記事一覧

秋葉原の鉄道模型店 2015年 夏


昨日からヤフーブログでもようやくまともなアクセス解析が提供され始めましたね!!
これまでは、ブログ全体への訪問者がわかってもどの記事にきているのかがわからなかったので、、、その記事が人気なのか前の日の記事と合算で訪問者が多くなっているのかがわかりませんでした。それがようやく・・・

その中でやっはりというか、以前の過去の記事で「鉄道模型を求めて 秋葉原をめぐる!! 」が根強い人気を保っていました。

ですがその記事自体は3年近く前のもので、店の位置などが変わっていたりするので、今回新しく2015年夏版として再リリースすることにしました。





今回の回り方は、反時計回りに番号をつけてみました。建物の何階にあるのか、新品が中古店かを書き加えてみました。

秋葉原駅の反対側にヨドバシカメラとHard Off、そのほかにも鉄道模型店がありますが、期待値が小さいお店は今回は省略しております。また、大型店の「ラオックスアソビットホビーシティ」が店舗改装中で、、、再開店したときに鉄道模型売り場は残っているんですかねぇ~心配です。

でも、まだまだいっぱいのお店がありますので、東京に来たときにはぜひ一度!めぐってみてはいかがでしょうか。。。メイドさんに目移りしててはいけませんよ(笑)

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


格安テープLED室内灯「Lughm(ルーム)」発売中!

コメント

No title

こんばんは。

最近はレイアウト用品ばかり買っていて車両をなかなか買わないので、アキバだとタムタムくらいしか行かなくなってしまいました^^;

No title

おはようございます。

出戻りした時にビスタ様のこの記事を拝見し、店巡りをさせてもらった一人です (^_^;

自分は、ありがたく見ていたので、人気記事なのがわかります。

No title

私もこの記事の画像は保存しており、たまに行くアキバへ向かう中央線の車内で作戦立てたりしますよ。
あとは、貸しレとパーツ屋さんが入れば完璧ですが(?)、逆に見辛くなりそうなので、別画像がいいかもですね。
やっぱり、ミリオンアクセスするには、こういう役立つ情報が必要なんですね。

No title

おはようございます!

このページは秋葉原に初突入したときには、ほんとうにお世話になりました♪

今では、すべてのお店の位置とか頭の中に入っております(;´д`)

No title

おはようございます。
秋葉原の中古鉄道模型店散策マップは役に立ちますね。
初めて見た時に、行った事のないお店の情報が有りましたので利用しています。
Yahooアクセス解析は見て楽しめました。
思いもかけ無い記事に、まだ来ているんですね~。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

貸しレなどはもっと広域になりますからねぇ~
どこがどんなレイアウト火の一覧か何かにとも一度は思ったんですが、数も少なくいいとk路尾だけを紹介するほうが効率的だというのを感じて、、、実現していません。

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

レイアウト用品だと確かにタムタムか歩本ぐらいですかねぇ~
むしろ100均とかの法がいい材料あったりしますから。

でも車両も除いているだけでも楽しいですよ♪

No title

> マークさん
コメントありがとうございます。

その記事も古くて、両ぽちが場所移転していましたからね。訪問者がまだきているのを見て、迷われても悪いかと思い再度記事にしましたよ。

No title

こんにちは。

私も以前の記事を参考に秋葉原を徘徊しましたよ。

とても便利でした。便利なツールは繰り返し使えますからね~。

No title

> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。

今でも前の記事にアクセスが結構あるようなので、古くてお店の位置が変わっているので更新しましたよ。ラルさんはもうすでに頭の中に入りきっているとは思いますが・・・(笑)

No title

こんにちは

こないだはヨドバシから失礼しました。
カメラ計画ですがE653緑とEF62のお蔭で早くも頓挫しそうな雰囲気ですよ(笑)
そんな中、追い打ちを掛けるようにショップガイドいただきましてありがとうございます(笑)
時計回りか反時計周りかで巡回してれば誰かに合えそうですね。

No title

こんにちは。

確かにアキバに慣れてない人や模型店巡りする人にとってはありがたい地図であり情報ですね。

私も名前は知ってるけど知らないお店が一件ありました(汗)これで、今度からはアルテシアに行く事が出来ます。

No title

こんにちは。
今年に入って、秋葉原には2回ほど訪れました。
次回行くならば、1日中かけていろんな店舗を巡回してみたいです。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

お店を見ていると欲しいものがいっぱいですよね。
まぁカメラは腐れ模型業会と違って簡単には品切れしませんから、、、下なんだったら性能がぐんぐんよくなりますので、、、慌てることはないかもしれませんよ。

めぐっているときは、真剣に模型を満ちるので、意外とすれ違ってしまっているかもしれません。

No title

こんばんは。
聖地巡礼マップ片手に、模型散財したいです。

No title

こんばんは。

マップガイド便利ですね。

秋葉原にもうひとつ、外神田2-5-10にある交趣ギャラリーもありますね。ここは案外知らない人も多いせいか、他店にはないものがあったりしますよ。

No title

> ja8190さん
コメントありがとうございます。

ぜひ、散財の散歩を!!かなり楽しめると思いますよ♪

No title

> ハマっ子さん
コメントありがとうございます。

交趣ギャラリーは休みのことが多いですからねぇ~。今回は外しちゃいましたよ。マップを見ていかれても休みだと悪いですからね

No title

こんばんは、
最新版待ってました!
今夏も秋葉原にいくので
是非参考にしたいと思います。

あと。友達登録とブログリンクよろしいでしょうか?

No title

> まさまささん
コメントありがとうございます。

参考にしていただきありがとうございます。

ブログリンクの方はご自由にしていただいてもOKです。
友達神聖につきましては友達限定で毒を吐いたり、情報交換をしたりしておりますので、どのような方かがわかるぐらいまで、交流を続けさせてもらってからの登録にしています。今後とも、いろいろとコメントなど交流が進めば自然とそうなると思います。よろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加