コメント
No title
おはようございます。確かに西と東海の境目ですね。
東海色は最低でも2セット買うと高山線の岐阜~高山や太多線の3両・4両、限定を足すと、鈴鹿GP臨や紀勢線5両にもなるので、僕はこれで大暴走かもです。実車が消えてしまうのも時間の問題で
、ツートンブラザーズもTOMIXからあればいいですが、Microはちょっと怪しいので…
東海色は最低でも2セット買うと高山線の岐阜~高山や太多線の3両・4両、限定を足すと、鈴鹿GP臨や紀勢線5両にもなるので、僕はこれで大暴走かもです。実車が消えてしまうのも時間の問題で
、ツートンブラザーズもTOMIXからあればいいですが、Microはちょっと怪しいので…
No title
おはようございます。
東海と西日本の境界、猪谷駅。同じホームに塗装の違う車両が並んでいるのですね。この光景、実車を撮影に行きたくなってしまいます。
東海と西日本の境界、猪谷駅。同じホームに塗装の違う車両が並んでいるのですね。この光景、実車を撮影に行きたくなってしまいます。
No title
お早うございます
この駅で東海と西がですか…知らなかったですわ^^;
同時にそれぞれの車両を見られるのですねぇ~
とても良い光景ですね、模型から実車が想像がつきました。
この駅で東海と西がですか…知らなかったですわ^^;
同時にそれぞれの車両を見られるのですねぇ~
とても良い光景ですね、模型から実車が想像がつきました。
No title
おはようございます
こう見るといいですよね~
やっぱ東海色買うべきだったかなぁ。。。
かっこいいです!
こう見るといいですよね~
やっぱ東海色買うべきだったかなぁ。。。
かっこいいです!
No title
こんにちは
猪谷ではキハ48同士の接続が見れるのですか。
確かに同じ車両には見えないです。
東海色、今更物欲が湧いてきました…(滝汗)
猪谷ではキハ48同士の接続が見れるのですか。
確かに同じ車両には見えないです。
東海色、今更物欲が湧いてきました…(滝汗)
No title
こんばんは。
同じホームに2つの列車とは、なかなかレアな風景ですね。
模型だとギャップ切らないと、一緒に走り出してしまうちょっと可愛い光景になっちゃいますね~^^;
同じホームに2つの列車とは、なかなかレアな風景ですね。
模型だとギャップ切らないと、一緒に走り出してしまうちょっと可愛い光景になっちゃいますね~^^;
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おー、色違いのキハのショットがイカします。
確かに境目と言う雰囲気ありありです。
こんなシーンならば壁に森とか森林のボストカード何かを置くだけで更にメリハリのついたシーンになるかも知れませんね。 (^^)
おー、色違いのキハのショットがイカします。
確かに境目と言う雰囲気ありありです。
こんなシーンならば壁に森とか森林のボストカード何かを置くだけで更にメリハリのついたシーンになるかも知れませんね。 (^^)
No title
実際に猪谷駅へ行ったことはありませんが、以前神岡鉄道が貨物輸送もしており、この駅でJRから継走されてたいので、手前のヤードの雰囲気がなかなか良い感じです。
このシーンとても好きなのですが、既に富山方はキハ120に、高山方もキハ75になってしまうようなので、このシーンも実車では過去帳入りですね。
私も高岡色は欲しいのですが、全然手が出ません。。。。
このシーンとても好きなのですが、既に富山方はキハ120に、高山方もキハ75になってしまうようなので、このシーンも実車では過去帳入りですね。
私も高岡色は欲しいのですが、全然手が出ません。。。。
No title
こんばんは。
おぉ~!いいですね~
猪谷といえば、たしか神岡鉄道が分岐していた駅ですよね!?
僕は芸備線の備後落合とか再現したいです~
限定悪徳商法、どうにかしてもらいたいです~
おぉ~!いいですね~
猪谷といえば、たしか神岡鉄道が分岐していた駅ですよね!?
僕は芸備線の備後落合とか再現したいです~
限定悪徳商法、どうにかしてもらいたいです~