記事一覧

10月発売:KATO 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)<冷房増設タイプ>

10月の発売予定がKATOから発表がありましたねぇ!

我が家では、、、


マイクロエースの冷房増設後の車両があるので、正直この発売は微妙な感覚なのですが・・・よく見ると今回発売のKATOの製品は、「冷房装置を搭載した屋根上の重量感ある外観、五角形の愛称板を持つスタイリッシュで人気の高い車両をKATO製品でお楽しみください。」とありますように、愛称版が異なっているようです。

でもそれだけならばと・・・買うのを我慢しようかとも思ったのですが、うえの写真でもありますように右のKATO製のほうが車体のしぼりが利いていて、かっこいいんですよねぇ~。

でも、欠点としては先日、VSEといっしょに所沢電気鉄道で走らせて映像を撮ってきたのですが、せっかくの連接台車なのに、通電カプラーになっていないため、室内灯の集電が1つの台車だけで行われるために、ちらつき画発生しやすいんですよねぇ~。そのちらつきのために、映像はお蔵入りにしようかとも思ったのですが、、、今回の発売をきっかけに公開することに、、、まぁ車輪をきっちりと掃除すれば言いだけのことなんでしょうけれどねぇ~。。。

それではその映像を・・・先頭車だけがどうしてもちらついてしまって・・・
ちなみに室内灯は、さすがに特殊構造のため純正品の室内灯クリアです。

2分弱の短い映像に編集していますので、ご覧ください。


さぁ~10月・・・買うべきか買わざるべきか・・・とりあえず予約はせずに考えて見ますよ。

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


コメント

No title

こんにちは。

やはりというか、やっぱり出ましたね。
前回は見送ったので、今回は買いたいと思っています。
小田急と言えば、やっぱりロマンスカーですね。

No title

こんにちは。
予想通りにNSEのバリエーションが出ましたね。
ちょうどお持ちの2編成の半分づつの外観を備えた形態のようですね。
車両の変化が分かりやすいと思いますので前向きな検討をお願いします。(笑)
ちなみに私はすべてスルーです。

No title

うんうん、想定のバリエーション展開ですね♪
小田急でロマンスカー好きなら、、、ね♪o(^o^)o

No title

こんにちは!
小田急NSEかっこいいですね~。マイクロ社の製品も良くできているみたいですが、katoのシャープさはいつもながら素晴らしいですね(^ ^)
小学生の頃友達がTOMIXjのLSEを持っていて連接台車を見てかっこいい!と思ったのを想い出しました。
車載映像すごいですね(゚o゚;;

No title

こんばんは

カトからレジェンドに続きまた発売ですか?

映像の前面展望はやはり良いですね♫
リアルで最高ですね~
連接車の独特のジョイント音もいい感じで御座います

No title

こんばんは。

NSEバリエーション展開、早いですね~
クーラー増設五角形ヘッドマークというのが良いですね。
この調子でLSEもお願いしたいです!

No title

> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。

前回も買っちゃいましたが、今回はどうしようかと真剣に悩んでします。さすがにNSEを3編成は・・・

No title

我が家にもマイクロ製品があるんで買いません…
ただマイクロ製品台車が少し気にいらないです!
カトーでSSE出さないかなと思ってます…マイクロで出したが!!

No title

> 茶トラさん
コメントありがとうございます。

ちょうど改造の変遷のようになりそうですねぇ~
でもKATOでもこれはそんなには安くないんですよ。11両編成なので当然といえば当然なんですが・・・

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

妥当な線ですよねこの発売は、、、今までもレジェンドの後は必ずバリ展が待っていましたからね。

No title

> pre7012さん
コメントありがとうございます。

TOMIXのLSEも設計が古くなっていますからねぇ~昨年発売されたやつもライトがLEDにはなっていたものの車体設計はそのままで、、、もう一度方から作り直してもらいたいものです。

映像はこの視線から見ると面白いですよね♪

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます

カトのレジェンドは必ずといっていいほどバリ展をしてきていますよ
近鉄の10100系はC編成を、381系しなのはくろしおを、、、101系中央線に581系とバリ展をしているので今回のも想定内なんですがねぇ~

ジョイント音、お気づき下さりありがとうございます♪

No title

> VSEはこね44号さん
コメントありがとうございます。

マイクロもあれほど高値でしたが、これで値崩れ間違いなしですね。
やっぱりすその絞込みや愛称板の点灯具合を見ていると最新設計のKATOに一日の長がありますよね

No title

こんばんは

きましたねー
ロマンスカーと言えばこの冷房が載ったNSEです。ドンピシャです。ヘッドマークの形はちょっと記憶がないです。困りましたねー…。TOMIXの千代田線攻撃に当たるんですよ。予約はせずに様子見で行こうかと弱気でおります(笑)

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

レジェンドも比較的数が余っているようなので、ゆっくりとしていれば比較的に安く出て二はいる可能性があると思いますよ。我慢できればですがね。。。

No title

まだ先の話のようですが悩めますね
室内灯りがなくても充分格好良いのでそのままで良い気もします( ´∀`)

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

これ、オベンチャラではありませんが、ビスタさんが整備されて、これでもマシな状態ですよ。

ウチなんかは何分、室内灯は1室内灯1台車集電方式なので、チラツキ捲りです。

このまま発売ではレジェンド時みたいには数は出ないでしょうね。

No title

おはようございます。

格好良いですね!
しかし・・・10月ですか~。

すでに予約品がつまっていて無理ですかね(TДT)

No title

おはようございます。
KATOからバリ展出て来ましたね~(*^_^*)
私も小田急事業者3100NSEを買いましたので避けようかと(笑) 半年後にでも半値でも有れば買うかもしれません。

今は、自作室内灯の取り付け優先ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加