コメント
No title
対策早いですね~。
これでKATOもバッチリですね。
やっぱり、異車種連結して、室内灯が同じ明るさで同じ色はいいですよね。これは売りに出来るポイントですよ。
これでKATOもバッチリですね。
やっぱり、異車種連結して、室内灯が同じ明るさで同じ色はいいですよね。これは売りに出来るポイントですよ。
No title
こんにちは。
おぉ~!この対応の早さ、素晴らしいです~!
313系の青いシートの美しさが際立ちますね♪
おぉ~!この対応の早さ、素晴らしいです~!
313系の青いシートの美しさが際立ちますね♪
No title
こんにちは。
勉強になりますφ(..)
勉強になりますφ(..)
No title
> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
確かに、メーカーが変わると使用する室内灯が変わりますからねぇ!
そこは同じになるのは確かに売りになりそうですね。
とはいえ、室内の色が違えばかなり違って見えるので、、、効果は限定的かもしれません。
コメントありがとうございます。
確かに、メーカーが変わると使用する室内灯が変わりますからねぇ!
そこは同じになるのは確かに売りになりそうですね。
とはいえ、室内の色が違えばかなり違って見えるので、、、効果は限定的かもしれません。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
夜中までやっちゃってますからね。
われ流れ元気だと・・・
コメントありがとうございます。
夜中までやっちゃってますからね。
われ流れ元気だと・・・
No title
> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。
参考になればうれしいです♪
KATOにはこれがベストではないかと・・・
コメントありがとうございます。
参考になればうれしいです♪
KATOにはこれがベストではないかと・・・
No title
こんばんは
作業お疲れ様です。
商品が充実しますね!
私はまだKATOの車両に試していないので参考になりました。
銅板を買ってこようと思います。。。
作業お疲れ様です。
商品が充実しますね!
私はまだKATOの車両に試していないので参考になりました。
銅板を買ってこようと思います。。。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます
KATO製は銅板なしでもモーター車以外はなんとかなりますが、あった方がT車も簡単ですよ!ちょっとしたコツはあるのですが、すぐにできると思いますよ♪
コメントありがとうございます
KATO製は銅板なしでもモーター車以外はなんとかなりますが、あった方がT車も簡単ですよ!ちょっとしたコツはあるのですが、すぐにできると思いますよ♪