記事一覧

TOMIX 92778 485系「スパー雷鳥」基本セット 入線

先日の増結セットBのときに宣言しましたとおり、TOMIX 92778 485系「スパー雷鳥」基本セットが到着しましたので、整備もそっちのけで並べてみました。


ん、、、やばい、、、またお気に入りの車両が増えてしまった!!
クロのヘッドライトは電球ですが、マークがあるわけでなく、色は問題ないので、
変にいじるよりもそのままでもいい気もしますが、やはり電球色LEDでハイビーム的に輝かせてみたい気もしますね!!



こりゃたまりませんね!!
こんなスーパー同士の並びは見たことはありませんが、、、特徴的な量先頭車を並べてみたしだいでして・・・この再度の帯がストレートに伸びているさまも早く撮影していですねぇ♪

今回はネットオークションで、、、決して安くは無かったですが高くも無く・・・
こんなお値段で落札。。。秋葉原の中古模型やでは25K近くの値をつけているお店もあるくらいですから、決して高い買い物ではないと思います。



ただ、心配なのはこれはいつもの限定商法ではないので、近いうちにあっさりと再生産されてしまいそうで・・・持っているものにとってはちょっとショックです。たぶん新しいでるものは最初からヘッドライトがLEDになっているのでしょうから・・・



でも、ご覧のとおり、増結セットBに続いてこちらも、付属品など完全未使用の新同品でしたので!!大満足です。。。

早く整備して、模型でも・・・
こんな写真とってみたいです♪

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

コメント

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。

申し訳ないですが、私的には同地らかというと再生産は・・・(笑)

とはいえ、増結セットAはさすがに手が出ないので、再生産の際にはぜひとも購入したいです。さらに申し訳ないですが・・・あおさぎも、、、、(笑)

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

レイアウトの手前のグリーンは、少し前はここにはグリーンが無く、、、土台のスタイロフォームの青色が見えちゃっていたので、、、されにその下の物置もちらちらとしていたので、、、簡単な芝のペーパーを置いたのですが、、、基本的にはそれをおいてからは変えていないです。

本当はもうちょっとリアルな下地にしてやりたいのですが・・・しばらくはこのままで、、、、なんだか固定されてしまいそうですが・・・・

No title

> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。

室内灯の装備は、早く進めたいですねぇ~♪
その一方でグリーン車を暖色にするか白色にするかで悩み中で、ネットでいろいろと調べているのですが、出てきませんね。。。

No title

> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

しらさぎ(あおさぎ)はちょっと厳しいかもしれませんね。
限定を謳っていて破るのはちょっと・・・プレミアを払って手にした人が怒りそうですからね。なので、このスーパー雷鳥はプレミアは払うのは避けないと、いつ通常製品で出るのかわかりませんからね。せめて定価まででえないと・・・今回私は定価から2割引き程度で何とか落札できましたので、良しとしましたよ。

No title

> 気まぐれrailroadさん
コメントありがとうございます。

本当にさまざまな改造がされているので!今度これらの485系を一堂に集めた記事を書こうと思っています。ご期待ください♪

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

この製品は限定品ではないものの、古い製品でもあり数が少なくなってきていて、、、一部のお店ではプレミアをつけちゃっているようですが、限定品ではないので低下以上での購入は避けたほうがよいと・・・今回はちょっと高額ですが、定価の2割引程度のお値段でしたので・・・がんばってみましたよ。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

お値段は、ほれてしまったので仕方が無いかと・・・でもまぁ定価の②割引程度のお値段なので再生産されても我慢できる金額かと・・・HG製品にはDCとあわせてどっぷりですね!!

No title

> アーバンパークラインと・・・さん
コメントありがとうございます。

雷鳥沼!!深いですからねぇ~まだマイクロからだけしか出ていないような雷鳥も・・・今後HGで出てきたら飛びついてしまいそうです。

コンビニは・・・知らないですねぇ~。そんなコンビニがあったのですね!!

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

スパー雷鳥!!やっぱりかっこいいですからね。そして3両よりもフルで走っていた姿が、、、そんなシーンを思い出してもらおうと最後の写真だしてみましたよ(罠)

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

今度今ある485系を全部ならべて見ようかと思っています。
並べてみるとまだまだだなと痛感させられるでしょうけれど・・・広く、そして深すぎです!!

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

たしかに、貴重な製品ではありますからね。あまり手出しはやめておこうかと思っています。特急マークはつけないと話になりませんが・・・

No title

> とらねこ駅長さん
コメントありがとうございます。

じっくり探せば無くはないのですがねぇ~。
確かに気合を入れて探さないと見つからないかもしれませんね。

No title

こんにちは。
スーパー雷鳥入線おめでとうございます。
485系は長編成が似合う特急列車ですね。
JRカラーの中では欲しい物の一つで入線したい車輌です。
確か実車では国鉄カラーのスーパー雷鳥あったような記憶があるんですが(記憶違いかな?)K社、T社、M社国鉄カラーで出して欲しいと願う

No title

こんばんは

スーパー雷鳥ですか!
この配色好きなんですよねー
それをフル編成とは羨ましい。。。
まずは近々自作室内灯が入りますね(笑)
走行シーンのムービー楽しみにしてます!

No title

こんばんは

スーパー雷鳥来ましたね~^_^
国鉄色の雷鳥セットは持っていますがこちらはまだなので、そのうち探したいです~^_^

No title

パノラマグリーン車とそれに続くグリーン車が良いんですよね。
うちの「スーパー雷鳥」は7+3の編成なのですが、こちらの編成も欲しいですね~。

No title

> fai**32さん
コメントありがとうございます。

国鉄色!!ありますよ。たしか、さよなら雷鳥がその国鉄色でしたよ。
私もその「さよなら雷鳥」がほしいのですが・・・結構いいお値段しているので、今は様子見です。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

自作室内灯!豊四季産もはじめましたね!!
このコストは一度やるとやめられなくなりますよ♪

私も、もう室内灯代は車両に予算回しちゃっているので、自作しか考えられません。

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

ここ、北陸スパイラルは深いですからねぇ~。底なしですよ。
私は国鉄職の「さよなら雷鳥」がほしいのですが・・・結構高いですからね。

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

私は3両の増結セットAがほしいのですが、そちらのほうがものはまったくなくて、あっても基本セット並みのお値段なので・・・
とりあえずは次はさよなら雷鳥で!!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加