記事一覧

セール品をハイエナ買い!東急電鉄5050系!

久しぶりのハイエナ買いです!!
皆さんももうご存知だと思いますが秋葉原の鉄道模型店Fで40%OFFをやっていますが、そこで狩をやってきました。



KATOの東急電鉄5050系4000番台です。
ビスタ鉄道初の東急電鉄の車両になります♪



皆さんのブログを見ていてすばらしい出来に我慢できずに何度買おうとしたか!
でも、KATO製で数はあるはずと・・・一気に売り切れはないはずと、、、
そして欲しいほうが限定品ではなく、通常品なので、、、万が一売り切れてもいつかは再生産されるはずと・・・我慢しましたぁ~



こちらの通常品が欲しかった理由が、印刷済みの幕が 特急  元町・中華街 だったので・・・私が東横線でよく乗る区間が、武蔵小杉ー菊名なので、、、やっぱり特急が来るとうれしいんですよねぇ~。



う~ん!!東横線がこんな田園をですが今じゃ相互乗り入れで・・・でも田んぼはあまりなさそうなところですよね。。。武蔵野台地ですからね・・・すれ違いの車両は、東急の車両は我が家にはないですが、、、西武線ならあるので・・・飯能行きにしてもいいですね。


そのうちこちらの車両にも室内灯Lughmを取り付ける予定です。
KATO製への取付けは初めてになりますね!!

そうそう、、、ハイエナ買いはもう1編成ありあます。そちらもお楽しみに・・・

その室内灯は『ビスタ2世の鉄道模型部品店』で発売中です。
買わなくてもいいので、ちょっと覗いてやってくださいな!!

東急の5050系は





皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

これは入線おめでとうございます
高架でも地下でも似合う電車って意外と少ないですよね?!
果たしてこれから「相方」の件も含めどうなるか注目ですね~!

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます

あいかたが・・・幅広い乗り入れですからねぇ~
西武の車両はありますが、東上線はまだ一両もないのが気がかりで・・・西武も池袋線が弱いので・・・20000系とか欲しいのですがねぇから。。。きりがないですね。

No title

おはようございます。

入線おめでとうございます。
東横線の菊名までは私もたまにアンドロメダ屋模型店に行く為に利用します。それくらいしか東横線は利用しないのですが…。それにしてもこの製品は出来がすばらしいですよね。

No title

おはようございます!
東横線が40%offになってましたか。 通常タイプの方向幕は確かに特急なんですよ~(*^_^*)
特別企画品が急行でしたし5両入りケースって可笑しくないですか!

乗り入れてる西武車両を出して欲しい。 お店覗いてみようかな。

No title

おはようございます。

今回の40% OFFセールには出撃できそうに無いです。

この編成は発売時にGETしましたし、前に同じ店舗の現金特価セールで「Hikarie」を相棒に追加したので東急はひとまずお休みです(同じ形の田園都市線車両がKATOから出るなら別腹ですが)。

5社乗り入れは西武・6000系と横浜高速・Y500系が揃えば満足ですが既発品は中古でも値段が高目推移で厳しいです。

6000系の黄色という記念塗装車両が実車にあるので、これが製品化されたら狙うという手もあるかな。^^;

No title

すみませんが少し補足です。みなさんが、あんまりスプリングを疑うので、、、

そのスプリングの材質は不明ですが、鋼線?確かに電気抵抗は金属の中ではやや高め、でも通常は問題ないはずです。むしろ、細かい話ですが、気になるとすると、温度上昇時の電気抵抗の増加かも。つまり、あくまでもダイオードと抵抗による加熱がきっかけ。発熱量がスプリングの比ではないので。

むしろ気になるのは、鋼線の熱伝導率が低いこと。熱が床板の銅板に逃げにくいなら、スプリング自体は加熱されやすい。そういう意味ではこういう場所にスプリングを使うことに問題がある?。

ただし、こういう話しになると、ちゃんと検証しないと、私には分かりません。抵抗値を増やしたくないのでしたら、根気よく検証してみては?。

では。

No title

お早うございます

東急電鉄入線おめでとう御座います!
屋根の高い近代的な島式ホームが良くお似合いです♫
長編成の田園越しのこのショットもカッコ良いですよ~

あと一編成は何を入線されたのか、気になるところで
御座います^ ^

No title

これですか、ハイエナ買いの獲物は。
出来が良さそうなので、これは買いですね。
ただ、我々のクセで同一路線で走る車両が欲しくなってしまうので、これからの展開がちょっと怖いですね。

No title

おはようございます。

本当に出来が良さそうですね!実は私も気になっているもののビスタ2世さんと同じくKATO製品なので入手困難にはならないだろうと考え、手を出してないです。

ただ、夏発売の阪急9300系の限定版は必ずゲットしたいですね…
通常版は後回し、、阪急ばかりは地元路線なのでダブルゲットしてしまいそうです笑

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

おー、ハイエナの餌はこれでしたか!
でも正直レイアウトにもマッチしていますよ~

田んぼ部分は無いですが、菊名~妙蓮寺間を想定出来ますね。

只、これ8連では車番をかえなければならないので、それがなければ8連も3本は逝ったんですけどね~

No title

こんにちは

夜勤明けで今起きましたので、これからちょっと行ってきます。
本当は先月末の大惨敗(2週間で12万)してるので、不味いんですけどねorz

No title

こんにちは(^^)

東横線はよく乗ったので欲しいですね♪

KATOなら安いし…。しかしその先のスパイラルを考えて水際で阻止しないと(>_<)


前記事の事ですが…。
ブリッジダイオードを入出力を逆に組んで極性が合うと電流だだ漏れ状態になります。
組付けミス以外にもブリッジダイオードの中身が逆になってるとかのエラー品もたまにあります。
安い素子は中国生産なので出荷前のテストもアバウトです。

そして、普通だと安全装置が作動しますがスプリングに抵抗があり安全装置が作動しないので熱を発生したのでは。

No title

381系パノラマしなの発売が、楽しみです♪

No title

こんにちは

東急5000系の入線おめでとうございます!

初東急とは意外でした。私は田園都市線仕様が出ると踏んでマイクロ製の持ってましたがオク回送しちゃいましたー。さすがKATOの出来ですね!ライト周りが最高っす。室内灯も楽しみです~

No title

こんばんは。

東急5050系、別にいいや!と思っていたのですが、関西だとお安くなるかもしれないので、その時に、、、
などと思っていたら売り切れるのでしょうね~
もう1編成のハイエナ買いも楽しみです♪

No title

初の東急車両とは、改めて意外でした(すみません(汗))
しかしながら、銀色のボディに赤系のラインが凄くカッコイイですね。洗練とされた感じ、さすが東急の車両と思ってしまいます。製品の出来の良さ、画像から伝わってきます!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加