記事一覧

【鉄道模型】キハ47 0形 JR四国色にテープLED室内灯

入線からしばらくたちましたが、
TOMIXのキハ47 0形JR四国色に室内灯を装備しました。


使ったのはいつもの
        →リンク先は激安で販売のアマゾン.comを貼ってます。



ただし、集電の足はいつもどおりリン青銅板ではなく、スプリングとしました。


というのも、先日の「キハ48 500 東海色」のときもそうだったのですが、最近のHGの気動車の先頭車は、、、


ご覧のとおり片運転台であっても、車体全体を覆う感じの基盤が使われています。
これでは妻面側から銅板で滑り込ませてもショートしてしまいますし、通常の集電穴からも挟み込むことが出来ないので、うまく終電が出来ません。

しばらくは、このスプリングによる集電を実行するしかないですね!!

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




※検索結果の画像は過去の結果イメージです。今の結果はリンク先にです。

コメント

No title

室内灯、明るくて本当にいい感じですね!
スプリング集電、構造を考えるとなるほどと思いました。四国色も映えるようでカッコイイですよ~。

No title

こんにちは。

まさしく臨機応変ですね~
最近のTomix基盤は取り出しがちょっと面倒ですよね(汗)
ウチは放置プレイ車両が増える一方ですが、加工も進められていて素晴らしいです!

No title

こうなると、挟み込みは確かに出来ないですよね~(;´д`)
スプリングのときは、見えないように工夫するのが手間なんですが仕方がないですね、、、(汗)

No title

おはようございます。

スプリング工法。画像から学びました。
φ(..)
これも簡単に出来そうですね!

No title

キハ40-0室内も綺麗な輝きになりましたね。
床下集電が此のタイプの製品だは青銅板は無理ですのでスプリング使うしかありませんね。
T◯mTamスプリングもお値段するので未だ使ってませんが変わりの物を検討してます。
自作シートLEDスプリングタイプも作ってみます(*^_^*)

No title

こんにちは

着々と作業が進んで羨ましいですねぇ~
皆さんの記事を拝見するたびに室内灯費用の捻出がバカバカしくなってきます(汗)
今度小遣いもらったら一式揃えようかな。。。
半田コテすら持ってないのですが、何を買ったらいいですかね?

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

この基盤が搭載されていると、スプリングでないと厳しいかもしれません。もっとカチッととめてやりたいところですが、仕方がないです。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

TOMIXも基盤を新しくしてきましたねぇ~。
室内灯の取り付けがちょっと変わってきてしまいますが、仕方がないですね。

取り付けが進むのは、進めないとねたが厳しいんで・・・

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

まだ幅狭なので、スプリングの周りに取り付けの部位があるのであまり目立ちませんが、幅広でこのタイプの基盤がついてきたら隠すのが大変ですね。

No title

こんばんは(^^)

スプリング工法ならトミックス/マイクロ細用として重宝しますね♪
まとめて作っておくのもアリですね(^^)

ヤフオク検索…。
8000系リニュのフルセットが即決でありますね~(^^;
この値段なら安いですよ♪
一瞬物欲が湧きましたがうちにはフルセットが3セット…(^^;
これ以上8000系増やしてもね~(^^;

No title

> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。

スプリングだと通常の製品と同じなので、扱いはしやすいですね。
ただしスプリングのコストが意外とかかるので、安いやつを探さないと・・・

No title

> Popeyeさん
コメントありがとうございます。

スプリングもいろいろと検討する予知がありますよね。
こちらのほうが市販ヒント同じ広報なので安く手に入れば間違いがないのでしょうけれど・・・

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

とりあえず始めてみるのはありかと・・・とっつきにくいですがやってみると意外と簡単なので・・・
材料は、テープLED、ブリッジダイオード、リン青銅板、半田ごて(20~30W)、半田、こて置き、、、ぐらいが最低あればこの室内灯は出来ます。

No title

> とらねこ駅長さん
コメントありがとうございます。

スプリングタイプのほうが市販品と同じなので扱いはしやすいですからね。ただしスプリングのコストが少しかかるところが気になります。

8000系ですが、私も気になっていたのですが、別のやつで今追っかけているので、残念ながら今回は・・・でもかっこいいですよね♪

No title

こんばんは。

テープLEDを使った室内灯の方が"夕庵式"よりも簡単かもしれないなぁと思い始めました。

一部材料調達済みなので、テープLEDを追加で買うくらいでいけそう。

後はやる気次第だったりして…^-^ゞ

No title

> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

有案式よりも間違いなく簡単です。そして同じぐらい低コストですし、明るさの斑もありませんから!!
はじめは腰が重いですが、やり始めるとあまりの簡単さにどんどん進みますよ♪

No title

こんばんは。

なるほどです…車両も一様でなく集電板も都度異なってないと取付けれないのですねぇ…

しかしこちらのHGもいつもの良い出来で室内灯装着と相まって美しいです♪

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます

富のキハは最近仕様が変わったようで、会わせていかないと、、、

でもこのディーゼルカーシリーズはどれも美しいので、そして色も一杯ありますからね!コレクションしたくなってしまうんですよ♪

No title

四国色のキハも良い感じですね~。
私も最近、室内灯の費用がバカにならないことを感じていますので、是非自作にトライしてみたいのですよ。

私の場合、工具は揃っている感じなので、ブリッジダイオードとテープLED、集電用板orバネですね。

No title

こんにちは。
私はこういった電気工作の知識がないので製品のままのライトです。本当はLEDに交換したいんですが…。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加