまだ貼っていないときの写真ですからね!
これは交換して正解です。

交換方法は、、、
①車体をばらして・・・ライトユニットを取り出します。


②ライトユニットから基盤を取り外して・・・


③電気を流してどちらのLEDを交換するのかを確認します。


今回はヘッドライトを交換するので、この黄色い光が点くのは下のLEDです。

交換に使ったのは、
3216電球色チップLED(←リンク先で販売してます)です。


この3216のチップLEDは、3.2mm×1.6mmのサイズで、それほど小さくなく、ちょうど鉄道模型で扱いやすいサイズのLEDになっています。

交換方法は以前のグリーンマックス車両で紹介したときの映像で、、、こちらの中では明るさを抑えてあるチップ抵抗も交換しています。そして、交換するチップの位置も逆なので、それはそれぞれの車両で上の③の方法で確認してからにしてください


いかがでしたか、、、非常に簡単ですよね。
皆さんも暗いグリーマックス車両のヘッドライト交換されてはどうでしょう。
※ただし作業は自己責任でお願いします。

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

整備お疲れ様です。
しかしGMですからこれ以上の事が出来ないのは悲しいですよ。

211系が熱いですね~ (^^;;;

No title

こんにちは。

お~!素晴らしい!!
GM車の電球色化、もはや必須と言えますね。
青い快速幕も点灯すれば最高に美しいだろうな~と思いました。
発売予定となった小田急1000形完成品は電球色LEDになるとかで、驚きました。

No title

手際が良いですよね♪
2本のコテを操る姿がかっちょいいっすよ!!o(^o^)o

No title

おはようございます。
GMのライト交換は部品があれば簡単に出来そうですね~。
参考になります(^o^ゞ

No title

こんにちは

作業お疲れ様です。
いずれヘッドライト用のLED交換にも着手したいと思ってましたので大変参考になりました。GM車にはこのサイズなんですね!各メーカーごとにサイズが決まっているのであれば・・・販売していただきたいですねぇ。ですが車種にもよりますよね!

No title

こんにちわ!GMのLED交換は必須ですネ(*^^*)幕も点灯してくれれば文句無しなんですが(^_^;)抵抗も交換すれば、さらに明るくなりますが光漏れが発生するので遮光処理が必要にf(^_^;103系に施しました(*^_^*)

No title

こんにちは


交換前と後、全く別物ですね!
カッコいいです♪

チップLEDですか、、、これも未知のゾーンですが
室内灯の様にいずれマスターしたいところで御座います…
またその節はよろしくお願いします^^;

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加