記事一覧

【鉄道模型】キハ261系「スーパー宗谷」 走行編

先日、ブログ友達の皆さんと会って、都営地下鉄三田線の「蓮根」駅からすぐのところにあるレンタルレイアウト店「鉄道模型ジオラマ 鈍行」で走らせました。

今日は、そのときに走らせた、マイクロエース キハ261系「スーパー宗谷」登場時6両編成を紹介します。


以前にも紹介しました、ここのレイアウトは背景がよく作りこまれていて画をとるには最高なんですよね!!

基本的には海岸の風景なので、


北陸本線や紀勢本線、室蘭本線、羽越本線などを走る多くの車両を走らせたくなるんですよねぇ~♪



今回は、あまり海岸線を走る車両ではなく、どちらかというと山の中がおおい宗谷本線を行く車両なんですが、、、河岸段丘のような風景も多いので!!



ここのレイアウトはなんでも似合うかもしれません。

それでは、走行シーンを!!短めの2分46秒にまとめましたのでぜひご覧ください。

いかがですか!!なかなかいい風景が多いですよね。
今私が一番お気に入りのレイアウトといっても過言ではないです。

ただ、欠点もいくつかありまして・・・
①待避線がないので、多くの車両を同時に走らせられない。
②窓にカーテンがなく光が入りすぎ
  ⇒室内灯がぜんぜん見えない。
  ⇒撮影時に逆行の場所が出てくる。
という感じですが、②は夜に行くなどすれば改善は出来ますが、出来れば窓にカーテンをつけるなどあまり強い光が入らないようにしてもらいたいです。改善は簡単だとは思いますし、、、

①は・・・ちょっと難しいかもしれませんね。

とはいえ今一番お気に入りのレンタルレイアウトですので、、、って書いちゃうとRGのようにいつ行っても満員で、、、なかなか行けなくなっちゃうんですよねぇ~。


※上の画像は記事作成時の検索結果です。


面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

コメント

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

いや~このキハ261系「スーパー宗谷」も良さげですね。
一体北海道勢はどの位の数になっておられるのだろう?

この入札も観ると最終的には結構厳しい様で・・・ (^^;;;

No title

おはようございます。

走行中の動画をみますと、室内灯が全く目立ちませんね( ̄▽ ̄;)

Niceなレイアウトですし、店長に提案して改善していただいた方が良さそうですね。

キハ261スーパー宗谷は私もロックオン中ですよ(^o^ゞ

No title

こんにちは。

海岸線レイアウト、スーパー宗谷だと、今は亡き羽幌線経由のイメージもアリですね。

No title

おはようございます。
先日の走行会を思い出しますね~!
情景の良いレイアウトが少ないですが「鈍行」は待避線が有れば申し分ないんですけどね~。
「スーパー宗谷」BOOKOFFで見掛けた時に市場価格より安かったので買っておくんだったと今更後悔しています。
キハ261系に室内灯が未装備ですので入れなくちゃと思います。

No title

こんばんは

キハ261宗谷っすね!
鈍行の海沿いレイアウトとよく合いますよ。下膨れな顔付きに愛敬があって好きなんですよ。1000番台とは顔付きが違いますしねー。

No title

こんばんは。

キハ261系、JR北海道らしい編成組成のやり方で好きです。

これを見ると、前回池袋で開催された「ぽち」イベント初日に見た、JR北海道の特急車両の基本+増結セット(北斗だったかな…)買っておいた方が良かったかなと改めて思ってしまいました(笑)

No title

私も手元にはありませんが、このシリーズの北海道特急車両は好きですね~。
手始めとしては、やはりタマ数も多い、KATOのキハ283系(?)ですかね。

それにしても、「鈍行」のレイアウトとキハ261系は凄くあっている気がします。

No title

走行シーン、堪能させて頂きました。

実際は内陸部中心に走っていると思うのですが、築堤上を行くシーンや海沿いを走るシーンに北海道を連想しました。先頭組み込み部分もいいですね♪

No title

私は皆さんに比べて鈍行には近い方ですので、今度 夜に行ってどんな感じになるか見てきたいと思います~。
待避線問題はちょっと無理・・というか期待しないほうが良いかも知れませんね~。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加