記事一覧

【鉄道模型】211-0系近郊電車(長野色) in 所沢電気鉄道

以前一度行きました埼玉県所沢市のNゲージレンタルレイアウト「所沢電気鉄道」で、今回はローカル線の3番線で走らせてきました。

正直最高のレイアウトといっていいと思います。

走らせた車両は、、、


TOMIXの211-0系近郊電車(長野色)です。

ここのレイアウトは本当にすばらしいレイアウトで、、、なんと言っても背景が最高ですよね♪

いつもは車両をアップで撮影するのですが、ここのレンタルレイアウト店に来ると、思わず広角で撮影してしまいます。



しかもここの3番線のローカルレイアウトは一段高台の段丘の上を走っていますので、まるで中央線の相模湖から大月までの風景とピッたしあっていました。

それでは、この美しい風景の中を走る211系長野色の姿をご覧ください。


いかがでしたか本当にすばらしいレイアウトでしたね!!
私としてはあまり宣伝しすぎてこのレイアウト店が混んでしまうと困るのですが、ほめないでいられないですねぇ~。ちなみにお店の人に何かもらっているわけではないのですが、、、あっ、もらいましたね!!なんかサマータイムということでお茶を、、、そしてレイアウト完成記念のボールペンも!!


今回はこのほか、、、


これらの車両を走らせてきました。。。

今回はこのうち211系だけですが、、、つつきは順次記事にしていきますので、お楽しみに・・・・

211系で使っていた自作テープLED室内灯は
            『ビスタ2世の鉄道模型部品店』で発売中です。

買わなくてもいいので、ちょっと覗いてやってくださいな!!

皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

単線ですので逆回りの走行もまたアリですよね!
中央東線みたいな~“南アルプスの風”感じそう!

No title

こんにちは。

まさしく中央線て感じですね。
ふらっと乗りに行きたくなりました。

No title

おはようございます。

見事なレイアウトですね。
ポポンの単調なレイアウトとひと味違います。これは撮影に力が入りますよね!

No title

こんにちは

このムービー溜息出ますよ・・・
一度は行きたいですねぇ~
私は北海道のDCやりたいなぁ。。。

No title

ビスタさんこんにちは(*^▽^*)

近鉄好きなビスタ師匠は既にご存知でしょうがついにGMから『15400系かぎろひ』が製品化されますね!


いやはや私、何気にかぎろひ製品化も心待ちにしていましたからなんか久々に嬉しいです(笑)



関係ないコメントですいません(つд;*)
とにかく
15200系あおぞら

12200系あおぞら復刻塗装

15400系かぎろひ

12200系近鉄特急色

今年近鉄のイベントでも組まれた4色だんご8連が出来るので今からワクワクしてますヽ(*´▽)ノ♪

No title

度々すみませんm(__)m

動画拝見しましたが本当に素晴らしい!

なんかいつも近鉄ネタで申し訳ないですが、このレイアウト吉野特急も似合いそうですよね!


癒されました(笑)

No title

良いですねぇ~なんといっとも曲線のRが優雅な曲線になっているので、車両をおかなくてもいい感じですよo(^o^)o

No title

こんばんは

コレは素晴らしい情景のレイアウトですねぇ!
この中を車両が走る楽しみも倍増ですね♪
結構広そうですしのんびりと周回できそうで
私はあまり貸しレイアウトは行かないのですが
レイアウトの作りこみが全く違いますね!

No title

おはようございます

ゆったりとしたカーブがなんともいい感じですね~
家のレイアウトではスペース不足でできない雄大な風景ができるのがレンタルレイアウトのいいところですね^_^

No title

所沢は確か水曜日定休のはずでしたが、もしかしてビスタさんが開けさせたんですか?!(笑)
水曜日に開いているならすぐにでも飛んで行きますよ!

ここは3番が当たり路線ですね。山がちながらも、勾配がないので走行も、撮影も、非常に気持ちの良い番線ですよ!

No title

やはり華の3番線ですね~!!。こちらは中央線は勿論の事、信越や上越も似合うはずですから、その時々の気分によって持参車両の選択肢も増えますから、何度でも楽しめるレイアウトですよね~。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加