コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
いや~このキハ261系「スーパー宗谷」も良さげですね。
一体北海道勢はどの位の数になっておられるのだろう?
この入札も観ると最終的には結構厳しい様で・・・ (^^;;;
いや~このキハ261系「スーパー宗谷」も良さげですね。
一体北海道勢はどの位の数になっておられるのだろう?
この入札も観ると最終的には結構厳しい様で・・・ (^^;;;
No title
おはようございます。
走行中の動画をみますと、室内灯が全く目立ちませんね( ̄▽ ̄;)
Niceなレイアウトですし、店長に提案して改善していただいた方が良さそうですね。
キハ261スーパー宗谷は私もロックオン中ですよ(^o^ゞ
走行中の動画をみますと、室内灯が全く目立ちませんね( ̄▽ ̄;)
Niceなレイアウトですし、店長に提案して改善していただいた方が良さそうですね。
キハ261スーパー宗谷は私もロックオン中ですよ(^o^ゞ
No title
こんにちは。
海岸線レイアウト、スーパー宗谷だと、今は亡き羽幌線経由のイメージもアリですね。
海岸線レイアウト、スーパー宗谷だと、今は亡き羽幌線経由のイメージもアリですね。
No title
おはようございます。
先日の走行会を思い出しますね~!
情景の良いレイアウトが少ないですが「鈍行」は待避線が有れば申し分ないんですけどね~。
「スーパー宗谷」BOOKOFFで見掛けた時に市場価格より安かったので買っておくんだったと今更後悔しています。
キハ261系に室内灯が未装備ですので入れなくちゃと思います。
先日の走行会を思い出しますね~!
情景の良いレイアウトが少ないですが「鈍行」は待避線が有れば申し分ないんですけどね~。
「スーパー宗谷」BOOKOFFで見掛けた時に市場価格より安かったので買っておくんだったと今更後悔しています。
キハ261系に室内灯が未装備ですので入れなくちゃと思います。
No title
こんばんは
キハ261宗谷っすね!
鈍行の海沿いレイアウトとよく合いますよ。下膨れな顔付きに愛敬があって好きなんですよ。1000番台とは顔付きが違いますしねー。
キハ261宗谷っすね!
鈍行の海沿いレイアウトとよく合いますよ。下膨れな顔付きに愛敬があって好きなんですよ。1000番台とは顔付きが違いますしねー。
No title
こんばんは。
キハ261系、JR北海道らしい編成組成のやり方で好きです。
これを見ると、前回池袋で開催された「ぽち」イベント初日に見た、JR北海道の特急車両の基本+増結セット(北斗だったかな…)買っておいた方が良かったかなと改めて思ってしまいました(笑)
キハ261系、JR北海道らしい編成組成のやり方で好きです。
これを見ると、前回池袋で開催された「ぽち」イベント初日に見た、JR北海道の特急車両の基本+増結セット(北斗だったかな…)買っておいた方が良かったかなと改めて思ってしまいました(笑)
No title
私も手元にはありませんが、このシリーズの北海道特急車両は好きですね~。
手始めとしては、やはりタマ数も多い、KATOのキハ283系(?)ですかね。
それにしても、「鈍行」のレイアウトとキハ261系は凄くあっている気がします。
手始めとしては、やはりタマ数も多い、KATOのキハ283系(?)ですかね。
それにしても、「鈍行」のレイアウトとキハ261系は凄くあっている気がします。
No title
走行シーン、堪能させて頂きました。
実際は内陸部中心に走っていると思うのですが、築堤上を行くシーンや海沿いを走るシーンに北海道を連想しました。先頭組み込み部分もいいですね♪
実際は内陸部中心に走っていると思うのですが、築堤上を行くシーンや海沿いを走るシーンに北海道を連想しました。先頭組み込み部分もいいですね♪
No title
私は皆さんに比べて鈍行には近い方ですので、今度 夜に行ってどんな感じになるか見てきたいと思います~。
待避線問題はちょっと無理・・というか期待しないほうが良いかも知れませんね~。
待避線問題はちょっと無理・・というか期待しないほうが良いかも知れませんね~。