コメント
No title
こんばんは。
いい並びですね~
離合も良いですが並走はカッコいいですからね!
うちには丹波路の225系が居るだけですわ…^^;
アーバンネットワーク…これも相当なスパイラルでは・・・
いい並びですね~
離合も良いですが並走はカッコいいですからね!
うちには丹波路の225系が居るだけですわ…^^;
アーバンネットワーク…これも相当なスパイラルでは・・・
No title
ビスタ2世さん、こんばんは。
初っ端から多忙で投稿落ちかとヒヤヒヤしていました。
いや~アーバンネットワーク良いですね~
225系共に良いです~
ウチも再来週辺り225系登場させようかしら?
しかし、ビスタさん程の車両数は無いですね。
ウチはアーバンネットワークと気動車は禿鷹でときめていますからね~ (^^;;;
初っ端から多忙で投稿落ちかとヒヤヒヤしていました。
いや~アーバンネットワーク良いですね~
225系共に良いです~
ウチも再来週辺り225系登場させようかしら?
しかし、ビスタさん程の車両数は無いですね。
ウチはアーバンネットワークと気動車は禿鷹でときめていますからね~ (^^;;;
No title
すれ違いシーン、カッコイイですよ~。私も先日、関西の車両を走らせたのですが、やはり西日本の車両の良さを実感しました。
どちらもまさに「激走」ですね!
どちらもまさに「激走」ですね!
No title
こんばんは。
JR西のアーバンネットワーク車両もサンダーバードと並んだ姿や同系列の車両と並んだ姿はいいですね。
シルバー系のボディでもJR東と違った趣があるのがよく分かります。
ただ、JR東のE233系がスパイラル化しているのでこちらには手がだせません。
JR西のアーバンネットワーク車両もサンダーバードと並んだ姿や同系列の車両と並んだ姿はいいですね。
シルバー系のボディでもJR東と違った趣があるのがよく分かります。
ただ、JR東のE233系がスパイラル化しているのでこちらには手がだせません。
No title
> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
丹波路の225系は買いそびれちゃったんですよねぇ~
安くあったのですがねぇ~そのときちょうどほかに買うものが多くて、変えなかったんですよ。著と長がしてリベンジしようかしら・・・
コメントありがとうございます。
丹波路の225系は買いそびれちゃったんですよねぇ~
安くあったのですがねぇ~そのときちょうどほかに買うものが多くて、変えなかったんですよ。著と長がしてリベンジしようかしら・・・
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
投稿落ちは、まぁそうなったらそうなった出、、、以前は2日に一回ぐらいでしたからねぇ~投稿は・・・それよりもむしろ最近は訪問者数が1000をきることがないようにと・・・でもどうやら今日はきってしまいそうですが・・・まぁそれも仕方がないかなと。記事の投稿を休みたければ次の日でもそのまま1000を超えるような記事をを書けばいいと!!なかなか模型ものでは難しいですね。得ダネものでナイト・・・
コメントありがとうございます。
投稿落ちは、まぁそうなったらそうなった出、、、以前は2日に一回ぐらいでしたからねぇ~投稿は・・・それよりもむしろ最近は訪問者数が1000をきることがないようにと・・・でもどうやら今日はきってしまいそうですが・・・まぁそれも仕方がないかなと。記事の投稿を休みたければ次の日でもそのまま1000を超えるような記事をを書けばいいと!!なかなか模型ものでは難しいですね。得ダネものでナイト・・・
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます。
久しぶりに出しましたが、やっぱりいいですよねぇ~♪
コレを見ているともっと増やしたくなりますよ!!
また複々線のレイアウトに行って激走させたいですよ。
コメントありがとうございます。
久しぶりに出しましたが、やっぱりいいですよねぇ~♪
コレを見ているともっと増やしたくなりますよ!!
また複々線のレイアウトに行って激走させたいですよ。
No title
> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
西も東もスパイラル化したら厳しいですよねぇ~。
今の西のほうも編成が長くなってますからね。どちらも大変ですよ。
コメントありがとうございます。
西も東もスパイラル化したら厳しいですよねぇ~。
今の西のほうも編成が長くなってますからね。どちらも大変ですよ。
No title
こんばんは。
225系と683系、複線だと湖西線のイメージというのはどうでしょうか~!?
683系は1両も持ってないので、いまさらながら物欲が沸いてきました(汗)
225系と683系、複線だと湖西線のイメージというのはどうでしょうか~!?
683系は1両も持ってないので、いまさらながら物欲が沸いてきました(汗)
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
意外ですねぇ~683系を持っていないなんて!!
コレは買わないといけないでしょう。KATO製でBestSelectionでしょうからまだまだお店に残っていそうですからね♪
コメントありがとうございます。
意外ですねぇ~683系を持っていないなんて!!
コレは買わないといけないでしょう。KATO製でBestSelectionでしょうからまだまだお店に残っていそうですからね♪
No title
こんにちは
225系と683系、いい並びですね!
カーブなのがナイスです。
KATOの225系は家にも居ます、223系と12連で走らすことが多いです。
225系と683系、いい並びですね!
カーブなのがナイスです。
KATOの225系は家にも居ます、223系と12連で走らすことが多いです。
No title
いいですね~。関西系は心なしか色が落ち着いてますよね。こういう派手でない色使いは好みです。
No title
こんにちは
アーバンパーク…
いやアーバンネットワークもいいですねぇ。関西の車両はシルバーを主に落ち着いた雰囲気が好きです。前面デザインもカッコいいですしね!
683系も好きです。今後はどうなるんでしょうねぇ…
アーバンパーク…
いやアーバンネットワークもいいですねぇ。関西の車両はシルバーを主に落ち着いた雰囲気が好きです。前面デザインもカッコいいですしね!
683系も好きです。今後はどうなるんでしょうねぇ…
No title
こんにちは。地元なので、両方所有しています。今後、683系2000しらさぎ改造の289系、381系くろしお色をカト―から発売予定を待っています。
No title
こんばんは
225系は普段見る機会が無い分こうしてじっくり見ると新鮮でイケメンですね。
今回の改正でやっと東日本でも異形式同士の併結運転が始まりましたがやはり関西に比べると規模が小さいですねorz
実を言うと225系は関空快速用の5000番台にしか乗った事が無いので今年にでも乗りに行きたいものです。
225系は普段見る機会が無い分こうしてじっくり見ると新鮮でイケメンですね。
今回の改正でやっと東日本でも異形式同士の併結運転が始まりましたがやはり関西に比べると規模が小さいですねorz
実を言うと225系は関空快速用の5000番台にしか乗った事が無いので今年にでも乗りに行きたいものです。