コメント
No title
作業おつかれさまです。
これはいい感じですねぇ~!
離合の様子はまるで佐倉界隈のローカル風景にも思えますよ
これはいい感じですねぇ~!
離合の様子はまるで佐倉界隈のローカル風景にも思えますよ
No title
おはようございます。
前照灯LED交換作業お疲れ様でした。
GM製品の前照灯LED交換は取り外しが怖くてまだした事が無いんですよ。 LEDに抵抗は用意していますが…
やはり明るいのが良いですよね~。
前照灯LED交換作業お疲れ様でした。
GM製品の前照灯LED交換は取り外しが怖くてまだした事が無いんですよ。 LEDに抵抗は用意していますが…
やはり明るいのが良いですよね~。
No title
おはようございます。
ライト交換すると凄く良くなりますよね~。私も交換したい車両が大量にいますが、この技術は私には【無い】です。
(T_T)
勉強不足です(TДT)
ライト交換すると凄く良くなりますよね~。私も交換したい車両が大量にいますが、この技術は私には【無い】です。
(T_T)
勉強不足です(TДT)
No title
この記事を拝見して、うちのGM製125系の電球色化をやることにしました。
ちょうど、前回のアキバ探訪で、3216と560抵抗を購入したので、あとはヤル気だけです(笑)。
ちょうど、前回のアキバ探訪で、3216と560抵抗を購入したので、あとはヤル気だけです(笑)。
No title
お早うございます
各メーカーでLEDユニットの構造が結構異なっているのでしょうね…しかし流石ですね!このように実現されてしまうのですから!
WやΩなど…いまだに勉強不足で御座いまして良く分かっておりません汗)
各メーカーでLEDユニットの構造が結構異なっているのでしょうね…しかし流石ですね!このように実現されてしまうのですから!
WやΩなど…いまだに勉強不足で御座いまして良く分かっておりません汗)
No title
こんにちは
やはり効果絶大ですね~明るくてカッコいいです。
僕も考えようかな…と思っています。
やはり効果絶大ですね~明るくてカッコいいです。
僕も考えようかな…と思っています。
No title
やはり見違えるようですね!
先日の記事の時に、交換後の様子は本当にいい感じになるだろうなあと思っていましたが、やはり明るく輝く様子がたまりませんよ~。
また、京成の丸みを帯びた先頭部分、方向幕や種別幕のリアルさ、車体色など、製品の出来の良さにもついつい眺めてしまいます。
先日の記事の時に、交換後の様子は本当にいい感じになるだろうなあと思っていましたが、やはり明るく輝く様子がたまりませんよ~。
また、京成の丸みを帯びた先頭部分、方向幕や種別幕のリアルさ、車体色など、製品の出来の良さにもついつい眺めてしまいます。
No title
ビスタ2世さん、こんばんは。
おー、京成熱ですね~
これでシースルーなら幕も勿体ないですね。
完璧に京成スパイラル、ですね? (^^;;;
おー、京成熱ですね~
これでシースルーなら幕も勿体ないですね。
完璧に京成スパイラル、ですね? (^^;;;
No title
こんばんは
作業お疲れ様です!
京成スパイラルが本格化してきたんじゃありません?なんか、そんな気がしますよー(笑)
いい組み合わせですね。
ステンレス車は3600系でしたか?
どこかから出ているのでしょうか…離合シーンを期待しちゃいます!
作業お疲れ様です!
京成スパイラルが本格化してきたんじゃありません?なんか、そんな気がしますよー(笑)
いい組み合わせですね。
ステンレス車は3600系でしたか?
どこかから出ているのでしょうか…離合シーンを期待しちゃいます!
No title
こんばんは。
あの時見せて頂いたのはパーツ未取り付けの状態でしたが、アンテナ類整備と電球色LED&抵抗交換で見違えるようになっています。
表示灯点灯と運転席シースルーがやはりポイント高いです。
これで幕も点灯したらいう事なしなんですが、そこは欲張りというものでしょうか…。
Hikarie号はシースルーじゃないしorz
LED、電球色の場合なんでいつも黄色なのでしょう。GMならではの拘りがあるのかな。
あの時見せて頂いたのはパーツ未取り付けの状態でしたが、アンテナ類整備と電球色LED&抵抗交換で見違えるようになっています。
表示灯点灯と運転席シースルーがやはりポイント高いです。
これで幕も点灯したらいう事なしなんですが、そこは欲張りというものでしょうか…。
Hikarie号はシースルーじゃないしorz
LED、電球色の場合なんでいつも黄色なのでしょう。GMならではの拘りがあるのかな。
No title
こんばんは。
おぉ~!さっそくの電球色LED化、素晴らしいです~!!
この頃のGM完成品には情熱が感じられましたが、阪神2000形はアレ!?って感じでした。
ライトユニットはパーツ同士が接着されてますし、シースルーでなくなってしまいましたし(涙!)
おぉ~!さっそくの電球色LED化、素晴らしいです~!!
この頃のGM完成品には情熱が感じられましたが、阪神2000形はアレ!?って感じでした。
ライトユニットはパーツ同士が接着されてますし、シースルーでなくなってしまいましたし(涙!)